お城を愛する人による、お城を愛する人たちのための、新しいお城のイベント「城熱祭」。
2月23日(日)・24日(月祝)は、お城をもっと楽しめるトークショーを開催!
平山優
「「上野」の国衆 〜武田・北条・上杉三者争奪の地」
※こちらはオンライン配信のチケットです。
※会場での観覧は満席となりましたため、受付終了とさせていただきます。
国衆が割拠していた「上野」。
武田・北条・上杉という大大名の侵略を受ける中で、彼らはどのような手段で領地を守ったのか。
戦国上野における国衆の動向と城の果たした役割を、大河ドラマ『真田丸』『どうする家康』の歴史考証でも知られる歴史学者、平山優氏が解き明かします。
【日時】
【出演者プロフィール】
◯平山優[歴史学者]
1964年、東京都生まれ。専攻は日本中世史。2016年放送のNHK大河ドラマ「真田丸」や2023年放送予定の「どうする家康」の時代考証を務める。現在は山梨県立中央高等学校教諭。おもな著書に『真田信繁』『武田氏滅亡』(ともに角川選書)、『天正壬午の乱』(戎光祥出版出版)、『長篠合戦と武田勝頼』(吉川弘文館)、『真田三代』(PHP新書)など。