Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

東京国際カナビス映画祭 vol.2

イベントを探す

東京国際カナビス映画祭 vol.2

  • 東京国際カナビス映画祭 vol.2

    東京国際カナビス映画祭 vol.2

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2023/11/4(土)

開場日時 12:00  開演日時 13:00 

会 場

販売元

日本初公開6作品+豪華ゲスト陣によるトークショーが開催されます。
 
今年から海外のクリエイターからも注目され始め、数ある海外公募作品の中から”ユニーク”で”大麻”な作品を選考しました。
 
特に「American Pot Story」は、すでに海外では数ある賞を授賞しているドキュメンタリー作品で、先行上映(Sneak Peek上映)として許可を頂きました。
 
プレミアム作品が鑑賞できますので、是非、この機会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
 
【出演】
ジョー横溝(ラジオDJ・構成作家)
高樹沙耶(女優、ナチュラリスト)
ランキン・タクシー(レゲエアーティスト)
長吉秀夫(映画祭主催者・ノンフィクション作家)
大藪龍二郎(縄文アーティスト、大藪裁判被告)
白坂和彦(日本CBD産業のパイオニア・あさやけ代表)
 
【監督クリエイティブトーク出演】
杉野監督(FREEDIM)
吉岡監督(麻てらす特別編)
 
作品授賞式では、高樹沙耶さんから賞の授与がございます。
 
【上映作品】
長編部門(60分以上):
FREEDIM
American Pot Story【先行上映(Sneak Peek上映)、海外公募作品】
 
中編部門(30分~60分):
芥川 耿裁判を語る「大麻取締法は憲法違反である」【初公開】
 
短編部門(30分以下):
SirCooly's Dank Trip 【日本初、海外公募作品】
 
超短編部門(5分以下):
Narrative Fields-麻畑は語る- 【初公開】
The Magic Seed 【日本初、海外公募作品】
 
東京国際カナビス映画祭vol.2とは?>>
 
大麻取締法改正を直前にしている今の日本。多くの人にとっては、いつもと変わらぬ爽やかな秋風の風景が漂う中、大麻業界を長く見てきた、感じてきた面々の胸中は、そうもいっていないようだ。「使用罪」という新しい法律の確定に対して、熱く煮えたぎっている。
 
映画祭主催者である長吉氏から以下のメッセージが発せられている。
 
第二回東京国際カナビス映画祭について
 
昨年に引き続き、今年も映画祭を開催する運びとなりました。
いよいよ大麻取締法の改正が目前です。
産業や医療への大麻利用の道が拓かれることは、大変喜ばしいことです。
しかしその一方で、嗜好用については、「使用罪」を導入することで、厳しさが増す模様です。
世界の情勢に反するこのような流れは、明らかな人権問題です。
私たちはこの映画祭の作品を通して、世界の情勢や国内の人びとの思いを伝えていきます。
そして、当日は大麻の未来について、大いに語り合いたいと考えています。
皆さまのお越しをお待ちしております。
 
東京国際カナビス映画祭
実行委員長 長吉秀夫

チケット販売情報

BUY TICKET

先着販売受付

受付日時

2023/10/5(木) 17:59 〜 2023/11/4(土) 13:00

予定販売数終了

整理番号券

料  金

¥4,000

購入枚数

会員登録が必要です

1ドリンク代別途必要(¥600)

先着販売受付

受付日時

2023/10/5(木) 17:59 〜 2023/11/4(土) 13:00

予定販売数終了

整理番号券

料  金

無料

購入枚数

会員登録が必要です

1ドリンク代(¥600)が必要です

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

株式会社ロフトプロジェクト

Webフォームでお問い合わせ

関連イベント

RELATED EVENTS

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録