Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

久保山菜摘&原嶋唯 ピアノデュオコンサート(ライブ配信)

イベントを探す

久保山菜摘&原嶋唯 ピアノデュオコンサート(ライブ配信)

  • 久保山菜摘&原嶋唯 ピアノデュオコンサート(ライブ配信)

    久保山菜摘&原嶋唯 ピアノデュオコンサート(ライブ配信)

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2020/6/6(土)

開演日時 20:00  終演日時 21:00

会 場

販売元

みなさん、音楽で心を潤わせませんか?

 

今回サロンプレイエルに多大なご協力をいただけることになり、素晴らしい環境からライブ配信をお届けします。

緊急事態宣言が出された後、私たち2人はテレアンサンブルと称してお互い家にいながら二台ピアノに挑戦しました。5月末に東京は緊急事態宣言が解け、今回ライブ配信にて4手とピアノソロをお届けできることとなり、数ヶ月ぶりにお客様に音楽を届けられることを大変嬉しく思っております。

 

演奏できる喜びを噛み締めながら弾かせていただきますので、皆さま、どうぞご自宅からお楽しみください!お待ちしております!

 
開演1時間前、6日19:00に閲覧可能なURLをメールにてお送りいたします。メールを受信可能にしてお待ち下さい。

久保山菜摘 原嶋 唯

 

〜プログラム〜

ヨハンシュトラウス作曲

歌劇「こうもり」より序曲

 

モーツァルト作曲 4手のためのピアノソナタ ニ長調Kv.381 

第1楽章 アレグロ

第2楽章 アンダンテ

第3楽章 アレグレット

 

シューマン作曲リスト編曲 献呈 (原嶋唯ソロ)

 

リスト作曲 愛の夢 第3番(久保山菜摘ソロ)

 

ドビュッシー作曲 小組曲

1.小舟

2.行列

3.メヌエット

4.バレエ

 

久保山菜摘

1992年生まれ。福岡市出身。4歳より母の手ほどきでピアノを始める。

2006年ピティナコンペティションF級金賞。2013年ショパン国際コンクールin Asiaプロフェッショナル部門最高位。飯塚新人音楽コンクール第1位。2016年ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第1位。カワイ音楽コンクールSコース 銀賞。

2012年度ヤマハ音楽奨学支援の奨学生。2017年度宗次エンジェル奨学金の奨学生。

サントリーホール室内楽アカデミー 第4期フェロー。5年生の平和学習で「世界中には苦しんでいる人達が沢山いる」ということを知り、6年生よりチャリティーコンサートを開催し今年で15年目を迎える。花乱社より母の久保山千可子との共著「なっちゃんの大冒険」が書籍と絵本が出版。2015年桐朋学園大学音楽部ピアノ科を首席で卒業。宮内庁主催桃華楽堂新人演奏会に出演。2018年桐朋学園大学研究科修了。

作曲を森山智宏、ピアノを池川礼子、杉谷昭子、篠井寧子、中村順子、二宮裕子、練木繁夫に師事。 



原嶋唯

1994年生まれ。東京都出身。

4歳よりピアノを始める。

第86回日本音楽コンクール第3位。第1回shigeru kawai国際ピアノコンクール第3位。第13回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA高校生部門アジア大会金賞(第1位)及びソリスト賞他、様々なコンクールで入賞。第4回メンデルスゾーン国際ピアノアカデミー(ドイツ ライプツィヒ)にメンデルスゾーン奨学生として参加。

東京シティフィルハーモニック管弦楽団、桐朋学園オーケストラと共演。

これまでに、ピアノを海老原ゑみ子、岡部厚子、三浦みどり、仲道郁代、本村久子、三上桂子、練木繁夫の各氏に、室内楽を藤井一興、篠崎史紀、山崎伸子、若林顕、中井恒仁、練木繁夫、藤原浜雄の各氏に師事。

桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学、桐朋学園大学大学院修士課程、イタリアtalent music master coursesを経て現在、ウィーン国立音楽大学にてアンナ・マリコヴァ氏に師事。

ソロの活動と同時に、様々な弦楽器奏者とのデュオでコンサートに出演する他、マスタークラスの伴奏者を務める等アンサンブルの分野においても精力的に活動している。

 

注意事項

開演時間20:00の1時間前(19時)に観覧可能なURLをメールにてご案内します。その為、チケットのご購入は18:50締め切りとなります。メールのご確認はお忘れのないようお願い致します。
 
 
このチケットは6月6日(土)の配信ライヴ用のためのチケットです。

続きを読む

チケット販売情報

BUY TICKET

先着販売受付

受付日時

2020/5/31(日) 16:36 〜 2020/6/6(土) 18:50

販売終了

前売り券

料  金

¥1,000

購入枚数

会員登録が必要です

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

サロンプレイエル

メールでお問い合わせ

問い合わせ番号
080-1120-5978
松野

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録