2025年11月18日(火) 大阪 CONPASS
“ 春ねむり『ekkolaptómenos』JAPAN TOUR 2025 #07 ”
November 18th, 2025 - Osaka CONPASS
“ HARU NEMURI『ekkolaptómenos』JAPAN TOUR 2025 #07 ”
【出演 / Act】春ねむり HARU NEMURI、Dos Monos
【時間 / Time】開場 18:30 / 開演 19:00 - Doors 6:30pm / Show 7:00pm
【料金 / Ticket】前売りAdvance ¥4,000+1drink(¥600) / 学割 Student / Under 22 ¥2,500+1drink(¥600) (ID required) ※学生もしくは22歳以下
※学割チケットは、高校生、専門学生、大学生(大学院生を含む)の方が対象です。学割チケットをご購入の方は、公演日当日入場時に学生証等の身分証のご提示が必要となります。(※Student discount tickets are available for high school students, professional/technical school students, and college students (including grad school students). If you purchase a student discount ticket, you will be required to show a valid student ID or other proof of student status when entering the venue on the day of the show.)
【Venue information】
大阪 CONPASS
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-20 心斎橋 ダイワビル B1F
【春ねむり、キャリア初の全国ツアー開催決定】
春ねむりが、最新アルバム『ekkolaptómenos』を引っ提げ、キャリア初となる全国ツアーを開催することが決定した。ツアーは、9月に行われる北米ツアーから帰国後の10月から11月にかけて全国12都市で実施される。これまで日本国内でのツアー開催はなかなか実現してこなかったが、今年に入り独立を果たしたことを機に、各地のファン待望の全国ツアーがついに実現。春ねむりの表現の最前線を間近で体感できる、貴重な機会となる。
大阪公演では、昨年の東京での共演を経て、再びDos Monosとのツーマンライブが実現。 言葉とビートがぶつかり合い、渦巻く音の塊がフロアを包み込む。 身体ごと巻き込まれるような挑発的なカオスが、大阪・CONPASSに立ち上がり、火花散る一夜となるだろう。
ARTIST

春ねむり HARU NEMURI
横浜出身のシンガーソングライター / ポエトリーラッパー / プロデューサー。自身で全楽曲の作詞・作曲・編曲を担当する。2018年4月、1stフルアルバム『春と修羅』をリリース。2019年、マレーシア・台湾の大型ロックフェスへ出演し、3月からは香港・上海・北京・台湾・日本と、アジア全5ヵ所を回るツアーを開催。6月にはヨーロッパを代表する20万人級の巨大フェス「Primavera Sound」に出演のほか、6か国15公演のヨーロッパツアーを開催。2022年3月、北米ツアーを開催し全ての公演がソールドアウトと大盛況で幕を閉じる。その後の「SXSW」ではロシアのフェミニスト・パンク・ロック集団「Pussy Riot」のステージに招かれ"Police State"でゲストボーカルとして参加。同年4月、4年ぶりとなるフルアルバム『春火燎原』を発表し、米メディアPitchforkでは8.0点の高得点を獲得。10月からは、カナダ・モントリオール公演を皮切りに全30本にも及ぶ北米、ヨーロッパ、アジアツアーを開催。ワシントンD.C.公演にはハードコアシーンの最重要バンドFUGAZIのイアン・マッケイが来場し大きな話題を呼んだ。2023年、Spotifyによる「RADAR:Early Noise 2023」に選出、「SUMMER SONIC 2023」/ ヨーロッパ大型フェスへの出演など、注目度はさらに高まりつつある中、新作『INSAINT』を発表。その後 2024年にかけてヘッドライン・ツアーとしてヨーロッパ、タイ、ニュージーランド、オーストラリア、アメリカを回り、多くの公演でチケットを完売させた。そして2025年、自主レーベル「エコラプトメノス」を立ち上げたことを発表。
HARU NEMURI is a Japanese singer, songwriter, and poetry rapper who had always made music for herself first, but now the world is listening — even if they can’t understand a word of the Japanese language in which she sings, raps and frequently screams. Haru has built a dedicated following thanks to extensive touring in Japan and other parts of Asia, and sold out numerous shows in Europe on her first trip there in 2019, which included a performance at the legendary Primavera Sound festival in Barcelona. “In any region of the world, there are some things people can’t express in words, and sometimes even after writing lyrics, there are other feelings that I have left in me,” she says. “That’s when it’s time to shout. If people feel connected and supported by that, I’m really happy about it.” In 2022, Haru Nemuri finally did her first North America tour which had been postponed 4 times. Successfully all the shows were sold out. and she was invited to sang a song with Pussy Riot as a guest vocal on SXSW. In April, she released her second full-length album “SHUNKA RYOUGEN” which was given a score of 8.0 by Pitchfork. From October, she did “SHUNKA RYOUGEN” tour across 30 cities around the world. Ian MacKaye, who is the member of the greatest band of Hardcore ‘FUGAZI’, came to the show at Washington D.C. And in 2023, she was chosen as one of ‘RADAR : Early Noise 2023’ artists by Spotify and she is going to perform for ‘SUMMER SONIC 2023’ and do the Europe tour for the first time in these 4 years. She has been drawing attention and announced to release her new work named “INSAINT”. On this planet where to live and to survive results in to resist, which unreasonable things such as discrimination, exploitation and violence have been under the acquiescence or negligence of public. Haru Nemuri is angry, screaming trying to deconstruct it. This is Japanese pop music of new generation, and her spirit is rock and roll.
