Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

24/9月14日(土・昼)『怪シャドーpresents ヤバい都市伝説ライブvol.1』

イベントを探す

24/9月14日(土・昼)『怪シャドーpresents ヤバい都市伝説ライブvol.1』

  • 24/9月14日(土・昼)『怪シャドーpresents ヤバい都市伝説ライブvol.1』

    24/9月14日(土・昼)『怪シャドーpresents ヤバい都市伝説ライブvol.1』

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2024/9/14(土)

開場日時 13:00  開演日時 13:30  終演日時 15:30

会 場

販売元

悪魔研究家、洗脳マインドコントロール研究家、ヒーリングミュージシャンの怪シャドーが放つヤバいイベント。  

ただの都市伝説か?それとも陰謀か?  
第1弾はミュージシャンで都市伝説テラーの久樂陸(くだら りく)とペーを招き思う存分に語り尽くす!
3人のミュージシャンが、いったいどんな化学反応、アンハーモニーを奏でるのか……?!

あなたの身に迫る危険 全てお教えします!
まさかの事実に驚愕すること間違いなし!
驚きと恐怖と笑いの渦をぜひご自身で味わってみてはいかがでしょうか?

普段は音楽を奏でているが奏でるのは音楽だけじゃない!!
この3人がお届けするのは激ヤバ激コワな都市伝説・陰謀論+α。
幅広い知識を元に繰り広げられるトークが聴けるのはここだけ!!
目で耳で全身で体感してください!!
あなたの常識を覆す一夜をご堪能あれ!
刮目せよ!この男たちヤバすぎる!

※お客様参加型の超能力実験あり

【出演】
● 怪シャドー
悪魔研究科・洗脳マインドコントロール研究科・映画系YouTuber・都市伝説テラー 元はビジュアル系バンドでVoを担当。 現在はオカリナ奏者として主にヒーリングミュージックを中心に各地で演奏活動を行っている。 オカルトの知識は豊富で、専門分野は多岐に渡る。 キリスト教の神学校で学んだ神学に基づいた悪魔研究から異端な存在とされながらも研究は継続中。 未解決事件・UFO等にも精通しており活躍の場を増やしている。 今夏、都市伝説・陰謀論をさらに突き詰めるべく、豪華ゲストを招きイベントの主催を実現! 神学校での様々な経験と研究を元に都市伝説・陰謀論を独自のスタイルで語る。 自身の体験を通して得た情報に加え、専門知識を武器にこれまで封じてきたパンドラの箱を開く…。 謎のエンターテイナー現(あらわ)る!!

● 久樂 陸(くだらりく)
ボーカリスト、作曲家、都市伝説テラー ロックバンド、Fed MUSIC(フェッド ミュージック)のhttp://Vo.Gtを担当。 そしてソロプロジェクトのLogeq(ロジェック)では、アメリカ、ヨーロッパ、アジアを中心にワールドワイドなライブ活動やリリースを行っている。 過去にFed MUSICとして、ROCK IN JAPAN、COUNTDOWN JAPAN、RISING SUN ROCK FESTIVAL、World Happiness、 その他多数の主要フェスやイベントに出演。 同時に作詞作曲家、プロデューサー、アレンジャーとしても、バンド、アーティスト、アイドル、CM音楽、フランスのアーティストのプロデュース等、 非常に多岐に渡った楽曲提供を行っている。 都市伝説の知識が深く、『ニノさん』(日本テレビ)や音楽番組『音流』(テレビ東京)への出演なども果たしている。

●PE(ペー)
SAXプレイヤー/都市伝説テラーとして活動。 結成25周年『DALLAX』のバンドメンバーとして日本国内、海外でバンド活動を行い、EU版アルバムの発売は現地新聞やテレビにも大きく取り上げられ反響を呼び、07年4月に超老舗SKAレーベル『PORK PIE』(独)と日本人として初契約。 個人活動としては、関ジャニ∞、SHOGO(175R)など様々なアーティストのレコーディング、ライブサポートを行い、ミュージックステーション、HEY!HEY!HEY、SMAP×SMAPにchay、いきものがかりのバックバンドメンバーとして出演。 都市伝説テラーとしては音楽番組「ONRYU」(テレビ東京系)、DVD「真夜中の怪談」、青森FMラジオに出演。

チケット販売情報

BUY TICKET

先着販売受付

受付日時

2024/7/13(土) 18:00 〜 2024/9/14(土) 00:00

販売終了

整理番号券

料  金

¥2,000

購入枚数

会員登録が必要です

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

株式会社パンディット

Webフォームでお問い合わせ

関連イベント

RELATED EVENTS

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録