川上康則先生の「がっつりケーススタディ」 第3弾です!
オンライン対面「川上塾」開講!
1回のみ集中講座
2/12(日)
14時~17時 日曜午後です!
(※ライブのみ、見逃し配信はありません)
オンライン対面で「おかげ様で」川上塾第3弾開講!
2月12日、オンライン対面で川上先生から事例を通してしっかり学ぶ「川上塾」第3弾を開講致します。皆様から検討したい「事例」を募集致します。(1事例)
コロナ禍の影響を受け、オンラインでのセミナー開催もごく当たり前になってきました。しかし、一方で対面ではごく当たり前にできていた、個別の具体的な事例についての深いところまでのお話を伺ったり、参加者通しでディスカッションしたりということができにくいという状況も生み出しています。
今回、オンラインであっても、以前対面の研修会でできていた「心理的安全性」を保ちつつ深い学びの場を作ってみようと新しい「オンライン対面で川上塾」を企画しました。
参加者の皆様にもご協力していただき「心理的安全性」を一緒に作っていただければと思っております。
参加はオンラインとなりますが、全員がカメラオン、所属は明示して、対面では当たり前だったスタイルを踏襲していきたいと思います。また、対面の研修会と同様に録画・録音はせず、その場で集中しての参加となります。ライブ配信のみで実施となります。
皆さんにもご協力いただくことで、個別の事例について皆さんで安心して話せる場を作れるかと思います。
※御参加の際のスタイル:以下のことにご了解いただける方のみお申込みください。
・カメラオン
・お名前(本名)、ご所属表示
・ライブ配信のみ(見逃し配信はありません)※当日の録画も致しません。
・セミナー内での事例については守秘義務遵守していただけること
・何かのご事情で上記のことがご無理になったり、参加自体が難しくなられた場合も返金には応じかねますので、どなたかご了解いただける方に参加券はお譲りください。その場合には、代わりにご参加される方のお名前・ご所属をセミナー前日までに必ずお知らせください。
※事例を募集致します。
ケーススタディーで取り上げる事例について、ご応募いただける方を募集致します。ご提供いただける方は、セミナー1週間前までに「実態把握表」にご記入いただきご提出いただきます。実態把握表の記入例はこちらです。
※いただいた事例の中から1事例を選ばせていただきますので、ご了承ください。選ばれた事例については、事前に川上先生との打合せがあります。
■会場:オンライン会議システムZoom
(全国どこからでもご参加できます。)
■定員:限定35名
■参加費:5,000円(リピーターの方は、4,500円)
※午前のセミナーとは別にお申込みください。
■当日の事例を募集致します(すべての事例にお答えできない場合もありますので、その点はご容赦くださいませ。)事前アンケートでお答えください。
日時:2月12日(日)14時~17時
※川上康則先生プロフィール
都立特別支援学校の教員として肢体不自由、知的障害などの生徒への実践を積むとともに、全国の教員や保護者の研修や相談に携わる。公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士スーパーバイザー。著書に「子どもの心の受け止め方 発達につまずきのある子を伸ばすヒント」(光村図書)ほか。