お城を愛する人による、お城を愛する人たちのための、新しいお城のイベント「城熱祭」。
2月23日(日)・24日(月祝)は、お城をもっと楽しめるトークショーを開催!
加藤理文×諸星天音×御園生夏姫
「加藤先生の城熱教室〜北条VS里見 江戸湾をめぐる争い」
※こちらはオンライン配信のチケットです。
※会場での観覧は満席となりましたため、受付終了とさせていただきます。
前回の城熱祭で大好評だった、お城好き中学生と城郭研究家の先生とのトークショー !
今回は先生に日本城郭協会理事の加藤理文氏を迎えました。
授業のテーマは「北条VS里見 〜江戸湾をめぐる争い」。
「城熱祭2025」のテーマである関東三国志。その裏テーマともいえる北条と里見の戦いを、北条氏を諸星天音さん、里見氏を御園生夏姫さんが、それぞれ自らの足もつかってレポートを作成。最後に加藤先生からレクチャーを受けます。
初心者や小中学生でも理解しやすい内容になっているので、とくに戦国ビギナーの方にオススメのトークショーです!
【日時】
2025年2月23日(日)13:00〜14:20
【出演者プロフィール】
◯加藤理文[城郭研究家、日本城郭協会理事]
1958年、静岡県生まれ。城郭研究家、特に織豊系城郭が専門。財団法人日本城郭協会理事・学術委員会副委員長。静岡県教育委員会を経て、現在、袋井市立浅羽中学校教諭。著書に『日本の城ー日本城郭検定公式参考書』(ワン・パブリッシング)、『家康と家臣団の城』(角川選書)、『織田信長の城』(講談社現代新書)、『静岡県の歩ける城70選』(静岡新聞社)、『織豊権力と城郭』(高志書院)ほか多数。
◯諸星天音[戦国プリンセス博士ちゃん]
小学四年生で突如「城めぐり」に目覚める。歴史関連の本を読み漁るのと、城跡を駆けまわるのが好き。沢山の城を巡りたいが、気に入った所には何時間も滞在し、延々と思いを馳せてしまう。特に石垣には心を奪われがち。2021年2月から7回「戦国プリンセス博士ちゃん」としてTV番組に出演。城熱祭には第一回から出演し、歴史を学ぶ楽しさや、お城の壮大さなどを沢山の人たちと共有したくてたまらない元気な中学3年生です♪
◯御園生夏姫[伊達政宗博士ちゃん]
2009年生まれ、千葉県在住。 10歳の時の家族旅行中に出会った伊達政宗様のファンになりドップリと歴史沼にハマる。 里見氏中心に地元史を勉強中、伊達家と千葉の繋がりを発見し世界史の魅力にも取り憑かれる。 2020年から「戦国ゴシップ博士ちゃん」、2023年から「伊達政宗博士ちゃん」としてTV番組に出演。「歴史は未来の為にある」をモットーに「逸話を交えて楽しく分かりやすく歴史を伝えたい」と思う照れ屋な中学生です!