【八仙 夏の蔵まつり2022】
3年ぶりに蔵まつりを開催!!1部は蔵全体をつかった”蔵びらき”、2部はスペシャルライブイベントをお楽しみいただけます。
1部メイン会場である新井田川沿い駐車場では、DJ音楽を聴きながらお酒やフード、クラフト市、子供たちはスライム作りをお楽しめ、12:00~、13:00~は八戸三社大祭のお囃子と虎舞を披露!!旧アワジカフェでは手打ち蕎麦と日本酒、他蔵見学、屋形船遊覧、蔵サウナ(事前予約制)、本マグロの解体ショー、北蔵では青森お祭り空間展等々、楽しさ満載♪
2部は「大雨」、ミュージシャンの坂本美雨さんと、シンガーソングライターのおおはた雄一さんによるスペシャルライブをお楽しみください!!
【第1部】「蔵びらき」入場料1,000円(20歳以上)オリジナルグラス&樽酒or冷製甘酒付き
20歳未満は入場無料
11:00~16:00
<メイン会場>(八戸酒造㈱ 新井田川沿い駐車場)青森県八戸市湊町本町9番地
12:00~/13:00~ 鍛冶町附祭若者連お囃子、湊虎舞保存会による共演
①BAR HASSEN
夏酒はじめ、限定酒もお楽しみいただけます。
1杯200円~飲み比べセット有
時間/11:00-16:00
場所/煉瓦ホールカウンターBARスペース、新井田川沿い駐車場
料金/チケット制
(受付にてドリンクチケットをご購入いただきます)
②フードコーナー
市内飲食店さんの料理とドリンクを販売します。
時間/11:00-16:00
場所/新井田川沿い駐車場
料金/各店舗にてキャッシュオン
③KIDSスペース
蔵が子供たちの遊び場に?スライム作りを一緒にしよう!!
時間/11:00-16:00
場所/西蔵前屋外スペース
料金/一部有料
協力/現代芸術教室アートイズ
④クラフト市
県内ゆかりのものづくり作家が出店
時間/11:00-16:00
場所/新井田川沿い駐車場
出店/津軽びいどろ、他
⑤八戸屋形船新井田丸
蔵のすぐそばから出発する屋形船
時間/13:00/14:00/15:00/16:00
場所/新井田川沿い屋形船桟橋
料金/1,500円(かっぱえびせん付き)
受付/各回30名様限定、事前予約受付
tel:0178-35-4415(ブルーカンパニー株式会社)
⑥蔵見学
弊社蔵人が蔵内をご案内。
時間/12:00-16:00(1時間毎、正味30分)
各回15名様限定、予約優先
場所/八戸酒造酒蔵
料金/無料
⑦蔵サウナ&仕込み水使用”水風呂”
テントサウナで汗を掻き、美味しいお酒を!
時間/11:00~/12:45~/14:30~
場所/新井田川沿い駐車場
料金/専用サイトにてご確認ください。
受付/事前予約制
https://sakagurasauna.peatix.com/
⑧蕎麦 八仙庵
旧アワジカフェにて蕎麦とつまみとスイーツと八仙を楽しめます。
時間/11:00-16:00
場所/旧アワジカフェ
出店/手打ち蕎麦 寧 ×酒BARつなぐ
⑨本マグロの解体ショー
県庁職員による解体ショー。SNSで発信してね!!
時間/12:30~1回のみ
場所/主屋、集会室前
協力/木村紀昭、久保茜
⑩青森おまつり空間展~ともしび~
北蔵2階で南部と津軽の垣根を越えたお祭り空間をお楽しみください。
時間/11:00-16:00
場所/北蔵2階
出展/二ツ森護真、倉内孝充、対馬慎太郎、吉田勝春、工藤友哉、鍛冶町附祭若者連
【第2部】「蔵LIVE!」おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)スペシャルライブ[限定200名]
16:30~18:30(開場16:00)
[会場]八戸酒造 北蔵前の屋内スペース
「おお雨」は、ミュージシャンの坂本美雨さんと、シンガーソングライターのおおはた雄一さんによるユニット。ギターと歌のパフォーマンスをより身近で感じていただくため、北蔵前の屋内スペースを会場とし、アーティストさんと観客とが一体となったアットホームな雰囲気を醸し出します。
◆会場/八戸酒造 北蔵前の屋内スペース
◆時間/16:30-18:30(開場16:00)
◆料金/6,000円入場料込み(オリジナルグラス&樽酒or冷製甘酒付き+1ドリンク)
*このライブチケットで第1部も入場できます。
主催 / お問い合わせ:八戸酒造株式会社
電話:0178-33-1171 E-mail:info@hachinoheshuzo.co.jp
協力:八戸工業大学感性デザイン学部感性デザイン学科/八戸屋形船新井田丸/現代芸術教室アートイズ/サウンドクリエイト/まるや