『宮田大&大萩康司デュオ・リサイタル』
日 時:2025年6月29日(日) 13:30開場 14:00開演
会 場:竹田市総合文化ホール〈グランツたけた〉廉太郎ホール
出 演:宮田大(チェロ)、大萩康司(ギター)
入場料:一般3,000円、高校生以下1,000円(全席指定、税込)※未就学児入場不可
※2025年4月12日(土) 10時より チケット販売開始
<プログラム>
・モリコーネ・ファンタジー
・ジョビン:フェリシダージ
・加藤昌則:ケルト・スピリット ギターとチェロのための
他を予定
※曲目、曲順は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
<出演者プロフィール>
宮田 大(チェロ)
2009年ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールにおいて、日本人として初めて優勝。これまでに参加した全てのコンクールで優勝を果たしている。その圧倒的な演奏は、作曲家や共演者からの支持が厚く、世界的指揮者・小澤征爾にも絶賛され、日本を代表するチェリストとして国際的な活動を繰り広げている。
トーマス・ダウスゴー指揮、BBCスコティッシュ交響楽団との共演による「エルガー:チェロ協奏曲」の欧米盤が、欧州のクラシック界における権威のある賞の一つ「OPUS KLASSIK賞2021」を受賞するなど、海外からの評価も高まっている。
スイスのジュネーヴ音楽院卒業、 ドイツのクロンベルク・アカデミー修了。
使用楽器は、上野製薬株式会社より貸与された1698年製A. ストラディヴァリウス“Cholmondeley”である。
大萩康司(ギター)
高校卒業後にフランスに渡り、パリのエコール・ノルマル音楽院、パリ国立高等音楽院で学ぶ。ハバナ国際ギター・コンクール第2位、合わせて審査員特別賞「レオ・ブローウェル賞」を受賞。その後イタリアのキジアーナ音楽院で学び、4年連続最優秀ディプロマを取得。