Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

第8回日本エコハウス大賞 最終審査会 視聴チケット【オンライン配信】

イベントを探す

第8回日本エコハウス大賞 最終審査会 視聴チケット【オンライン配信】

  • 第8回日本エコハウス大賞 最終審査会 視聴チケット【オンライン配信】

    第8回日本エコハウス大賞 最終審査会 視聴チケット【オンライン配信】

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2024/9/24(火)

開場日時 11:50  開演日時 12:00  終演日時 18:00

会 場

販売元

ジャパン・エコハウス・ビッグショー2024〈JEB〉
第8回 日本エコハウス大賞の最終審査会

豪華審査員による白熱のディスカッションの2本立て!!

脱炭素時代の美しい住宅を表彰する「日本エコハウス大賞」。
設計審査会で選ばれた10作品の中からグランプリを決める最終審査会と、豪華審査員によるディスカッションをオンラインで配信します。

<公開プレゼンテーションによる最終審査会>
当日は、新築・リノベ・モデルハウス・中規模木造といったさまざまなジャンルの優れたエコハウスが集結。
10名による作品のプレゼンテーション審査を行います。

新企画!審査員によるディスカッション>
各作品の魅力を深掘りしながら、これからのエコハウスに必要な要素を見出します。

<実は一番盛り上がる!? オンライン交流会>
審査会終了後の審査員によるぶっちゃけトーク交流会も必見です!お楽しみに!


※これまでジャパンビルディングホームショー(ビッグサイト)にてグランプリを決定する公開審査を行っていましたが、2022年からオンラインで最終審査会を行っています。

日本エコハウス大賞とは?
https://builders-ecohouse.jp/

<新企画!>
伊礼智、前真之、三澤文子、佐藤実、清水一人、
大島芳彦、蒔田智則、
斎藤健一郎による
大ディスカッション!
豪華審査員が語るエコハウスの次の手とは!?

業界を牽引する有識者が審査員として登壇。10作品のプレゼンテーションを聞いた後、「作品の優れている点」「これからのエコハウスに必要な視点」「未来の住宅のあり方」を、じっくりディスカッションします!! 未来を見据えた鋭い意見は見逃せません。

ディスカッションテーマ(仮)

□激変する新築市場に立ち向かう!  エコハウスの最新トレンドを深掘り!

□性能アップだけじゃ物足りない!リノベーションで真の価値をどう引き出す?

□ビジネスチャンスは無限大!集合住宅、民宿、中規模木造で見つける次の一手!

 

設計審査員
建築家・伊礼 智
1959年沖縄県生まれ。東京芸術大学美術学部建築科大学院修了、丸谷博男+エーアンドエーを経て'96年伊礼智設計室開設。斬新でなく実用的なデザイン、簡素ながらも品があり、クオリティの高い美しい佇まいを心がけ、誰もが居心地良いと思える家づくりを追究。2006年「9坪の家」、'07年「町角の家」でエコビルド賞。2013年、i-works project でグッドデザイン賞を受賞。著書に『伊礼智の住宅設計』『小さな家70のレシピ』(エクスナレッジ)
\誰もが普及させたくなる日本らしいエコハウスを!/



東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授・博士(工学)・前 真之

1975年生まれ。‘98年東京大学工学部建築学科卒業。2003年同大学大学院博士課程修了。’04年建築研究所などを経て、29歳で東京大学大学院工学系研究科客員助教授に就任。’08年同建築学専攻准教授。空調・通風・給湯・自然光利用など幅広いテーマを研究し、真のエコハウスの姿を追い求めている。現在、暖房や給湯にエネルギーを使わない無暖房・無給湯住宅の開発・研究に取り組んでいる

\2025年、省エネ義務化 今が歴史の分かれ目!/



建築家・三澤 文子
静岡県生まれ。1979年奈良女子大学理学部物理学科卒業、現代計画研究所を経て'85年Ms建築設計事務所設立。2001~’09年岐阜県立森林文化アカデミー教授、’11年~’15年京都造形技術大学通信大学院教授。主な作品は、ケナル山荘、白水湖畔ロッジ、禅定庵、北沢建築工場など。著書に『木造住宅の可能性』(INAX出版)、『住宅に空間力を』(彰国社)、『最高の木造住宅をつくる方法』(エクスナレッジ)など
\100年先をイメージできるエコハウスを探りたい!/


M's構造設計 代表・佐藤 実
1968年新潟県生まれ。1990年東北工業大学工学部建築学科卒業。株式会社佐藤住建を経て、2006年株式会社M’s構造設計設立、現在に至る。2010年東京大学大学院修了。同年「構造塾」を設立、木質構造に関するセミナー、構造計算技術者育成講座を開催、構造計算内製化コンサルティングを行っている。著書に、『楽しく分かる!木構造入門』、『ぜんぶ絵でわかる建物の壊れない仕組み』(エクスナレッジ)がある
\構造的なエコハウスはまだゼロに等しい!/


