お城を愛する人による、お城を愛する人たちのための、新しいお城のイベント「城熱祭」。
2月23日(日)・24日(月祝)は、お城をもっと楽しめるトークショーを開催!
宮下英樹×畠中和久ほか
「城アート展スペシャルトークショー
お城知識ゼロの僕がどうやって18年間歴史マンガ『センゴク』でお城を描き続けられたのか?」
―漫画家・宮下英樹が「城熱祭」の舞台で語るお城への想い。
作品に登場した数々のお城を紹介しながら裏話など交えて
出展者と熱く語り合う!ここでしか聞けないトークショーです。
【日時】
【会場】
横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 3階音楽ホール
【チケット料金】
■会場
城アート展付 2,200円/トークショーのみ 1,800円
※「城アート展付」チケットをご購入の方は、トークショーのほか「城アート展」も合わせてお楽しみいただけます。
■オンライン配信
1,800円 ※オンライン配信チケットの購入はhttps://t.livepocket.jp/e/1-2ae
【出演者プロフィール】
◯宮下英樹[漫画家]
石川県七尾市出身。1976年生まれ。
代表作品「センゴク」シリーズ全72巻。「桶狭間戦記」全5巻。
現在「大乱関ケ原」を『コミック乱』にて連載中。「神聖ローマ帝国三十年戦争」を『歴史群像』にて連載中。
◯畠中和久[城郭写真家]
1978大阪府生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業。在学中、JPS展入選。卒業後上京し、(株)イイノ・メディアプロを経て、畠中和久写真事務所。2005年より、城好きが高じて商業写真と並行して日本全国の城撮影をはじめる。2010年、NHK「直伝和の極意」出演を機に城郭写真家としての活動を開始。歴史街道(PHP研究所)巻末連載「戦国の風」(2018~2019)、お城EXPO写真展審査員、主な個展に「破れし城」(キャノンギャラリー)、作品集に「Be revived」がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同時開催「城アート展」
お城を愛する人による、お城を愛する人たちのための、新しいお城のイベント「城熱祭」。
そのメイン企画の一つが「城アート展」です。
「城アート」とは、お城をテーマにしたアート作品のこと。
城のイラスト、城の写真、城のジオラマ、城の縄張図(当時の城域を示した地図のようなもの)などなど、城アーティストたちが様々な形・やり方で、お城の魅力を表現します。
また2025年も漫画家・宮下英樹先生によるマンガ『センゴク』シリーズの原画展も開催!
楽しい城アートの世界を満喫してください!
「城アート展」開場時間
2025年2月21日(金)13:00〜18:30
2025年2月22日(土)〜24日(月祝)10:00〜18:30
「城アート展」会場
横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 3階ギャラリー
※トークショー会場に隣接
「城アート展」出展者一覧(五十音順・敬称略)
・井上祥邦[グラフィックデザイナー]
・香川元太郎[歴史考証イラストレーター]
・たちばな[城郭模型作家⦅たちばな屋⦆]
・中井均[城郭研究家]
・西股総生[歴史ライター]
・二宮博志[城郭復元マイスター]
・畠中和久[城郭写真家]
・藤井尚夫[工業デザイナー]
・本間朋樹[ウモ《うもれた古城》]
・宮下英樹[漫画家]
・結城七郎某[お城ジオラマ作家]