Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2024

イベントを探す

HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2024

  • HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2024

    HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2024

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2024/10/11(金) 〜 2024/10/26(土)

会 場

販売元

上映前に監督やゲストが登壇し、制作秘話などを語る「ナイトスクリーン」
今年の11日間に渡るナイトスクリーンは、前半と後半でコンセプトを変え、話題作を日替わりでお届けします。
前半の1011()13()は、映画コメンテーター伊藤さとり氏と映画ライター渥美志保氏が2020年に立ち上げた「女性記者映画賞」受賞作品から厳選した作品を上映いたします。
後半の1019日(土)~26日(土)は、毎年6月にカナダで開催されているトロント日本映画祭でノミネートされた作品の一部を「トロント日本映画祭in日比谷」として、話題の邦画を英語字幕付きでお届けいたします。いずれも上映前のゲストトークをお見逃しなく!

 

会場:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場 

入場:入場無料(入退場自由)

座席:前方観覧エリア 約25席

主催:東京ミッドタウン日比谷、一般社団法人日比谷エリアマネジメント

後援:CCCJ(在日カナダ商工会議所)

協力:「女性記者映画賞」Supported by 映キャン!、トロント日系文化会館(JCCC)、MomoFilms 他

雨天決行、荒天中止、監督トークセッションは座席当選者にのみ場所をご案内し、招待制で開催します。

作品により、上映時間は異なります。詳しい上映スケジュールをご確認ください。

上映スケジュールは変更となる可能性があります。

監督&ゲストトークセッション:18:3019:00予定/上映:19:00


~抽選スケジュール~
申し込み期間:9/24(火)13:00 ~ 10/1(火)23:59

抽選結果発表:10/4(金) ~順次ご連絡


エリアマップ
※前方観覧エリア(リクライニングチェア)のみ事前予約制となります。

※10/11(金)プレミアムトークショーのみ前方観覧エリア⇒プレスエリア、前方観覧エリア②⇒予約席 となります。



<上映作品>
プレミアムトークショー
10/11(金)
愛にイナズマ(140分)
登壇者:ゲスト MEGUMIさん/映画パーソナリティ・映画評論家 伊東さとりさん


監督:石井裕也
出演:松岡茉優/窪田正孝/池松壮亮/若葉竜也/佐藤浩市
©2023「愛にイナズマ」製作委員会


「女性記者映画賞」受賞作品

10/12(土)
波紋(120分)
登壇者:荻上直子監督

監督:荻上直子
出演:
筒井真理子 / 光石/ 磯村勇斗 / 柄本明 / 木野花
©
2022 映画「波紋」フィルムパートナーズ

 


10/13(日)

マイスモールランド(114分)
登壇者:川和田恵真監督

監督:川和田恵真
出演:
嵐莉菜 / 奥平大兼 / 平泉成 / 藤井隆 / 池脇千鶴
©
2022「マイスモールランド」製作委員会

10/14(月)

セイント・フランシス(106分)
登壇者:
映画ライター・コラムニスト 渥美志保氏


監督:アレックス・トンプソン
出演:
ケリー・オサリヴァン / ラモーナ・エディス・ウィリアムズ / ジム・トゥルー=フロスト
©
2019 SAINT FRANCES LLC ALL RIGHTS RESERVED

トロント日本映画祭in日比谷

10/19(土)
マッチング(110分)
登壇者:内田英治監督

監督:内田英治
出演:土屋太鳳  /
金子ノブアキ / 杉本哲太

©2024『マッチング』製作委員会

10/20(日)

レディ加賀(108分)
登壇者:内田英治監督

監督:内田英治
出演:
小芝風花 / 松田るか / 佐藤藍子 / 森崎ウィン/ 檀れい

©映画「レディ加賀」製作委員会

10/21(月)

バカ塗りの娘118分)
登壇者:
鶴岡慧子監督


監督:鶴岡慧子

出演:堀田真由 / 坂東龍汰 / 宮田俊哉 / 木野花 / 坂本長利 / 小林薫

©2023「バカ塗りの娘」製作委員会

10/22(火)

1秒先の彼119分)
登壇者:
山下敦弘監督


監督:山下敦弘

出演:岡田将生 / 清原果耶 / 荒川良々 / 羽野晶紀 / 加藤雅也

©2023『1秒先の彼製作委員会

10/23(水)