ダイシンビルド 代表・清水 一人
1968年大阪府生まれ。独学で建築を学び、2004年にダイシンビルドを設立。2017年より一般社団法人新木造住宅技術研究協議会の理事を務める。主に関西に高断熱住宅を根付かせることをテーマに活動中。大工育成にも力を入れており、JBNなどで主に若手大工に断熱施工技術を指導している
\省エネだけじゃない、地域にとってのエコハウスの形とは?/


ゲスト審査員

ブルースタジオ 専務・大島芳彦

1970年東京都生まれ。2代目大家。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業後アメリカ、ヨーロッパに学び大手組織建築事務所を経て、2000年ブルースタジオ参画。発起メンバーでもあるリノベーションスクールでは全国の地域再生プロジェクトに関わり、2015年「日本建築学会教育賞」を受賞。2017年にはNHK「プロフェッショナル」に登場。一社)リノベーション協議会理事副会長。大阪工業大学客員教授。

\カテゴリーで括れない複合用途の建物の未来が楽しみ!/



環境設備エンジニア/空気のデザイナー・蒔田 智則

コペンハーゲンをベースにヨーロッパと日本で脱炭素、サステイナブルな建築に関わる環境設備エンジニア。デンマークの環境コンサルタント、henrik-innovationに所属。サステイナビリティを取り入れてより快適で、美しく、人々に愛されるものづくりを目指す

\もっともっとイノベーティブなアイデアをみんなで考えたい!/



朝日新聞文化部次長/記者・斎藤健一郎
1974年東京生まれ。東日本大震災での被災をきっかけにエコに目覚め、電気代月170円で暮らせるまでになる。再エネ100%暮らしを志向し、八ケ岳のふもとに「八ヶ岳エコハウス ほくほく」を建て、第6回日本エコハウス大賞 NEXT創エネの家賞 を受賞。著書に『本気で5アンペア』(コモンズ)『5アンペア生活をやってみた』(岩波書店)など

作り手の心もあらわす「やさしい家」に出会いたい!/



<すごい
エコハウスが勢ぞろい「ノミネート10作品」

Section①:新築部門

No.1:中土居宏紀建築研究所「光互の住居」

3.6mの天井高に巨大窓!ほぼ外部のような半屋外空間をもった高性能平屋/



No.2
:大幸綜合建設「庭とつながる縁側のある家」

\敷地が狭くても高性能化で乗り切った! 29坪の庭付きコンパクト住宅/


 

No.3:サンハウス「常陸大宮の平屋」

\地域工務店のスタンダードはここまで高い! 地域に馴染む究極の機能美とは?/

 


No.4Raphael設計「景色にトキメキが生まれる夫婦の趣味室がある家」

\日射遮蔽を無視!? パッシブ設計の常識を覆す驚きの超断熱住宅/

 

Section②:リノベーション部門

No.5Reborn「災害に屈しないと宣言した親子のリノベーション」

超高性能な平屋に減築! 床上浸水の被害を受けた築47年の家をどう最適化したのか!?/

 


No.6:髙橋勝建築設計事務所「黒門通の住宅」

\京町家が二世帯住宅に大変身!伝統と最新エコ技術の融合は見どころ満載/

 

Section③:モデルハウス・自邸部門

No.7:大庄「緑道を望む住まい(リノベーション)」

\築58年の家が新築を超える!奥行きを巧みに利用した自邸エコリノベ/

 


No.8:タキナミ+鎌倉寿建築設計室「タキナミモデル/福井パッシブハウス」

\構造区画でカスタムできる規格型パッシブハウスは普及なるか!?/

 

Section④:集合住宅・小規模施設部門

No.9:金子建築工業「健康に暮らせる快適な社員寮/岩村パッシブハウス」

\超エコな690m²の共同住宅!工務店が挑む大型パネル工法の木造施設/

 

No.10:ゆめゆめ/菅沼建築設計「独立型発電のエコ民泊『富津ゆめゆめハウス』」

\極小住宅の革命!オフグリッド×パッシブ設計で実現した驚異のエコ民宿/



<当日のタイムスケジュール(出入り自由です!)

11:5012:00 受付開始

12:0012:10 スタート/ご挨拶

 

Section①新築部門

12:1013:10  公開プレゼンテーション審査:4作品×15分(60分)

No.1:中土居宏紀建築研究所「光互の住居」

No.2:大幸綜合建設「庭とつながる縁側のある家」

No.3:サンハウス「常陸大宮の平屋」

No.4Raphael設計「景色にトキメキが生まれる夫婦の趣味室がある家」

 

Section②モデルハウス・自邸部門

13:1013:40 公開プレゼンテーション審査:2作品×15分(30分)

No.7:大庄「緑道を望む住まい(リノベーション)」

No.8:タキナミ+鎌倉寿建築設計室「タキナミモデル/福井パッシブハウス」

 

13:4014:20 審査員ディスカッション(40分)

テーマ「激変する市場に立ち向かう!  エコハウスの最新トレンドを深掘り!」

 

Section③リノベーション部門

14:2014:50 公開プレゼンテーション審査:2作品×15分(30分)

No.5Reborn「災害に屈しないと宣言した親子のリノベーション」

No.6:髙橋勝建築設計事務所「黒門通の住宅」

 

