*AVATAR2.0 Projectで白乃クロミ様、碧惺スキア様の卒業発表を受けて下記を変更しております(2020年9月11日20時改定)
・碧惺スキア様のご希望で、1部1レーンに新たにご出演枠(60枠)を追加しました
・白乃クロミ様、碧惺スキア様のチケットについて、当初お一人様チケット1枚までとしておりましたが、1部あたり上限3枚に変更いたしました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
リアルの存在感と興奮をオンラインに──。
「VTuberおしゃべりフェス」は、2019年2月にスタートした、バーチャルYouTuber(VTuber)さんと1対1で1分間おしゃべりできるリアルイベントです。普段はネット上でコメントでしかやり取りできないVTuberさんを独占して話せる「握手会」のような体験で、VTuberの対面イベントの先駆けとして過去、Zepp DiverCity、ニコニコ超会議2019(幕張メッセ)、台東館、Zepp Namba、3331 Arts Chiyodaと5会場で実施してきました。
その会って話せる楽しさをネットで再現するのが、Zoom+生放送というハイブリッドなオンラインイベント「ネットおしゃべりフェス」です。
イベント参加者はZoomアプリでネット会場に入場。ファン同士で会話したり、生放送を見ながら待って、順番がきたら運営の操作で「推し」との1対1トークが可能です。イベント終了後は、Zoom飲み会に移行し、ファン同士で同じ「推し」への愛を語ったり、配信も一緒に楽しむことも可能です。
イベント全体を進行するのがYouTube Liveの生放送です。主役となるVTuberさんの魅力を掘り起こしたり、リアルタイムでBOOTHの物販の様子を伝えたり。視聴者がBOOTHのギフトを買うと、スタジオに建立された推しの「神棚」がどんどんゴージャスになっていくという「リアルギフティング」という遊びもご用意しています。生放送は無料ですので、チケットを購入できなかった方でもご視聴いただけます。
今回は、しろねこ亭ねこすけさん、雨ヶ崎絵虹さん、根間ういさん、碧惺スキアさん、菜花ななさん、紫吹ふうかさん、白乃クロミさんの7名にご出演いただきます。普段はネットでコメントで応援している「推し」と、1対1で直接感謝を伝えられるまたとない機会です。ぜひご参加ください。
●イベント概要
・名称:ネットおしゃべりフェス(2020.9)
・日時:9月26日(土)
第1部 1レーン 開場 10:00 / 開演 11:00
第1部 2レーン 開場 10:30 / 開演 11:30
第1部 3レーン 開場 11:00 / 開演 12:00
第2部 1レーン 開場 13:00 / 開演 14:00
第2部 2レーン 開場 13:30 / 開演 14:30
第2部 3レーン 開場 14:00 / 開演 15:00
第3部 1レーン 開場 16:00 / 開演 17:00
第3部 2レーン 開場 16:30 / 開演 17:30
第3部 3レーン 開場 17:00 / 開演 18:00
*レーンによって開場時間が異なります。
・場所:Zoom(当日の昼頃にチケット購入者にURLをメールします)
・チケット販売開始:9月4日(金) 20:00〜(予定)
・チケット代:1分1500円(1タレントにつき1枚3分まで購入可能)
・販売方法:先着販売(規定数に達しなかった場合、当日券を発行します)
・運営協力:湯会株式会社、株式会社ハイボール、合同会社ライブカートゥーン
●出演者(出演順、敬称略)

●タイムテーブル

●イベントでできること
・1対1でVTuberさんと話せます

普段は1対nで話している「推し」と1対1の独占で話せます。インターネット経由なので会場に移動することなく、例えば、車の中や病院のベッドなどからでも会いに行けます。
・ファン同士でZoomで交流できます

Zoom会場に入場した後は、参加者が1箇所のラウンジで待機することになります。「どうだった?」とおしゃべりの結果を語ったり、終了後にZoom飲み会にそのまま移行することも可能です。もちろん楽しみ方は人それぞれなので、無理に交流に参加する必要はありません。
・アバターの姿やコスプレでも参加可能
VTuberのままの姿や、自宅コスプレして会いに行くことができます。逆に自分の姿を見られたくないという方は、カメラをオフにして声だけでの参加も可能です。
・チケットを持ってない方も生放送で無料参加

イベントの熱気を外部に伝えるために、1対1のおしゃべりと並行して生放送を行います。出演しているVTuberさんの魅力を伝えたり、Boothの物販で扱っているグッズやギフトを紹介します(1対1のおしゃべり会場は中継しません)。
・物販会場の可視化で今買う楽しさをUP
イベントの醍醐味である物販。期間限定でBoothの販売ページをオープンし、売れ行きを生放送でリアルタイムでお伝えすることで、会場で「今」買う楽しさをUPさせます。
・リアルギフティングで生放送を華やかに
直接話すのは恥ずかしいけど、「推し」には喜んでもらいたい。チケットを持っていなくても、Boothでギフトを買うことで、生放送の「神棚」に奉納して、「推し」への愛を可視化できます。
●Q&A
Q:スマホからでも参加できる?
A:Zoomアプリをインストールしていただくことで参加可能ですが、生放送(YouTube Liveを予定)も並行してご視聴いただくとイベントをより楽しんでいただけるためPCでのご参加を推奨します。
Q:話す順番は?
A:チケット購入時に発行される番号順で整列します。
Q:Zoomで話すまでの流れを教えてください。
A:スマホやPCにZoomアプリをインストールしてください。送られてきたURLとパスワードでログインすると、「待機室」に案内されます。ここでニックネームが確認できると「エントランス」への入場が許可されて受付を行い、さらに「ラウンジ」に移動します。スタッフの呼び出しがあった後に1対1の「おしゃべりルーム」に移動し、終了後にまた「ラウンジ」に戻っていただいます。
Q:チケットはどうやって受付する?
A:「受付部屋」にて、名前と申込番号をお伝えください。なお転売が発覚したチケットについては、慈悲なく参加を取り消します。
Q:1対1のトーク予定時間以外はZoomにいなくてもいい?
A:再度、Zoom会場に入る際に確認が必要となるため、入場後は基本、Zoomアプリを起動してログインし続けることになります。
Q:自分の顔を見せたくない。
A:カメラをオフにしてのご参加も可能です。また、Zoomの画面共有機能を利用して、Twitterアイコンなどの静止画やアバター、VTuberの姿などでもご来場いただけます。
Q:Zoom飲み会に参加しなくてもいい?
A:任意の参加なので大丈夫です。
●PANORAが「おしゃべりフェス」を開催する理由
VTuberは急速に認知度が高まったため、才能があってもっと伸びる余地があるにも関わらず、なかなか注目されないという状況も出てきています。また、「バーチャルYouTuber」の用語が示すように、バーチャルタレントというと投稿・生配信の主戦場がYouTubeのみと見られがちですが、スマホ向けのライブ配信など他のプラットフォームで大きく伸びている存在も出てきています。
エンタメメディアは、読者が知りたいと感じる情報を提供するのはもちろん、「知らなかった」「こんな面白いことがあったのか」と新しい発見を提案するのも仕事のひとつです。リアルの空間に多くのVTuber好きが集まる「しゃべフェス」を通じ、今の「推し」に会いに行ったり、新しい「推し」を見つけたりと、みなさまの人生を豊かにするのが最終目標です。