洗骨111分)
登壇者:
照屋年之監督

監督:照屋年之

出演:奥田暎二 / 筒井道隆 / 水崎綾女 / 大島蓉子 / 坂本あきら

©「洗骨」製作委員会

10/24(木)

ライフ・イズ・クライミング(89分)
登壇者:中原想吉監督/小林幸一郎さん/鈴木直也さん

監督:中原想吉

出演:小林幸一郎 / 鈴木直也 / 西山清文 / エリック・ヴァイエンマイヤー

©Life Is Climbing 製作委員会

10/25(金)

高野豆腐店の春(120分)
登壇者:
三原光尋監督

監督:三原光尋

出演:藤⻯也 / 麻生久美子 / 中村久美 / 赤間麻里子 / 宮坂ひろし

©︎2023「高野豆腐店の春」製作委員会

10/26(土)

ミッシング(119分)
登壇者:吉田恵輔監督

監督:吉田恵輔

出演:石原さとみ / 中村倫也 / 青木崇高 ほか

©2024missingFilm Partners

 

注意事項

事前予約席の席数は限りがございます。抽選発表は10月4日(金)より順次行います。予約なしの自由観覧エリアもご用意しております。
当日、多くの方にご観覧いただくために、以下の内容を必ずご一読いただき、ご予約ください。
当日は自由観覧エリアのご用意、YouTubeでのライブ配信もいたしますので、同作品での複数チケットの大量予約はお控えいただきますようご協力をお願いします。


■1
作品につき、1アカウント2名までのご予約が可能です。
上映開始15分後までに会場にお越しいただけない場合には、自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。上映開始15分後を過ぎた場合には別のエリアでの観賞をお願いする可能性がございます。
席の指定は出来ません。入場は、受付順にご案内し、先着順でお好きな座席にご案内いたします。
別途、自由観覧席もございます。こちらは予約不要・当日入場となります。
お客様の撮影について
一部の監督トークショーでは撮影・録画・録音をご遠慮いただく場合がございます。
現場の案内に従ってください。また、上映中の録画・録音はお控えください。
主催者撮影について
・監督トークショーは、東京ミッドタウン日比谷YouTubeチャンネルにてライブ配信をいたします。
後方からの撮影となりますが、配信に映りこむ可能性がございます。予めご了承ください。
・当日のイベントの模様はスタッフが動画・写真撮影を行い、主催者が運営・許可するメディアに掲載させていただく場合がございます。予めご了承ください。
監督トークショーについて、急遽、中止になる場合がございます。
■当日の受付について
当日は1800~受付を開始いたします。スクリーン脇の受付テントでチケットのQRコードをご提示ください。

【10月11日(金)プレミアムトークショーをご予約のお客様へ】
メディア向けのトークセッションとなりますことをご理解ください。TVメディア等での放送の可能性がございます。予めご了承ください。

続きを読む

チケット販売情報

BUY TICKET

抽選販売受付

受付日時

2024/9/24(火) 13:00 〜 2024/10/1(火) 23:59

結果発表予定日:10月4日(金)から順次

受付終了

【11日(金)】プレミアムトークショー(MEGUMI×伊藤さとり)/愛にイナズマ

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【12日(土)】監督:荻上直子/波紋

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【13日(日)】監督:川和田恵真/マイスモールランド

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【14日(月・祝)】映画パーソナリティ:渥美志保/セイント・フランシス

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【19日(土)】監督:内田英治/マッチング

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【20日(日)】監督:雑賀俊朗/レディ加賀

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【21日(月)】監督:鶴岡慧子/バカ塗りの娘

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【22日(火)】監督:山下敦弘/1秒先の彼

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【23日(水)】監督:照屋年之/洗骨

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【24日(木)】監督:中原想吉,小林幸一郎,鈴木直也/ライフ・イズ・クライミング!

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【25日(金)】監督:三原光尋/高野豆腐店の春

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

受付終了

【26日(土)】監督:吉田恵輔/ミッシング

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

HIBIYA CINEMA FESTIVAL2024 運営事務局

Webフォームでお問い合わせ

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録