夢のような鑑賞体験! 《観る・聴く・触れる・奏でる 》新時代の体験型ミュージカル
鳴らしてたのしむミュージカル
「セロ弾きのゴーシュ」
〜宮沢賢治童話集より〜
2025.4.3. 三鷹市公会堂 光のホール
こどもも大人も楽しめる『セロ弾きのゴーシュ』
飛び出す絵本のような参加型ミュージカル公演です。
オリジナル楽器を一緒に作って、楽器を鳴らしながら楽しみましょう。
みんなで楽しく、トォテテ、テテティ♪
『セロ弾きのゴーシュ』あらすじ
ゴーシュは町の活動写真館の楽団「金星音楽団」でセロ(チェロ)を弾く係。楽団では近く町の音楽会で演奏予定の『第六交響曲』の練習を続けていたが、ゴーシュの演奏があまりにも下手なためにいつも楽長に厳しく叱責されていた。そんなゴーシュのもとに、様々な動物が夜毎に訪れ、いろいろと理由を付けてゴーシュに演奏を依頼する。こうした奇妙なレッスンを続けるうちに、ゴーシュの演奏は次第に変わっていき…
●公演概要
生演奏が織りなす心躍るメロディー。 まるで絵本の世界へ誘われるように、あなたも物語の登場人物に! 楽器づくりから演奏まで、公演のすべてを カラダで感じる夢のような鑑賞体験! 観る・聴く・触れる・奏でる 多くの人々を魅了した新時代の体験型ミュージカル、 待望の再演決定!
■公演日程
2025年4月3日(木) 13:00 / 17:00
楽器作りワークショップ:約20分
上演時間:約75分
《13:00 》
13:00〜 楽器作りワークショップ
13:30〜 鳴らして楽しむ『セロ弾きのゴーシュ』
17:00〜 楽器作りワークショップ
17:30〜 鳴らして楽しむ『セロ弾きのゴーシュ』
楽器作りワークショップとは?
ご家庭で揃えられる材料を使って、簡単な打楽器を作成します
上演中に作成したオリジナル楽器を使いながら、観劇をお楽しみいただけます。
作成した楽器は、鑑賞後は思い出とともにお持ち帰りください。
※ワークショップは同伴ではない大人の方も参加いただけます。
※ワークショップ参加の方は、必ずチケットお申し込み時のアンケートにて、参加登録をお願いいたします。
※楽器作りに参加されないお客様には、ミニシェイカーの貸し出しを予定しております
【チケット】
未就学児:無料 ※ご予約は必須
(小学生以下チケットの同伴者の方のみ適用)
(通路側・入場扉付近 /※乳幼児・障がいをお待ちの方など、途中退室のおそれのある方への優先 シートとなります)
■一般チケット
S席:6000円
※全席税込価格
●出演
ゴーシュ:竹内黎(龍宮城)
日本テレビ系オーディション番組「0年0組 -アヴちゃんの教室-」からデビューした7名組ユニット「龍宮城」のメンバーとして活動中。
妖艶かつドラマチックなパフォーマンスで若年層を中心に人気を博している。ユニットでは2025年2月22日には武道館ライブを予定している。
主な出演に、日本テレビ 金曜ドラマDEEP「秘密を持った少年たち」、舞台「音楽劇 秘密を持った少年たち」会場:日本青年館ホールがある。
みけねこ:関根翔太(演劇集団キャラメルボックス)
演劇集団キャラメルボックス俳優教室 10 期生として研鑽に励んだ後、2013 年に入団。2014年の『ヒトミ』で初舞台を踏む。他出演作に『嵐になるまで待って』『光の帝国』『クロノス・ビギンズ』などがある。 2024 年上演の「ミスター・ムーンライト」では主演を務める。 劇団公演以外では、『おおきく振りかぶって』『仮面山荘殺人事件』などに出演。
かっこう:安川摩吏紗
2013年の上智大学在学中に日本版レディ・ガガを作るオーディションで3000人の中から選ばれ、ダンスボーカルグループ「color-code」のMARISAとしてメジャーデビュー。現在は2.5次元ミュージカルでメインキャストとして多数出演中。 近年の出演に"Pretty Guardian Sailor Moon" The Super Live / セーラーマーズ役、ミュージカル「美少女戦士セーラームーン かぐや姫の恋人」ルナ(人間の姿)役、「進撃の巨人」-the Musical- ミーナ役など。
こだぬき:吉井翔子(Office8次元)
神戸大学大学院修士課程修了後に俳優活動を始め、舞台や映画、ナレーションなど、幅広く出演。主な出演作として、主演映画「溢れ出すこの感情を」やナレーションを担当したTVCM「いとうづ動物病院」ほか、映画「あっちこっちじゃあにー」、舞台「ドップラー」、アイザックウシワカのミュージックビデオ「僕だけのスローフォックス」など。直近の出演作は、舞台「平家物語―胡蝶の被斬―」(新国立劇場 中劇場)、「リア!リア!リア!」(シアタートップス)など。
ねずみ:桃菜
宝塚北高校演劇科卒業、桐朋学園芸術短期大学ストレートプレイコース卒業。女優として舞台、ラジオ、ショートドラマ等幅広く活躍する傍ら、ソニー・ミュージックエンタテインメント歌のお姉さんとして活動する。主な出演作『千と千尋の神隠し』、『かげきしょうじょ!!』、『花魁珍道中』、『キューティーハニー~Emotional~』、『レ・ミゼラブル』、『赤毛のアン』等。2019年東京国際声楽コンクールミュージカル部門全国1位獲得。
楽団長:廣川三憲(ナイロン100℃)
山口県出身。1995年より『ナイロン 100°C』に劇団員として活動中。「Don’t freak out」などの劇団公演や、「砂の女」、「世界は笑う」などのKERA作品をはじめ、近年の主な出演作品に、【舞台】音楽劇「星の王子さま」、モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」、ミュージカル「ファインディング・ネバーランド」、TAAC「かわりのない」、serial number「神話、夜の果ての」、【ドラマ】EX「相棒season21」、Netflix「地面師たち」、BS-TBS「天狗の台所Season2」などがある。
語り手: 露詰茉悠
子ネズミ:本村ゆうか
楽団員(50音順):淺場万矢 尾﨑愛 大日方絢子 千布幸奈 露詰茉悠 利根川凜
楡井華津稀 橋本薫子 丸山穂葉 溝部梨花 本村ゆうか 山本耀
【演奏】
チェロ:ヌビア
ピアノ:吉田 能(あやめ十八番)
パーカッション:熊谷太輔