Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

菊地成孔✖️名越康文 対談 シーズン3エピソード2(vol.12) 『多重人格とドラマツルギー』

イベントを探す

菊地成孔✖️名越康文 対談 シーズン3エピソード2(vol.12) 『多重人格とドラマツルギー』

  • 菊地成孔✖️名越康文 対談 シーズン3エピソード2(vol.12) 『多重人格とドラマツルギー』

    菊地成孔✖️名越康文 対談 シーズン3エピソード2(vol.12) 『多重人格とドラマツルギー』

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2019/7/1(月)

開場日時 18:30  開演日時 19:30 

会 場

販売元

菊地成孔 / 名越康文

音楽家と精神分析医による音楽と心の関係についての対話。      

2015年に始まったこのトークイベントも通算で12回目を迎えました。

 

当初「ココロノコトワリ」というタイトルで音楽とココロの関係を探るべく始まり、それぞれの会にはテーマを設けてきました。第12回目のテーマはなににしよううかとと思った時に、菊地成孔さんのメルマガ<菊地成孔の日記>が届きました。そこに展開されているお話は、ボス・ザ・NKとODのストーリー。第12回のテーマは「ドラマツルギーと多重人格」とさせていただくことにしました。名越先生にも臨床の現場での多重人格についてお聞きしたいと思います。みなさんどうぞ!華やいでおこしください!


【出演】地成孔 HP /名越康文 HP

【時間】開場 18:30/ 開演 19:30

【料金】前売り 3500円/当日4000円+1D600

整理番号順



菊地成孔
1963年生まれの音楽家/文筆家/大学講師。音楽家としてはソングライティング/アレンジ/バンドリーダー/プロデュースをこなすサキソフォン奏者/シンガー/キーボーディスト/ラッパーであり、文筆家としてはエッセイストであり、音楽批評、映画批評、モード批評、格闘技批評を執筆。ラジオパースナリティやDJ、テレビ番組等々の出演も多数。2013年、個人事務所株式会社ビュロー菊地を設立。

名越康文
1960年 奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学客員教授。専門は思春期精神医学、精神療法。近畿大学医学部卒業。大阪府立中宮病院(現:大阪府立精神医療センター)にて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。主な著書に「驚く力」(夜間飛行)、「自分を支える心の技法」(医学書院)、「どうせ死ぬのになぜ生きるのか」(PHP新書)、などがある。


■要別途1ドリンク

■All sales are final and there are no refunds or exchanges available for ticket purchases.

■お支払い済みのチケットに関しての払い戻し、交換は承っておりません。

注意事項

■会場は畳敷き(椅子席あり)

■要別途1ドリンク

■All sales are final and there are no refunds or exchanges available for ticket purchases.

■お支払い済みのチケットに関しての払い戻し、交換は承っておりません。

続きを読む

チケット販売情報

BUY TICKET

先着販売受付

受付日時

2019/6/4(火) 21:03 〜 2019/7/1(月) 19:30

入場は整理番号順。

販売終了

整理番号券

料  金

¥3,500

購入枚数

会員登録が必要です

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

晴れたら空に豆まいて

Webフォームでお問い合わせ

営業時間:15:00-22:30

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録