本ゼミは2011年に第1期が開講し、多くの方々のご協力のもと、この度11期目を迎えます。修了生は300名に上り、PR、広告、メディア、事業会社、ソーシャルセクター、地域など様々な領域で活躍するPRパーソンを輩出してきました。講師は、2024年秋に『「あたりまえ」のつくり方 ビジネスパーソンのための新しいPRの教科書』(NewsPicksパブリッシング)を上梓し、日本のPR界を牽引する博報堂・博報堂ケトルの嶋浩一郎さんです。そして、PRパーソンにとっては欠かせないメディアのプロデューサーや編集者、事業会社のPR責任者、PRの戦略立案家、クリエイティブディレクターなど多数のゲスト講師を招聘します。ゲスト講師によるレクチャーと、嶋さんとゲスト講師とのディスカッションを通し、メディアの文脈や構造の理解を深め、PRの本質的な考え方と実践的な技術を学びます。
また、授業ではたくさんの課題が出されます。時に大変さを感じることもあるかもしれませんが、嶋さんがPRパーソンのトレーニングに必要だと考え抜いたプログラムです。ぜひチャレンジしてみてください。授業後には懇親会が開かれ、ゲスト講師、嶋さん、ゼミ生同士の関係づくりの機会もあります。
本気でPRを学びたい方のご参加をお待ちしています。
詳細はコチラ