Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

【ラムダ技術部】盛れる画像加工の勉強会 / ゴミから楽器を作ろう

イベントを探す

【ラムダ技術部】盛れる画像加工の勉強会 / ゴミから楽器を作ろう

  • 【ラムダ技術部】盛れる画像加工の勉強会 / ゴミから楽器を作ろう

    【ラムダ技術部】盛れる画像加工の勉強会 / ゴミから楽器を作ろう

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2023/8/26(土)

開演日時 13:00  終演日時 17:00

会 場

販売元

【イベント概要】
県立長野図書館とラムダ技術部が主催する知的好奇心を刺激する夏のイベント!
自由研究の題材にもなりそうで、数学や物理への親しみを深められるような2つの講座を用意しました。
※システムの仕様上、一度に1枚のチケットしか申し込めません。両方に申し込む場合は、片方の申し込みが完了してから再度申し込みを行ってください。


① 13:00-15:00 仕組みがわかる!盛れる画像加工と数学の勉強会

写真をきれいに見せるために何気なく使っている編集機能について、どんな仕組みでどんな計算をして画像が加工されるのかを、iPhoneやAndroid標準の編集機能を題材にお話します。その場で実践して理論的な画像加工を体験してもらえれば幸いです。
定員:40名
持ち物:iPhoneまたはAndroid端末

ターゲット:算数が得意な小学生 / 中学生・高校生 / 画像処理に関心がある大人
※電子系・情報系で画像処理の履修者にはかんたんすぎる内容でつまらないかもしれません



② 15:00-17:00 ゴミから楽器を作ろう

ティッシュ箱やトイレットペーパーの芯など、身近な素材を加工して楽器を作るワークショップです。音階を作る際にどんな計算をすれば良いのかという理論的な部分にも触れて、かんたんな数学の復習から楽しく学べるような体験講座にしたいと考えています。
定員: 20名
持ち物:電卓(スマホアプリ可)
ターゲット:算数が得意な小学生 / 中学生・高校生 / 数学物理の活用先を体験したい大人
※高校物理履修者にはかんたんすぎる内容でつまらないかもしれません

※1000円以下の材料費を現地でお支払い頂きます。最終金額は予算状況を見て確定します。

▼決済方法

現金、Visa、MasterCard、アメックス(審査が間に合えば、iD、PayPay、LINEPay、交通系ICカードにも対応する予定です)

 


お申し込み情報
当日の飛び入り参加は席に空きがある場合のみ可能です。
確実に参加するためには入場保証整理券をお申し込みください。申し込み数が定員を超えた場合は抽選となります。

申込開始:7/28(金)00:00〜
申込締切:8/7(月)〜23:59
当選確定:8月中旬頃

注意事項

開催判断にについて
・本イベントは規定の人数を満たさない場合中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

・大変心苦しですが我々のような組織の体力ではイベントが中止の場合でも交通費・宿泊費などの保証はできません。
・新型感染症等の影響により行政から指示があった場合は素直に従ってイベントの中止や一部内容変更を行う可能性がございます。

ご来場前のお願い

・イベント当日は必ず衣服を着用の上ご来場いただくようお願いいたします。

・37.5度以上の発熱がある場合にはご来場をご遠慮ください。

会場内でのお願い

・キャリーケースなどの大きな荷物のお持ち込みは禁止となります。長野駅のコインロッカーなどにお預けください。
・お手荷物、貴重品の管理はお客さまの自己責任にて管理してください。
・会場内へ動物・ペット類を持ち込むことはできません。
・本イベントは、客席を含む会場内の映像・写真がYouTubeにて公開されることがあります。予めご理解の上、ご来場ください。
・会場での忘れ物は図書館の規則に従って保管します。県立長野図書館までお問合せください。軽微な忘れ物に関してはラムダ技術部が大切に活用させていただきます。
・スタッフからの指示にご理解とご協力をお願いいたします。当日スタッフの指示に従っていただけない場合は、イベントの中止もしくはご退場をいただく場合がございます。


プレゼントについて

・頂いたプレゼントはスタッフが開封確認をした後にクリエイター本人にお渡しいたします。
・お手紙は不審な分厚さでない限りスタッフが検閲することはありませんのでご安心ください。
・頂いたお手紙・プレゼントはお返しできません。
・生モノ、生物、現金、金券類、
取り扱いに資格が必要な危険物、とんでもなくデカいものなどについては、スタッフの判断により、受け取りをお断り致します。

その他注意事項

・出待ち行為は禁止させていただきます。

・酒気帯び状態でのご入場は固くお断りいたします。

・会場周辺での座り込みや集会などの行為は図書館利用者様や隣接している公園の生態系へのご迷惑となりますので、固く禁止させていただきます。

・スタッフの指示及び注意事項に従わずに生じた事故については、主催者は一切責任を負いません。

続きを読む

チケット販売情報

BUY TICKET

仕組みがわかる!盛れる画像加工と数学の勉強会【13:00-15:00】

受付日時

2023/7/27(木) 23:20 〜 2023/8/7(月) 23:59

結果発表予定日:8月中旬頃

受付終了

入場保証整理券

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

・チケットに記載されている入場時間の10分前よりご入場いただけます。
・当日遅刻された場合は座席を当日枠として開放する可能性がございます。予めご了承ください。

ゴミから楽器を作ろう ※材料費必要【15:00-17:00】

受付日時

2023/7/27(木) 23:20 〜 2023/8/7(月) 23:59

結果発表予定日:8月中旬頃

受付終了

入場保証整理券

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

※ 現地で材料費(1000円以下、予算状況によって確定)をお支払いいただきます。
・材料や工具類は用意いたします。
・チケットに記載されている入場時間の10分前よりご入場いただけます。
・当日遅刻された場合は座席を当日枠として開放する可能性がございます。予めご了承ください。

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

ラムダ技術部

Webフォームでお問い合わせ

TwitterにDMを送ってもらうのが一番確実です。
https://twitter.com/yoidea

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録