04
SPECIAL INTERVIEW
クハラカズユキ
(うつみようこ & YOKOLOCO BAND / M.J.Q / QYB / The Birthday / 緊急バンド / OHIO101)

アリーナからライブハウスまで全国各地で叩き続ける
クハラカズユキ が語る「ライブハウス」という空間

撮影/鈴木公平 インタビュー・文/長谷川 誠
 
クハラカズユキ
1969年4月3日生まれ。北海道北見市出身。1996年THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのドラマーとしてメジャーデビュー。2003年バンド解散後は、サポートドラマーとしても活動しながら、うつみようこ&YOKOLOCO BAND、M.J.Q、QYB等に参加。2005年にチバユウスケ、ヒライハルキらとともにThe Birthdayを結成。2008年には初の日本武道館公演を行なった。2015年、結成10周年を迎え、初のベストアルバム『GOLD TRASH』、8thアルバム『BLOOD AND LOVE CIRCUS』をリリース。2016年11月9日にニューシングル「夢とバッハとカフェインと」をリリース、12本のショートサーキットツアーが控えている。
■Information
The Birthday ニューシングル、
リリース決定!
 Single「夢とバッハとカフェインと」
2016.11.9 on sale!!
 【初回限定盤 CD+DVD+フォトブック】
 UMCK-9876 ¥1,700(税抜)
【通常盤(CD)】
 UMCK-5612 ¥1,000(税抜)
『The Birthday“シャム猫の絶叫”TOUR 2016』
11月8日(火)浜松窓枠
11月9日(水)滋賀B-FLAT
11月11日(金)新潟LOTS
11月13日(日)仙台PIT
11月15日(火)札幌PENNY LANE24
11月21日(月)出雲APOLLO
11月23日(水)福岡BEAT STATION
11月25日(金)高松MONSTER
11月26日(土)徳島club GRINDHOUSE
11月30日(水)大阪Namba Hatch
12月1日(木)名古屋DIAMOND HALL
12月4日(日)東京・豊洲PIT
■クハラカズユキ出演LIVE
・『OHIO101(オハイオワンオーワン)』ツアー
9月30日(金)三軒茶屋グレープフルーツムーン
10月1日(土)京都MOJO
10月2日(日)名古屋JAMMIN’
10月15日(土)仙台enn
10月16日(日)福島OUTLINE
・『TOP GEAR SHOW!!』
10月4日(火)新宿レッドクロス
うつみようこ & 山本久土 & クハラカズユキ
★『緊急ナイト』次回開催決定!
12月13日(火)新宿レッドクロス
その他、ライブ出演情報は下記をチェック!

■The Birthdayオフィシャルサイト
 ・rockin' blues
 ・レーベル
■クハラカズユキ
 ・rockin' blues
■クハラカズユキ 公式ブログ
・「日々もろきゅう」
もしも「ライブハウスの似合う男」という総選挙があったなら、迷わずクハラカズユキに一票を投じたい。“下北沢CLUB QueのQueはクハラのキュウ”との伝説的な言い伝えもある。彼が在籍したバンド、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTは1990年代にライブハウス文化が一般的なものとして広まっていく上で起爆剤的な役割を果たしていた。THEE MICHELLE GUN ELEPHANT解散後もThe Birthday、YOKOLOCO BAND、M.J.Qなどで全国各地のステージに立っている。アリーナ、ホールから地方の小さなライブハウスまで、変わらず地に足のついた音楽活動を展開しているところが素晴らしい。2011年3月に起こった東日本大震災から1週間というタイミングで、彼は新宿のライブハウス、レッドクロスで自ら緊急バンドを組んで、「緊急ナイト」というイベントをスタートさせていて、今も継続している。彼にとってライブハウスとはどんな空間なのか。「緊急ナイト」を立ち上げた経緯なども含めて聞いていく。

小6か中1で観た子供ばんど。
あの体験があったから、
今の自分がいると言っても過言ではない。
■クハラさんが初めて出演したライブハウスは北見のオニオンスタジオなんですか?
そうです。中学3年から高1に上がる春休みに、オニオンスタジオ、現オニオンホールにコピーバンドで自主ライブをやったのが最初だったと思います。その他には夕焼けまつりというライブハウスでやったりもしてました。
■当時はどんな曲をコピーしていたんですか?
もろにジャパニーズ・ヘビィメタルです。ジャパメタ(笑)。
■その時点でのライブハウスのイメージはどんな感じでしたか?
当時はライブハウスという認識はそんなになかったんですよ。未成年でしたし、今あるようなドリンク・システムもなかったですし。単純に“貸し小屋”みたいな感じ。それまで公民館でやっていたのが、ライブハウスっていう名前が付いているところに変わっただけという。なので、ライブハウスがどんなものなのか、よくわかってなかった。観る側としての印象のほうが強かったですね。
■当時、観て印象に残ったミュージシャンというと?
小6か中1で観た子供ばんどですね。“なんてかっちょいいんだろう!”って感動しました。あの体験があったから、今の自分がいると言っても過言ではないくらい。お客さんが10人くらいしかいなくて、子ども心ながら、こんなので大丈夫なのかな?って心配したんですが、次の年も来てくれて、すげえうれしかったのを覚えてますね。自分もこういうことをやりたいんだ、バンドを組んで、車に乗って、全国を回ってライブをやりたいんだって強い憧れを持ちました。

