現代アートに触れる、
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:
《「アート×食」コラボイベント》
【Art Afternoon Tea Salon】
香川県 高松市 屋島 にある
『せとうち観光専門職短期大学』に、
関連イベントとして、アートと食がコラボした
期間限定サロンがオープンします!
今回「せと短 Campus Art Project」を手掛ける
Artist 金 孝妍 (キム ヒョヨン) による
アートワークショップ体験の後、
アート作品にインスパイアされた
高松国際ホテルシェフパティシエ
柿澤 朗 (カキザワ アキラ) が創作した
スイーツを中心とした
アフタヌーンティーを味わう
限定イベントを毎月開催します!
【アートワークショップの内容】
■12月11日
クリスマス前ということで、
雪の結晶のイラストを
好きな色でなぞって色を塗ります。
その裏には願い事を書いて
ラミネートしオーナメントを作ります。
皆でヒカリツリーにかけて完成。
■1月14日
せと短の大きい窓ガラスに映った
人の姿やものなどの輪郭を
ガラス用のペンでなぞり描きます。
一つの輪郭を描いたら内側に順に、
また輪郭に沿って線を描き埋めていく。
ガラスに直接描く前に小さなビニールで
顔や物などの輪郭をなぞるワークショップです。
■2月11日
紙に手をのせて輪郭をなぞり
手の形を切り取とってその中に絵を描きます。
その絵を葉っぱや花と考えて、
壁に作った木の枝に貼って
花や葉っぱをたくさん作り、
真冬に満開の木をみんなで作ります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【 日 時 】
2023年 2 月11日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 予 約 制 】
各回 25名 限定
【 会 場 】
〒761-0113 高松市屋島西町2366-1
【 料 金 】
お一人様 4,400円(税込) / 1回
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■ワークショップ参加費
■アフタヌーンティーセット
■ソフトドリンク飲み放題
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
至福のひと時を、
是非この機会にお楽しみください♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【 Artist Profile 】
◆──────────────────────────◆
金 孝妍 (キム ヒョヨン)
〈 現代美術作家 〉
───────────────────────
ソウル、フランス、日本で教育を受ける。
2001年にパリの エコール・デ・ボザールに
交換学生として行ったことを起点に
作品コンセプトが確立していく。
2017年に 第10回岡山新進作家美術家育成
「I氏賞」奨励賞を受賞。
2020年に 岡山県立美術館 での展示
「I氏賞受賞作家展 Spur その先にある風景」
2022年に高梁市成羽美術館で個展
「息する瞳 -Breasphere-」を開催して
大きい空間での作品披露を躊躇なくする。
コンセプチュアル アートを根底に、
身体を直に介入しながら
様々なエネルギーが交わした
痕跡を仕立て上げる作品で活躍中。
その傍ら、YouTube「金孝妍チャンネル」で
アートと関わる人々や
場所を紹介、配信もしている。
倉敷芸術科学大学の
芸術学部非常勤講師 ('19~)。
◆──────────────────────────◆
【 Chef Profile 】
◆──────────────────────────◆
柿澤 朗 (カキザワ アキラ)
AKIRA KAKIZAWA
〈 高松国際ホテルシェフパティシエ 〉
──────────────────────
埼玉県出身。吉祥寺第一ホテルの
パティシエを務めた後、第一ホテル東京へ。
ホテルのベストリーショップの
先駆者である第一ホテル東京
パティスリー『ル・ド・ブリク』の
シェフパティシエとして長年務め、
季節感やトレンドを意識した
スイーツやパンを創り出す。
確かな技術で美しく仕上げる
生菓子を得意とする。
◆──────────────────────────◆
[ 主 催 ]
一般社団法人 せとうち四国観光地域創造研究所
[ 共 催 ]
せとうち観光専門職短期大学
[ 後 援 ]
高松市
[お問い合わせ]
穴吹学園ホール
(せとうち観光専門職短期大学内)
TEL: 087-844-3511
(平日10:00~17:00)