ご好評賜りますれば、第2夜、第3夜と続けたいと願っておりますので、是非ともご意見ご感想をお寄せください。番組内でご紹介できる数は限られますが、すべてに目を通させていただきます。
ラジオの深夜放送のノリで、どうかお気軽に落語とトークをお楽しみいただけたら幸いです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
<内容>
落 語 およそ30分
お仲入り およそ3分
四方山話 およそ30分
<落語について>
・動画共有サイト「Vimeo」を利用した無観客ライブ配信です。「Vimeo」へ登録せずに視聴できます。
・当日19:30頃と配信前に、Livepocketへご登録されたメールアドレス宛に「限定公開用URL」をお送りします。URLをクリックまたはブラウザにコピペして、番組が始まるまでしばらくお待ちください。(ブラウザは、Chrome推奨)
・【重要】送信元メールアドレスは送信専用の「noreply@livepocket.jp」です。予めメールが受信できる状態に設定してください。
・こちらのチケットは「未使用」表示のままで問題ございません。上記にとおりご案内した「限定公開用URL」からご視聴ください。
・万が一、限定公開用のURLが届かない場合には、イベントページ内のお問い合わせよりご連絡ください。
<四方山話について>
・文菊師匠へのご質問などがございましたら、「Vimeo」のチャット(PCのみ、ただし日本語が入力し辛いです…)、または「Twitter」でハッシュタグ「#文菊のへや」を付けて投稿してください。(LINEは使いません)
<ライブ配信後について>
・配信開始記念として第1夜の「落語」をYouTubeチャンネル「タケノワ座」にて無料公開予定。(公開開始時期および公開期間未定)※2020年5月16日更新
<タケノワ座より>
この度は、「文菊のへや」にご興味をお持ちくださいまして、誠にありがとうございます。
長い間、季節毎に文菊師匠と落語会を開催していましたが、すっかりイベントが開催できなくなってしまいましたので、イベント会場をオンラインへ移しまして、師匠の芸をお届けすることにしました。
万事が新しいことばかりで手探りで運営しているため、ご不便ご迷惑をお掛けする場合もあるかと存じますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
短い時間ですが、どうかお一人でも多くの方が、心穏やかな時間をお過ごしになれますように。