14:5015:30 審査員ディスカッション(40分)

テーマ「性能アップだけじゃ物足りない!リノベーションで真の価値をどう引き出す?」

 

Section④集合住宅・小規模施設部門

15:3016:00 公開プレゼンテーション審査:2作品×15分(30分)

No.9:金子建築工業「健康に暮らせる快適な社員寮/岩村パッシブハウス」

No.10:ゆめゆめ/菅沼建築設計「独立型発電のエコ民泊『富津ゆめゆめハウス』」

 

16:0016:40 審査員ディスカッション(40分)

テーマ「ビジネスチャンスは無限大!集合住宅、民宿、中規模木造で見つける次の一手!」

 

16:4016:50 プレゼンターの最後にこれだけ言わせて!(各1分)

16:5017:05 視聴者投票&休憩

17:0517:15 グランプリ・最優秀賞・優秀賞発表

17:1517:40 総評

17:4018:00 終わりの挨拶

●オンライン交流会 ※19時すぎごろからzoomにて中継します
※タイムスケジュールは多少前後する可能性がございます。
 予めご了承ください。

<チケット購入者特典>

\ノミネート10作品の資料パンフレット!/

 ・ノミネート10の作品概要と応募資料(一部)を掲載

 ・図面付き。仕様も記載しているので資料性抜群です!

 ・PDF形式、約24頁の予定です。

 

\最終審査会&トークショーは出入り自由!/

 ・好きな時間に、好きな場所で視聴できます。

 ・会社メンバーと見る良し!1人でじっくり見るも良し!

 

\1票の投票権付き!/

 ・「グランプリに相応しい」思った作品に1票を投票できます。

 ※投票するには、投票時間にウェビナーに入る必要がございます。

 

\19時からの審査員の交流会をオンライン配信/

 ・審査員によるぶっちゃけトークを視聴できます。

 ・審査員との会話や質問も投げかけることができます。

 ・ラフな時間なので、ごはんを食べながらの参加OKです。

 

\当日参加できなくても大丈夫!アーカイブ配信あり!/

 ・チケット購入者は、期間限定のアーカイブ動画を視聴できます。
 ※オンライン交流会のアーカイブはございません。

 


こんな方は必聴です!

□性能と意匠を両立した住宅をつくりたい!

□パッシブ設計や施工技術などの新しい知識を得たい!

□提案力を磨きたい!
□性能向上リノベーションに興味がある!
□高性能賃貸住宅の動向を探りたい!
□最新のエコハウストレンドを知りたい!

□そして…一歩先のエコハウスを知りたい!

 

概要

開催日:2024年9月24日(火)12~18時(約6時間ですが、出入り自由です!)+オンライン交流会
 ※期間限定のアーカイブ配信あり!
形式:zoomウェビナー形式(オンラインのみです!)
 ※視聴アドレスは最終審査会の開催日前にメールでライブポケット経由で送付します。
対象:建築関係者および建築学生に限らせていただきます。
 ※建て主様や家づくり検討者の方はご遠慮ください。
主催:建築知識ビルダーズ


チケット費用

[一般] 3,000円(税別)


【視聴に関するご留意点 】

・基本的に1人1視聴となります。Zoomウェビナーの席に限りがあるため、IDとPWのコピペ転送はご遠慮ください。ただし、画面を複数名で視聴することは可能です。

・入室時に自動的にミュートとビデオオフになるように設定しています。

・チャットなどの質疑応答の際には、ログイン時の名前が表示されます。

・接続できないなどの個別の対応はできません。

インターネットの接続環境をご確認のうえ、アクセスしてください。

・アーカイブ動画を後日、チケット購入者様限定で公開いたします。社内で何度見ていただいてもかまいません。ただし、URLのコピペ転送はご遠慮ください。

業界のトップが集い
エコハウスの最前線を語り尽くす!
年に一度の超ビッグイベントです!!!

チケット販売情報

BUY TICKET

オンライン参加券

受付日時

2024/8/2(金) 13:22 〜 2024/9/20(金) 13:00

申込対象は、建築関係者および建築学生のみです。
建て主さまや家づくり検討者の方はご遠慮ください。

販売中

整理番号券

料  金

¥3,300

購入枚数

会員登録が必要です

1回のチケット購入で、「第8回 日本エコハウス大賞 最終審査会」を視聴することができます。
審査会はzoomウェビナーで行います。
IDとPASSはライブポケット経由のメールにて開催日前にお送りします。

支払い方法

・クレジットカード

・コンビニ決済(先着は販売終了1日前まで選択可能)

・LivePocketあと払い(atone コンビニ・口座振替で翌月払い)

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

株式会社エクスナレッジ

Webフォームでお問い合わせ

チケット購入で、2024年9月24日(火)に行われる「第8回 日本エコハウス大賞 最終審査会」のZoomウェビナーに参加できます(出入り自由)。


視聴アドレスは審査会の開催日前にライブポケット経由でメールを送付します。


開催日の前日夕方までに届かない場合は、事務局までお問い合わせください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


株式会社エクスナレッジ


Mail:ad1@xknowledge.co.jp 


Tell:03-3403-1343


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録