◆あらすじ
ここは、自由が丘町内会にある古びた洋館。「ハローさん」と呼ばれる西洋人形の祟りがある と、昔から噂のある建物です。
会議室では、町内会メンバーが「寂れてきた夏祭りをどう盛り上げるのか?」と話し合っています が、真面目に参加するメンバーなんてほんのひと握り。町内会は解散の危機だというのに、皆、 どこ吹く風の他人事。そんな中、小学6年生の海くんの提案により、全員で「YOSAKOIソーラ ン」を踊ることに決まりました。
約2週間の猛練習の甲斐もあり拍手喝采の大成功。町内会メンバーも満面の笑みで喜び合っていま す。ところが、あまりの反響に気を良くした町内会長は、独断で全国大会への挑戦を決めてしま います。大会へ出場する為には、新たに音楽、振付、衣装。その他、参加費に交通費に宿泊費に と、全て自分たちで準備しなければなりません。「審査員から点数をもらえるよう厳しく練習 を!」と、訴える者。「みんなが笑顔で踊れないのなら優勝なんかしなくて良い!」と、訴える 者。価値観の違い、立場の違いからチームの雰囲気は最悪に。そんな時、美空ばあちゃんは、「一 体、誰のために踊るんだろうね?」と、皆に優しく問いかけます。
果たして、町内会は解散してしまうのか? 全国大会に出場できるのか? ハローさんの祟りは本 当にあるのか?
YOSAKOIソーランを題材に「生きること」について考えるファンタジーミュージカル「笑顔!万 歳!じゃじゃじゃじゃ~ん!」を乞うご期待ください!