青山セントグレース大聖堂
クリスマス チャペルコンサート
特別な空間でクリスマスを彩る美しい名曲を堪能
ヴァイオリン・チェロ 弦楽二重奏 ソプラノとの共演も
欧米の教会で一世紀以上の時を過ごした本物のアンティークのステンドグラスが輝く青山セントグレース大聖堂、ゴシック様式の細やかな装飾が施された外観は大変印象的で、そびえ立つ尖塔は地上28メートル、堂内は天井高が10メートル、バージンロードの長さは20メートル、都内屈指のスケールを誇る本格的なチャペルです。そんな「青山セントグレース大聖堂」で「クリスマス チャペルコンサート」 を開催いたします。
コンサートは「クリスマスを彩る美しいメロディ」をテーマに、本格的なクラシック曲からディズニー音楽を中心に構成、奏者は「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」のメンバーとして活躍中の注目の若手アーティスト ヴァイオリニスト芹田碧さん、そしてチェロは2014年11月に1stアルバム「風の記憶」、2017年1月に2ndアルバム「Day to Day」をリリース、オリジナル曲「風の記憶」が東洋ライスの金芽米CM曲に起用され各方面に好評を博しているチェリスト原永里子さんです。
そして今回は美しくも可憐な歌声と高音が大変魅力的なソプラノ歌手の月下愛実さんとの共演も。普段は足を踏み入れることができない本格大聖堂でのチャペルコンサート、映画やドラマの舞台としても有名なチャペルで撮影もできるので、他では撮影できないインスタ映え間違いなしの写真撮影もできます。
▼▽▼▽▼▽ 【概要】 ▼▽▼▽▼▽
【日時】12月9日(月)19:00~20:30 ※開場・受付18:30~
【会場】青山セントグレース大聖堂
【住所】東京都港区北青山3-9-14
【地図】Google MAP
【最寄駅】「表参道駅」※徒歩約5分
【座席】全席自由席(席数:約100席)
【料金】1名 5,500円 ※別途カード決済システム利用料としてチケット価格の5%がかかります
【主催】リビングレジャー倶楽部
【協力】青山セントグレース大聖堂
<コンサートプログラム>
ヴァイオリンとチェロによる弦楽二重奏!ソプラノ歌手「月下愛実」との共演も
▼ディズニー名曲選
・いつか王子様が(白雪姫)
・星に願いを(ピノキオ)
・夢はひそかに(シンデレラ)
・アナと雪の女王 生まれてはじめて~Let It Go
▼Japanese Masterpiece
・冷静と情熱のあいだ(作曲:葉加瀬太郎)
・長崎夜曲(作曲:葉加瀬太郎)
・やまとなでしこメインテーマ You are the one~Everything
▼Soprano Masterpiece
・ラ ボエーム わたしが町を歩くと
・蝶々夫人 ある晴れた日
・トゥーランドット 誰も寝てはならぬ
・オペラ座の怪人 Overture
▼Classic
・くるみ割り人形より 行進曲~花のワルツ(チャイコフスキー)
・四季 冬 (ヴィヴァルディ)
・セレナーデ (シューベルト)
・パッサカリア (ヘンデル/ハルヴォルセン)
※演奏は約70分、途中 Intermissionが15分ございます。曲目は変更される場合がございます。
<出演>
▼芹田 碧(ヴァイオリン)
桐朋学園大学ヴァイオリン科卒業 同研究科、推薦生としてオーケストラアカデミーを修了
在学中、第12回九州音楽コンクール弦楽器部門最優秀賞、第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会第4位など多数受賞。桐朋学園大学の推薦を得て2015年度Pacific Music Festivalにも参加。大学在学中より12人のヴァイオリニストメンバーに加入。2016年、HATS MUSIC FESTIVAL vol.1〜葉加瀬太郎・高嶋ちさ子・古澤巌~3大ヴァイオリニストツアー~にストリングスメンバーとして参加。現在、レコーディングやアーティストのライブサポート等で幅広く積極的に活動しています。
▼原 永里子(チェロ)
東京藝術大学音楽学部器楽科チェロ専攻 卒業
第4回日本演奏家コンクール弦楽器部門第3位。第5回泉の森ジュニアチェロコンクール銅賞。第15回KOBE国際音楽コンクール優秀賞及び神戸新聞社賞受賞。TBS「音旅~聴ままにクラシック」にチェリストとしてレギュラー出演。2014年11月に1stアルバム「風の記憶」、2017年1月に2ndアルバム「Day to Day」をリリース。オリジナル曲「風の記憶」が東洋ライスの金芽米CM曲に起用され好評を博す。現在はソロのコンサートやオーケストラの出演を中心とした演奏活動を行っています。
▼月下 愛実(ソプラノ)
武蔵野音楽大学大学院ヴィルトゥオーゾコース 首席卒業
全日本学生音楽コンクールにて、北海道大会大学の部第69回第1位、第71回東京大会奨励賞、東京国際声楽コンクールにて第6回全国大会入選など様々な賞を受賞。2017年には武蔵野音楽大学管弦楽団ソリストオーディションに合格し、東京オペラシティにて指揮者の時任康史氏と共演、現在は管弦楽団との共演など様々な演奏会に出演しています。