■ライブハウスという存在を明確に意識するようになったのは大学に入って上京してから?
そうだと思います。大学で音楽サークルに入って、定期演奏会みたいなので箱貸しで1日借りて、横浜のシェルガーデン、クラブ24、目黒のTHE LIVE STATION でやったりしてましたね。THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(以下、ミッシェル)の前に組んでいたバンドでも横浜のビブレホールに出たり、本牧のアポロシアターに出たり。当時、アポロシアターは素人にも貸していたので、ガラガラのところでやりました。ほどなくてして21の時にミッシェルに入って、新宿JAM、高円寺20000V、下北沢屋根裏、三軒茶屋HEAVEN'S DOORあたりに出るようになりました。
■当時と今とでライブハウスの雰囲気は違いますか?
現在と圧倒的に違っていたのはお客さんが座って観ていたことですね。まあ、僕がいたのが動員力のないバンドだったってこともありますが、当時、だいたいガラガラで、ステージの前が空いていて、みんな、壁伝いにコの字型になって、体育座りをして観ているという。ミッシェルでも最初の頃はそうでした。誰かひとりが立ってくれると、「あっ、お客さんが立った!」みたいな感じで喜んでいましたから。
■デビュー後のミッシェルのライブでの光景からは信じられないような気もしますが。
そもそもお客さんが満員の景色を観たのは
ミッシェルでデビューするちょっと前くらいからでした。
■ミッシェルの登場によって、オールスタンディング、ダイブ、モッシュなどがより広く浸透したのではと言われていますが、当時者としていかがですか?
いや多分、もっと前からあったんじゃないですか。僕らよりもはるか前からたくさんのミュージシャンがライブハウスを回っていたわけですし。みんなが立つようになったのは、オールスタンディングという言葉が使われるようになったことも関係あるんじゃないですかね。
いろいろな会場をやることで鍛えられました。
どっちもできるのは楽しいし、ありがたい。
■ライブハウスを長期に渡ってツアーで回るバンドはそんなにいなかったのではないかと思うのですが、全国各地のライブハウスを回って感じたことというと?
東京からバンドが来る日もあるけれど、普段は地元のバンドがやっている、みたいな感じで、土地土地の匂いを感じ取れるライブハウスが好きですよね。あと、歴史を感じられるところ。京都の磔磔に行くと、“ここで清志郎がやったんだな”って思うし、新宿アシベ(ホール・新宿ACB)に行くと、“スライダースがやってたんだな”って思うし。楽屋の壁に貼ってあるステッカーとか落書きを見て、いいなあって思ったり。今はさすがにあまり感じなくなりましたけど。
■今は逆に、“ここでミッシェルがやってたんだ”って若いバンドが喜んでいたりするんでしょうね。そういう音楽の歴史、繋がりを感じ取れるのって、いいですよね。
ロマンチックな感じがしますよね。自分もそういう中のひとりになれたらいいなあとは思っていました。
■ミッシェル解散後もいろんなバンドでたくさんのライブハウスを回られていますが、ライブハウスの景色として、変わったことはありますか?
ミッシェル解散して、ミチロウさん(遠藤ミチロウ)に声をかけていただいて、M.J.Qというユニットを組んだり、ニートビーツ(THE NEATBEATS)のサポートをやらせてもらったりしたことで、さらにそれまでに行ったことのないライブハウスで演奏する機会が増えたんですよ。すごい小さいところだったり、環境が劣悪だったりするところがまた面白いというか。M.J.Qで沖縄のある小屋に行ったときは、普通にレコーディングスタジオで使うオーディオ・スピーカーがモニターとして置いてあって、途中で電源が落ちて、自然にドラムソロになっちゃったりとか(笑)。あとはドラムがあるところから一番後ろのお客さんまでの距離が数メートルだったり。
■いろんな会場でやることによって、鍛えられたのでは?
鍛えられました。そこでやらなきゃいけないって腹をくくったら、あとはどう楽しんでやろうかってことですから。こちらも一応、プロの端くれとして、他の対バンの人よりちゃんとやらないとなっていうプレッシャーがあったり。会場によっても鍛えられるし、一緒に回っているミュージシャンによって、発想が鍛えられたりもしますし。
■ライブハウスの魅力はどういうところにありますか?
ともかくお客さんと近いこと。熱、汗、人のひしめく感じとか、そういう空気も好きですし。大きいところは大きいところの良さもありますし、ぜいたくなバンドマン人生を送らせてもらっていると思ってます。The Birthdayで武道館をやらせてもらったり、普段はなかなか行けない街のすごく小さいところでもやらせてもらえたり。どっちもできるのは楽しいし、ありがたいですね。
1 | 2 | 3

LIVE HOUSE SELECT 会場からイベントを探す
渋谷DESEO
CLUB251
下北沢GARAGE
両国SUNRIZE
渋谷チェルシーホテル
スターラウンジ
新宿red cloth
下北沢clubQUE
BASEMENT BAR
新宿Catshole
新宿ロフト
LIVE LABO YOYOGI
K'S DREAM
CLUB TENJIKU
まほろ座MACHIDA
立川BABEL
町田SDR
六本木Varit
新横浜べルズ
柏DOMe
渋谷LUSH
浅草ゴールドサウンズ
ユニオンソーダ
秋葉原クラブグッドマン
新宿SAMURAI
OSAKA MUSE
名古屋HeartLand
名古屋SPADE BOX
名古屋CLUB UPSET
名古屋HUCK FINN
神戸ART HOUSE
名古屋栄Live DOXY
代々木ZhertheZOO
吉祥寺STARPINESCAFE
吉祥寺WARP
西川口Hearts
大塚Deepa
渋谷CYCLONE
下北沢GARDEN