Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

ローナン・マギル ピアノリサイタル

イベントを探す

ローナン・マギル ピアノリサイタル

  • ローナン・マギル ピアノリサイタル

    ローナン・マギル ピアノリサイタル

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2025/3/23(日)

開演日時 14:00 

会 場

販売元

▼プログラム
モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 K 573
ショパン:4つのマズルカ Op.24
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
ドビュッシー:3つの前奏曲(沈める寺、パックの踊り、ミンストレル)
ラヴェル:クープランの墓より2曲(メヌエット、トッカータ)
リスト:バラード第2番

▼ローナン・マギル Ronan Magill(ピアノ)
英国シェフィールド生まれ。ローナン・マギルは、幅広いレパートリー、とりわけロマン派や現代曲の演奏で、今や国際的に脚光を浴びるピアニストである。その輝かしいキャリアは1963年、世界的ヴァイオリニストのユーディ・メニューインが創立した音楽学校第一期生として迎えられたことに始まる。1969年には英国最大の音楽家ベンジャミン・ブリテンと出会い、“驚くべき音楽性と知性、それはまさに天から与えられた才能である!” と絶賛され、以後数年にわたり直接薫陶を受ける。1970~74年英国王立音楽大学に在学中、ピアノと作曲の主な賞すべてを獲得し、20歳で首席卒業。1974年ロンドンのウィグモア・ホールとサウスバンクでデビュー公演、その後ブリテンの勧めでパリへ移る。1974~76年コンセルヴァトワール・ヨーロピアンでイヴォンヌ・ルフェビュールに師事、最優秀賞(プレミエ・プリ)を受賞。一方、1975年ロンドンで「GLAA ヤング・ミュージシャン・アウォード」を受賞、これをきっかけに数々のリサイタルと、BBCテレビでロンドン・フィルハーモニー管弦楽団との協演を果たす。以後しばらくパリに留まり、サル・ガヴォーやサル・プレイエルでリサイタル、ラジオやテレビに出演する傍ら、著名な演奏家や教育者のもとで研鑽を積み、ピエール・サンカン(1979~81 パリ)、ベネディッティ・ミケランジェリ(1979 スイス)、ニキタ・マガロフ(1981~82 スイス)にも師事する。1985年にはポーランドにおける第1回ミロシュ・マギン国際ピアノコンクール優勝、また1994年には第3回英国コンテンポラリー・ピアノ・コンクールでも優勝を果たす。
 
1990年チェロの巨匠ムスティスラフ・ロストロポーヴィチの祝賀コンサートでのコラボレート、1999年ロンドンのクィーン・エリザベスホールでのモーツァルトのピアノ協奏曲協演、また同年ドイツの初公演は“素晴らしいデビュー”(ライニッシュ・ポスト紙)と大好評を博す。続く2000年はカーネギーホールでもデビューを果たす。2001年BBCラジオにてベンジャミン・ブリテンとの関わりが紹介され、2004年ブリテンを特集したTV映画(BBC)にも参加。近年はロンドンのサウスバンクでのリサイタル、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団やフィルハーモニア管弦楽団との協演、BBCラジオ出演、オールドバラ、リッチフィールド、アボッツベリー、カンタベリーなどの音楽祭、レバノンのアル・バスタン・フェスティバルにも招かれるなど、活躍の場はイギリス国内やヨーロッパはもとより、中国、中東にも広がっている。初来日は2005年。以降、東京芸術劇場大ホール、横浜みなとみらい大ホールをはじめ、全国各地にて演奏し大好評を博している。バロックから現代音楽、自作自演までレパートリーは幅広く、その色彩豊かな音楽表現、美しい響き、情熱的な演奏で来日ごとに着実にファンを増やしている。スタインウェイ・アーティスト。

チケット販売情報

BUY TICKET

先着販売受付

受付日時

2025/2/10(月) 12:31 〜 2025/3/22(土) 23:59

販売中

前売り券

料  金

¥5,000

購入枚数

会員登録が必要です

支払い方法

・クレジットカード

・コンビニ決済(先着は販売終了1日前まで選択可能)

・LivePocketあと払い(atone コンビニ・口座振替で翌月払い)

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

有限会社オフィス・モデルン

Webフォームでお問い合わせ

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録