BE THE VOICE presents And now we sing #2
「弾き語りマーケット」
【出演】
樽木栄一郎(vo, gt)
和田純子(vo, gt) from BE THE VOICE
【開演】15:00 開場14:30
前売りチケット販売は LivePocketのみ(手数料はお客様負担)となります。
チケットは定員に達した時点で締切りとなりますが
キャンセル等により空席がでた場合は、随時申込を再開いたします。
キャンセル待ちは受付しておりません。
※ 当日券の販売は会場1F ROUTE BOOKSカウンターにて行っています。
通常のライブと違いROUTE COMMON crafters marketの会場内でのライブとなります
混雑が予想されますので早めに現地へお越しの上ライブ会場の確認をして頂けるようお願いいたします。
【ROUTE COMMON crafters market】
東上野の路地に向かい合って建つ古い工場を、かつての雰囲気を残しながらリノベーションした「ROUTE 89 BLDG.」と 「ROUTE COMMON」。
廃材で作り上げたカフェや工房などに植物が溢れる居心地のいい空間で、雑貨、鞄、器、フードなどの作り手たちが、マーケット、ワークショップ、ライヴなど、盛りだくさんな内容のイベントのvol.2を開催します。
作り手と訪れた人との間に緩やかなコミュニティができることを目指して始まる「ROUTE COMMON crafters market vol.2」、ぜひお誘い合わせの上、遊びにいらしてください。
開催|2023 / 3 / 25 sat - 26 sun
時間|
MARKET 10:00-17:00
LIVE 11:30-17:00
URL https://route-books.com/market/
〜〜〜 出演者プロフィール 〜〜〜〜
樽木栄一郎 / Eiichirou Taruki
広島県福山市出身
独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家、美容室、本屋、花屋など、
場所を選ばず様々なシチュエーションでライブを行っている。絵描きやデザイナー等、異業種のクリエイターとのコラボも展開。
ピーク時の年間ライブ本数は300本を超えるアーティストへの楽曲提供、ゲーム、CM、ラジオ、映画、店舗BGMなど
多方面の音楽制作にも携わる。近年はJT(日本たばこ)が主催するラジオ番組のメインテーマや焼酎キンミヤのCM曲、ブランドムービーJ-waveの番組ジングルやナレーションを多数担当
2015年/2020年
東京 両国国技館で開催された『TOKYO GUITAR JAMBOREE』に
唯一フリーランスのインディーアーティストとして出演し、
トータス松本(ウルフルズ)、玉置浩二、奥田民生、岸田 繁(くるり)
ハナレグミ、山﨑まさよし、森山直太郎、スガ シカオ等と共演。
大きな反響を呼ぶ。
デンマーク、スウェーデン、バスク、タイ、韓国、中国
スコットランド、アルゼンチンなど
海外のアーティストとの交流も勢力的に行っている。
ドラマーとしても活動中。
和田純子
東京都出身、福岡在住のシンガーソングライター。BE THE VOICEのボーカル作詞作曲担当。98年YMOの高橋幸宏氏に見出 されBE THE VOICEとしてデビュー。2020年よりソロ活動とし て弾き語りライブを開始。自身の世界を追求してきたこれまで のBE THE VOICEの活動とは違い、音楽を介して様々な人のエ ッセンスと混ざる、コミュニケーションをテーマに武者修行 中。キャロルキング、スティービーワンダーなどに影響を受け、拙いギターの真ん中に歌を乗せる。最近は森にハマり「from the FOREST」シリーズの動画をアップするなど、作 品にも森や自然の影響が現れている。
instagram @junko_wada #zunkosolo