一部主催者様に限定利用いただいていた新機能を
一般公開いたします
すでに音楽ライブ、アイドル・タレント、オーケストラ、ミュージカルなど
多ジャンルでご利用いただいております。
あと値決めを利用したイベントでの結果
-
80%の参加者から届いた
熱いメッセージイベントでの楽しさ・興奮そのままに盛り上がる
応援チップとメッセージが届く -
利用した全イベントで
チケット収益アップ参加者が盛り上がるからこそ、
高い応援チップ支払い率とチケット売上UPを実現!※通常の投げ銭支払い率は12~17%と言われております。
投げ銭支払い率の参照元はこちら:
https://logmi.jp/business/articles/322885
※LivePocketの応援チップ支払い率は、2倍超の35.4%でした。
応援チップ・メッセージは
主催者や出演者も確認できます
イベント翌日にメールで、ログイン用URLが届きます
-
- 応援チップの売上が確認できる
- イベント参加者からのメッセージが閲覧可能
- 応援チップ項目やユーザーごとに分析も
-
- 出演者へ共有する、ログイン不要の独自URLを発行
- リアルタイムで参加者から届くメッセージが見れる
- 応援チップ売上は非表示
参加者の流れ
参加者は、イベント後メッセージとチップを入力して、チケット料金を支払います。
-
01
あと値決めページの受信
イベント後に、”あと値決め”を行うURLを、メール/ SMS(メッセージ)で受信します
-
02
応援チップ&メッセージ
イベントの楽しさや応援の気持ちで、応援チップやメッセージを送信します
※主催者が設定したチケット料金(最低価格)以上の金額で値段を決定します
-
03
チケット料金含めてお支払い
クレジットカードまたはコンビニで、チケット料金含めてお支払い
※万が一、購入者が支払わない場合は、主催者が設定したチケット料金をLivePocketが保証します
ご利用可能
「イベントページの設定」から「利用する」を選択後
かんたん3ステップ
-
01
イベントのジャンルと
特徴を設定開催するイベント種別を選択してください。
-
02
おすすめの
応援チップ項目が表示応援チップ項目や価格幅は、自由に変更可能です。
-
03
配信時間を設定
応援チップ画面のURLを、購入者へ配信する時間を設定します。終演予定日時が推奨です。
※イベント開演日時~終了日の翌日23:30の間で設定いただけます。
-
主催者のご利用上の注意
- 売上金のお支払いは、「売上確定⽇」に準じて⽉2回です。「売上確定⽇」は、イベント終了⽇+7⽇となります。
- 「チケット販売(受付)開始日」は、イベント開催日から遡って、45日以内に収める必要があります。
- イベントページの公開後は、「イベント開催日」の変更を行うことはできません。
- イベント中止が発生した際に「応援チップ画面の配信日時の1時間前まで」に中止処理を行わない場合、払い戻し手数料が発生いたします。
- 「あと値決め(応援チップ機能)」は、購入者がチケット代金を、自分で上乗せして支払える機能です。※チケット代と別にチップを受け取れるものではありません。
- より詳細については、こちらをご覧ください。
-
購入者のご利用上の注意
- 先着販売は購入完了、抽選販売は当選が確定した時点でキャンセル・変更等は一切できません。 イベント終了後に「あと値決め」での支払いが必要となります。
- ご購入毎に、株式会社ネットプロテクションズにて、独自の与信審査を行っています。
- 購入者が負担する事務手数料は、申込み1件につき220円(税込)です。
- 決済方法は、クレジットカードと電子バーコード(コンビニ)支払いの2つです。
- 購入者のご利用の流れは、こちらをご覧ください。
主催者ページのSTEP1「イベントページの設定」から
ご利用いただけます!
よくあるご質問
Q.イベント後に購入者があと値決めで支払いを行わなかった場合、売上の振込はどうなりますか?
A.設定いただいた「チケット料金(最低価格)」分の売上額は、LivePocket-Ticket-より必ず精算いたします。あと値決めが設定されたイベントの「売上確定⽇」はイベント終了⽇+7⽇となり、お支払いは「売上確定⽇」に準じて⽉2回となります。※売上確定日の確認については、こちらをご利用ください。
Q.無料チケットでもあと値決めは利用可能ですか?
A.チケット料金(最低価格)が「0円」の設定でも利用可能です。チケット料金を0円とした場合、購入者はイベント開催後にあと値決めの専用フォームから任意で金額を決めて支払うこともできますが、支払いを行わない(あと値決めの支払いを0円で確定)とすることもできます。
Q.あと値決めを利用する場合の、手数料について教えてください。
A.通常のイベントと同様に、販売手数料「チケット代×5%」となります。なお、あと値決めで上乗せされた⾦額に対しても販売⼿数料が発⽣します。※販売手数料はイベントページ作成時に、主催者負担、購⼊者負担のどちらにも設定可能です。詳しくは、こちらをご確認ください。
Q.通常の支払い方法と一緒に、あと値決めを利用することはできますか?
A.あと値決めの設定はイベントページ単位となります。通常の支払い方法と併用してのチケット販売の設定は行っていただくことができません。
Q.イベント中止、返金が発生した場合について教えてください。
A.あと値決めイベントでの、中止・返金についてはこちらをご確認ください。※中止・返金方法について、通常のイベントとは異なります。