Follow “ HARU NEMURI ” Online
Patreon : https://patreon.com/harunemuri
Instagram : https://www.instagram.com/haru_nemuri
X : http://X.com/haru_nemuri
Facebook : https://www.facebook.com/harunemuri
Discord : https://discord.gg/E7BdVMWdWB
Bandsintown : https://www.bandsintown.com/en/a/15465086-haru-nemuri
Official HP : http://harunemuri.love

Dos Monos
荘⼦it、TaiTan、没 a.k.a NGSによるラップトリオ。 2018年に⽶レーベル・Deathbomb Arcと契約を発表し、2019年3⽉にデビューアルバム『Dos City』 をリリース。以後、国内外を問わずさまざまなイベント/フェスへの出演や、主催イベント「Theater D」にて ⽇本⾳楽界の異端の存在としてシーンにその確固たる地位を築く。 UKのロックバンド・black midiや、USのHIP HOPクルー・Injury Reserveなどのミュージシャンにとどまら ず、台湾のIT担当⼤⾂・オードリー・タン、作家・筒井康隆、漫画家・林⽥球などとジャンルを超えたコラボ レーションを展開。また2021年には、映像ディレクター・上出遼平とテレビ東京の停波帯をジャックした番組 『蓋』を共同企画し、連動する形でアルバム『Larderello』を発表するなど作品の新しい拡げ⽅にも注⼒。 ほかにも、シングル「王墓」が「DOCUMENTAL Season10」のOP曲として起⽤されるなど幅広い活動を みせる。 2022年10⽉からblack midiとのヨーロッパツアー、そして2023年夏からの単独ヨーロッパツアーを成功さ せてきた最中に突如として第⼀期の活動終了を報告し、2024年より新たに第⼆期のDos Monosとして 活動をスタート。2024年に完全バンド編成によるアルバム『Dos Atomos』、そして2025年にホラー漫画 界の巨匠・伊藤潤⼆がジャケットを⼿掛けたEP『Dos Moons』をリリースした。
Zo Zhit, TaiTan, and Botsu a.k.a NGS form the rap trio Dos Monos. In 2018, they announced their signing with U.S. label Deathbomb Arc, and in Marc h 2019, they released their debut album "Dos City". Since then, they have establish ed themselves as one of the most unconventional presences in the Japanese music scene through performances at domestic and international festivals, as well as their self-curated event series "Theater D". In addition to musical collaborations with artists such as UK rock band black midi a nd U.S. hip hop group Injury Reserve, Dos Monos have engaged in cross-disciplinar y projects with figures like Taiwanʼs Digital Minister Audrey Tang, literary author Ya sutaka Tsutsui, and manga artist Q Hayashida. In 2021, they co-developed the exp erimental TV Tokyo broadcast-jamming project "FUTA" with video director Ryohei Kamide, releasing the album "Larderello" as part of the concept. While in the midst of a successful European tour with black midi in late 2022 and th eir own headline European tour in summer 2023, the group unexpectedly announc ed the end of their first phase. From 2024, they began a new chapter̶the second phase of Dos Monos as a band. That year, they released Dos Atomos, an album per formed entirely with a live band setup, followed in 2025 by the EP Dos Moons, feat uring cover artwork by legendary horror manga artist Junji Ito.
Follow “ Dos Monos ” Online
Linktree : https://linktr.ee/dosmonostres
Instagram : https://www.instagram.com/dosmonostres/
X : https://x.com/dosmonostres
YouTube : https://www.youtube.com/@DosMonos
Shop : https://dosmonosjp.stores.jp/
春ねむり “ekkolaptómenos” JAPAN TOUR 2025
10/07(火) 神奈川 横浜 B.B.STREET
10/12(日) 茨城 勝田 Stormy Monday
10/18(土) 長野 松本 club SONIC
10/26(日) 福島 いわき Music Bar burrows
11/15(土) 愛知 名古屋 K.Dハポン
11/16(日) 京都 METRO
11/18(火) 大阪 CONPASS
11/23(日) 北海道 札幌 KLUB COUNTER ACTION
11/26(水) 福岡 graf
11/27(木) 広島 AGIT
11/29(土) 沖縄 コザ 騒音舎
11/30(日) 沖縄 那覇 fanfare
TICKETS: https://t.livepocket.jp/t/harunemuri_ekko-tour-2025