水戸の名所「千波湖」で、キャンプを通し五感でその場所を感じながら思い出を作ること。
日頃何気なくある千波湖という場所。市街地からも近く、湖と森と広々とした芝生で、季節を感じながら過ごす。
そこで得るものは、特別な思い出。
「楽しかった」だけでなく千波湖に来るたびに 「ここでキャンプしたね!」と言い合える。
この会話が、5年後も10年後も続いていくような、価値のある体験にすること。
アーバンとは、都会的な、という意味。アーバンアウトドアとは直訳すると都会的な野外活動という意味です。
意味の通り、都会でもっと身近な自然を楽しもう、という想いが込められています。
「ソト」は人に色々な恵みをあたえてくれます。
庭やベランダ、屋上などで、くつろいだり、食事をしたり…もっと日常にアウトドアを取り入れて、もっと「ソト」を楽しみませんか??
今回の「URBAN OUTDOO CAMP!」の開催地である千波公園も、都会の身近な自然のひとつ。
「URBAN OUTDOO CAMP!」で、アーバンアウトドアデビューしませんか??