Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

理論と実践で学ぶ「魅力的なポーズの描き方」 ~2時間でわかる【ポーズの定理】~

イベントを探す

理論と実践で学ぶ「魅力的なポーズの描き方」 ~2時間でわかる【ポーズの定理】~

  • 理論と実践で学ぶ「魅力的なポーズの描き方」 ~2時間でわかる【ポーズの定理】~

    理論と実践で学ぶ「魅力的なポーズの描き方」 ~2時間でわかる【ポーズの定理】~

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2023/2/18(土)

開場 14:45  開演 15:00  終演(予定) 17:00

会 場

販売元

その他

分配不可のチケットがあります

漫画家・篠房六郎先生による大ヒット中のイラスト技法書『ポーズの定理』。
そのテクニック・ノウハウを学べる実践講座を開催決定!

人体の傾き、ひねり、重心等を中心に作画のコツを言語化した唯一無二の技法書のエッセンスを著者自らお伝えします!

【Point 01】「ポーズの定理」を知ればイラストが見違える!
本書に収められているテクニックやノウハウを、
「動画資料を見たり」「実際に体を動かして」いきながら学んでいき
定理のエッセンスを多角的に紹介していきます。


【Point 02】先生による描画実践も!
《ポーズの定理》は普段のイラスト制作にどのように活きてくるのか?
篠房先生による描画実践も交えながらお伝えします。

普段、先生がどのようなことを考えながらイラストを描いているのか、
理論をどのように活用すればよいのかなどを質問できる
質疑応答コーナーも予定しています。

【Point 03】添削付きコースも!
さらに今回の講座では、自分が描いた人物イラストを篠房先生に添削してもらえる、添削付きチケットもご用意しています!
いくつかのイラストについては講座当日に匿名にてピックアップし、先生による公開添削&アドバイスをいただく予定です。
※添削イラストの応募要項については下記概要欄を必ずお読みください。

 

●日時

 2023年2月18日(土)
 15:00~17:00(配信ページオープン14:45)

 ※配信自体は14:45よりオープンいたします。講座開始前に音響や画面の見え方などのご確認をお願いいたします。
 ※終了時間は多少前後する可能性がございます。
 ※オンラインでのイベントとなりますので、お時間に合わせてスタンバイをお願いいたします。
 ※イベント終了後、期間限定でアーカイブ動画も配信予定ですので、当日ご参加できない方もご安心ください。

 

●チケット詳細

 ①オンライン視聴券 3,500円
 ②オンライン視聴券+書籍 5,500円
 ③オンライン視聴券+書籍+イラスト添削 8,000円
 
 ②③の書籍付きチケットは3,410円(税込)の書籍が含まれた大変お得なチケットです!
 特に③については数量限定ですので、お見逃しなく!
 
 ※チケットはいずれも税込み価格です。
 ※書籍付きチケットは送料込みの価格となります。
 ※書籍の海外への配送は対応しておりませんのでご注意ください。
 ※書籍はイベント終了後、3月中をめどに発送予定です。
 ※申込み手続き後、支払期限までにお支払いが行われなかった場合は予約が無効となりキャンセルとなりますのでご注意ください。なお、キャンセルとなったチケットは一定時間後に順次在庫に戻り、再販売されます。
 ※いかなる理由があっても転売やチケットの譲渡は厳禁です。

 

●イラスト添削について(※上記③のチケット購入者様対象)
 イラストデータの提出方法は、
 添削付きチケットをご購入いただいたお客様に別途ご案内します。

 【イラストデータ受付期間】
  2023年1月21日~2023年2月13日

 【注意事項】※必ずお読みください
  ・添削付きチケットは【数量限定】です。
  ・添削を受けられるイラストはチケット1枚につき1点までです。2点以上の添削を希望される方は添削付きチケットを複数枚ご購入ください。
  ・イラストはデジタルデータもしくはスキャンデータのみを対象といたします。
  ・イベント内で紹介されない場合でも、添削結果はデータにて3月中をめどに個別にお戻しいたします。
  ・応募作品とあわせて、お悩みや添削してほしいポイントをお伝えください。
  ・添削イラストはチケット購入者ご自身が描いたオリジナルイラストをご提出ください。他者や他の作品のトレースや模写作品、二次創作のイラストの添削はお受け取りできません。
  ・添削対象イラストは【人物1体】とします。

 

●イベント内容(予定)

・『ポーズの定理』概論
 まずは、『ポーズの定理』という書籍の概要や、
 定理を理解することが、どのように絵を描く上で役立つか解説します。

・理論と実践(5セット)
 数ある定理の中から代表的なものを5つ紹介しながら、
 定理のエッセンスについて学んでいきます。
  ∟手首に関する動作
  ∟肘の位置と脊椎の関係
  ∟立ち直り反応
  ∟肩・腰
  ∟歩く・走る・ジャンプ

・質疑応答コーナー

※イベントはZoomミーティングを活用し実施します。基本的には、講座資料の映像が画面全体に表示される形で進行いたしますが、別途、お客様ご自身のカメラのON/OFFやZoom登録名の実名/匿名設定につきましてはお客様のほうで適宜ご調整ください。
Zoom参加時の登録名設定等については下記ページをご参照ください。
https://tipstour.net/zoom-x-hide-real-name

 

■出演者
篠房 六郎
漫画家。1998年アフタヌーン四季賞にて、『やさしいこどものつくりかた』で四季大賞を受賞。同年「アフタヌーン」6月号に掲載されデビュー。著書に『百舌谷さん逆上する』(講談社)や『おやすみシェラザード』(小学館サービス)など。
Twitter  @sino6

