Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

Made with Love by Tom Daley:KANE and KOTFE(カネコフェ)トークイベント

イベントを探す

Made with Love by Tom Daley:KANE and KOTFE(カネコフェ)トークイベント

  • Made with Love by Tom Daley:KANE and KOTFE(カネコフェ)トークイベント

    Made with Love by Tom Daley:KANE and KOTFE(カネコフェ)トークイベント

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2024/11/22(金)

開場日時 17:30  開演日時 18:00  終演日時 18:45

会 場

販売元

Made with Love by Tom Daley:"カネコフェ"トークイベント予約ページ
※チケットは先着順でのお申込みとなり、定員に達し次第受付終了いたします。

■開催概要
"Made with Love by Tom Daley"チャリティーオークションの寄付先である
Marriage For All Japanによる"KANE and KOTFE(カネコフェ)"トークイベントを特別開催。

トークテーマ:"いいふうふの日"に考える自分らしく生きること

日時:2024年11月22日(金) 18:00~ 
会場:渋谷PARCO 4F PARCO MUSEUM TOKYO/"Made with Love by Tom Daley"展覧会会場内
登壇者:KANE and KOTFE(カネコフェ)
料金:無料 ※入場時、別途展覧会入場チケット1,000円(税込)をご購入いただきます。
主催:公益社団法人Marriage For All Japan -結婚の自由をすべての人に

共催:株式会社パルコ
※日本手話通訳あり
※トークイベント中は一般お客様も展覧会場へのご入場が可能となっております、ご了承ください。

---
11月22日は「いいふうふの日」です。YouTubeや各種イベントなどで活躍する交際13年目の元消防士と元警察官のゲイカップル KANE and KOTFE(カネコフェ)のお二人をお招きし、普段のお二人の生活や大切にしていることなどをお聞きしながら、みんなが自分らしく生きるために、一人ひとりができることについて、一緒に考える機会となることを期待しています。
KANEさんは何でも手作りが大好き、KOTFEさんは小学校では手芸部だったそうです。
Tom Daleyさんがプロデュースされたニット商品や、LGBTQ+を応援するレインボーフラッグの作品などの会場インスタレーションについても、おしゃべりできればと思っています。
本展覧会おけるチャリティーオークションの寄付先にTom Daleyさん自身が選ばれた「公益社団法人Marriage For All Japan -結婚の自由をすべての人に」理事の松中権氏を聞き手役に予定しています。


◆KANE and KOTFE(カネコフェ)

交際13年目の元消防士と元警察官の同性カップル。LGBTQ+がどんな場所にもいることを伝えるため、YouTubeやSNSでの発信、企業や自治体、教育機関等での講演活動を行っている。また、メディア・イベントへの出演や、二人の専門スキルを活かした防犯や防災を取り入れた護身術講座の開催など、多岐にわたる分野で精力的に活動中。
2024年2月、関西テレビ制作ドキュメンタリー『元警察官と元消防士のゲイカップルが伝える理由』がアジアテレビ賞(ニュースリポート部門)で最優秀賞を受賞。

松中 権(まつなか ごん)

公益社団法人Marrriage for All Japan 結婚の自由をすべての人に 理事。1976年、金沢市生まれ。一橋大学法学部卒業後、電通に入社。海外研修制度で米国ューヨークのNPO関連事業に携わった経験をもとに、2010年、NPO法人を仲間たちと設立。2016年、第7回若者力大賞「ユースリーダー賞」受賞。20176月末に16年間勤めた電通を退社し、わらじからNPO専任代表に。全国のLGBTQ+のポートレートをLeslie Keeが撮影する「OUT IN JAPAN」など、LGBTQ+と社会をつなぐ活動を中心に行う。NHKドキュメンタリー番組「カラフルファミリー」が話題に。

◆Marriage For All Japan(マリフォー)について

性のあり方に関わらず、誰もが結婚するかしないかを自由に選択できる社会の実現を目指して活動しています。2019年2月提起の「結婚の自由をすべての人に」訴訟の弁護団に所属する弁護士の一部と、社会課題の解決に取り組む様々な専門家等のプロフェッショナルによって、結婚の平等(同性婚の法制化)を実現させるために設立されました。

「2人で一生を共に生きていきたい」と考えたとき、カップル双方が結婚したいと望めば結婚することができ、また、結婚という形をとらないことを望むならば結婚を強制されないということ。それが「結婚の自由」です。

イベントは予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。

チケット販売情報

BUY TICKET

先着販売受付

受付日時

2024/11/19(火) 14:00 〜 2024/11/22(金) 17:30

販売終了

整理番号券

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

公益社団法人Marriage For All Japan -結婚の自由をすべての人に/株式会社パルコ

Webフォームでお問い合わせ

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録