「笑えない会」では、よね吉、千五郎が落語と狂言の長講や難曲、またなにかしらの理由により「笑えない」演目をあえて取り上げています。今回は千五郎が狂言の難曲『抜殻』に、よね吉が落語『胴乱の幸助』に挑みます。
二人の熱い舞台をお楽しみください!
桂よね吉、茂山千五郎
出演&演目 トーク 桂よね吉、茂山千五郎
狂言『抜殻』 太郎冠者:茂山千五郎 主人:茂山茂 後見:茂山竜正、茂山虎真
落語『胴乱の幸助』 桂よね吉 鳴物:桂二乗、笑福亭呂翔 三味線:豊田公美子
■定員 196席
■チケット
料 金:前売指定席 ¥6,000 ※56席限定
前売一般自由席 ¥5,000
前売U25自由席 ¥3,000
※196席、全て椅子席となります。指定席は画面の図面をご確認ください。
数に限りがございますので、早めにお申し込みいただきますようお願いします。
※U25席は入場の際に25歳以下であることがわかるものをご呈示ください。
※当日券は各500円アップ。前売券完売の際、当日券販売はございません
チケット販売【9月13日(金)10:00より下記にて販売開始】
■Livepocket予約フォーム・QRコード *クレジットカード決済・電子チケット
■茂山狂言会事務局 TEL.075-221-8371 *事前振込・チケット郵送
<プロフィール>
桂よね吉 Katsura Yonekichi
1995年、桂吉朝に入門。1999年、ABCお笑い新人グランプリ新人賞受賞。2003年、米吉からよね吉に改名する。2007年NHK新人演芸大賞 落語部門『七段目』にて大賞受賞。2009年、東西若手落語家コンペティション2009チャンピオン大会にて優勝。2007年、NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」に出演。2011年「第6回繁昌亭奨励賞」受賞。2020年「第15回繁昌亭大賞」受賞。
茂山千五郎 Shigeyama Sengoro
1976年『以呂波』のシテで初舞台。『三番三』、『釣狐』、『花子』、『狸腹鼓』を披く。2016年、十四世茂山千五郎を襲名。「茂山狂言会」、「HANAGATA」、弟茂との兄弟会「傅之会」、桂よね吉との二人会「笑えない会」を主催。また上海京劇院・厳慶谷や川劇変面王・姜鵬とのコラボ公演など、他ジャンルとの共演も精力的に行う。1998年「大阪市咲くやこの花賞」、2005年「平成17年度文化庁芸術祭新人賞」、2008年「平成20年度京都府文化賞奨励賞」受賞。
主催:よね吉・千五郎ふたり会「笑えない会」 制作:LOTUS 協力:茂山狂言会事務局