 

●オンライン参加方法
Zoomを使ったオンライン配信をいたします。
開催日前日までに、参加者限定のZoomのURLをご購入時に記入いただいたメールアドレスにお送りしますので、当日そちらからご参加ください。

必ず事前にZoomの会員登録(無料)およびお手持ちのパソコンやスマートフォンに、Zoomアプリのインストールおよび会員登録をお願いいたします。
https://zoom.us/signup

スマホ用App
iPhone版App:https://itunes.apple.com/us/app/id546505307
Android版App:https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

オンラインでの配信となりますのでお送りいたしますリンクを確認の上、ご視聴をお願いいたします。
配信自体は14:45(予定)よりオープンいたします。そのお時間内で音響や画面の見え方などのご確認をお願いいたします。本配信は15:00(予定)よりスタートです。
※配信側の動作環境が乱れなどで、終了時間が前後する場合もございます。あらかじめご了承ください。
※視聴に関してのお知らせは購入者様確定後、事務局よりイベント開催日前日までにご連絡いたします。
※本イベントのZoomのURLはご本人様のみ有効となります。第三者への貸与、譲渡、コピーは禁止です。リンクの共有などを行った場合ご自身の視聴権利がなくなりますので必ずご購入したご本人様のみがご利用ください。
※チケットの転売、譲渡は禁止とさせていただきます。
※その他注意事項については必ず下記を事前にお読みください。
※本イベントのアーカイブを期間限定で配信予定です。イベント終了後準備ができ次第視聴URLをご送付いたします。
※当日の録音・録画等はご遠慮ください。
※ご自身のご都合で視聴がリアルタイムでできなかった場合でも返金対応等はできかねますのでご了承ください。


■販売元
株式会社KADOKAWA

注意事項

(▲)(▼)←上下、こちらのプルダウンにテキストが収納されております。大事なことが記載されてますので、ぜひ両方共ご一読ください。
 
■注意事項(お申し込み前に必ずお読みください)
下記、必ず事前にルールをご理解・ご了承の上、チケットをお申し込みください。
 
・ご購入後のチケットはイベントが実施される限りは、払戻しは出来ません。お申し込みのキャンセル、数量の変更、ご返金は対応致しかねます。イベント内容をよくご確認の上でお申し込みください。
・チケットの転売、譲渡は禁止とさせていただきます。
・正規ルート以外で購入されたチケットでは、いかなる場合もご入場いただけません。購入者ご本人様のみ有効となります。
・イベント詳細等、大切なご連絡をメールでさしあげますので、必ず、ライブポケットからのメールが受信できるように設定してください。
・申し込みのメールアドレスに、KADOKAWAイベント・セミナー運営事務局より今後も催し物のお知らせ等を差し上げることがございます。あらかじめご了承ください。
・当日はイベントの様子を配信、撮影させていただきます。弊社サイト内ページ、ソーシャルメディア(ブログ、Twitter、Facebook)、著者ブログなどで紹介させていただくことがございます。
・当日の録音・録画等はご遠慮ください。
・開催時の状況によって、イベント内容が一部変更や中止になる場合がございます。ご了承ください。
・悪天候及び自然災害の影響によりイベント・セミナーが中止・延期になる場合は、前日のお昼頃までに本ページ内に掲載いたします。(土日祝日の場合は、前営業日(平日))
・閲覧に関する通信費用はお客様のご負担になります。
・ライブ動画配信となりデータ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。
・接続が不安定な場合は配信動画のクオリティを保証できません。
・最善の準備を行いライブ配信を実施致しますが、生配信である特性上、不慮の一時停止や乱れなどが起こる可能性がある点、ご了承ください。
・ライブ配信を途中から視聴した場合はその時点からの内容となります。視聴者コメントも同様です。
・ライブ配信中は巻き戻しての再生はできません。アーカイブ視聴で巻き戻しての再生が可能です。
・主催者の許可がない限り、画面キャプチャやキャプチャのSNSへの投稿は厳禁です。
・ご入力いただきます個人情報につきまして、書籍の発送以外への使用は致しません。
・購入時のアンケートにて書籍発送に必要な情報の入力をお願いします。ご入力いただきます個人情報につきまして、特典の発送のみに利用し、一定期間経過後削除いたします。
 
より安心・安全に催しにご参加いただけますよう、皆様方一人ひとりのご協力をお願いいたします。

続きを読む

チケット販売情報

BUY TICKET

先着販売受付

受付日時

2023/1/21(土) 12:00 〜 2023/2/13(月) 23:59

※書籍の海外への配送は対応しておりませんのでご注意ください。

販売終了 チケット分配不可

オンライン視聴券

料  金

¥3,500

購入枚数

会員登録が必要です

※視聴のみのため書籍、イラスト添削の特典は付きません。

販売終了 チケット分配不可

オンライン視聴券+書籍

料  金

¥5,500

購入枚数

会員登録が必要です

※書籍はイベント終了後の発送となります。

販売終了 チケット分配不可

添削付きオンライン視聴券+書籍

料  金

¥8,000

購入枚数

会員登録が必要です

※添削イラスト提出方法は本チケットをご購入いただいたお客様を対象にご案内いたします。
※書籍はイベント終了後の発送となります。

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

株式会社KADOKAWA

Webフォームでお問い合わせ

<Livepocketの操作方法などについて>

FAQ https://t.livepocket.jp/help/faq

※土日、祝日を挟む場合、および、お問い合わせ内容によりましては、ご回答を差し上げるまでに日数がかかる場合がございます。予めご了承ください。

関連イベント

RELATED EVENTS

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録