【出演】
長迫智子(情報セキュリティ大学院大学客員研究員)
雨宮純(『危険だからこそ知っておくべきカルトマーケティング』著者 )
以前は一部のマニアにしか縁のないサブカルチャーの一つと思われていた「陰謀論」。
しかし、2016年のドナルド・トランプ米国大統領当選や2020年以降の新型コロナ禍を経て情勢は一変、われわれの社会への脅威として「陰謀論」という言葉を日々耳にするようになりました。
選挙や公衆衛生への悪影響が懸念される中、今年1月に出版された『SNS時代の戦略兵器陰謀論』は、陰謀論の脅威を安全保障上の観点から本邦で初めて本格的に分析した画期的な書籍です。
また、今年6月には『社会分断と陰謀論』が発行され、こちらは政治にも影響を与えてきた各国の陰謀論や、そこに見られる分断について様々な論者が多角的に検討しています。
この出版記念イベントでは、認知戦についての論考を両書に寄稿している長迫智子氏と、陰謀論ビジネスの観点を取り入れた論考を『社会分断と陰謀論』に寄稿した雨宮純が、陰謀論に影響されてしまう我々の認知や、それを利用する人々の生態について論じ合います!
◎会場チケット:前売¥2,500/当日¥3,000
※整理番号付全席自由席
前売りチケットは6/17(火)の22時00分から発売
※ご入場はLivePocketチケット→当日券の順となります(整理番号順)
※お客様都合によるチケットキャンセルは受け付けておりません。
※LivePocketでの購入は会員登録が必要となりますので、事前にご登録をお願いします。(無料)
https://t.livepocket.jp/help/about