セミナーでは、論文の背景となる問題意識から、先行研究のレビュー、研究方法、結果と得られた成果についてできるだけ丁寧に説明します。また、論文の投稿から掲載までの舞台裏についてもお話しします。
イノベーションの実現に向けて頑張っているが社内の壁に苦労している実務家、イノベーション研究や論文投稿の舞台裏に関心のある経営学研究者にぜひ参加していただきたいイベントです。皆様のご参加をお待ちしております。
なお、皆様からいただいた参加費は、手数料等を差し引いた残額全てを神戸大学MBA多様性推進基金に寄付いたします。
■セミナーで解説する論文
○タイトル
The uncertainty-handling function of project leaders' political behavior in breakthrough innovation
Manabu Miyao, Gina Colarelli O'Connor, and Yoshiko Niwamoto
○掲載誌
Journal of Product Innovation Management, 43(1), 574–599.
○DOI
https://doi.org/10.1111/jpim.12716
○内容
イノベーションを実現するためには、イノベーター自身が、そのアイデアを社内で推進することが欠かせません。これまでにも、いくつかの研究がイノベーターは社内政治によって資源を獲得していることを指摘しています。しかし、イノベーターによる社内政治の成果はそれだけなのでしょうか?本研究では、ブレークスルー・イノベーションの不確実性に注目し、不確実性と社内政治の関係を検討しました。5つの日本企業による6つのブレークスルーイノベーションの事例を検討した結果、2つの不確実性の絡まりがプロジェクトマネジャーの政治的行動の引き金になることを明らかにしました。また、その絡まり方のタイプによってとるべき政治的行動が異なることも示唆されました。
■当日のスケジュール(予定)
19:30 配信開始
19:30-20:20 論文解説と投稿から掲載までの裏話
20:20-20:50 質疑応答
20:50 配信終了(質疑応答の内容によって前後する場合があります)
■見逃し配信について
チケット購入者は、見逃し配信をご覧いただけます(Youtubeの限定公開、イベント当日から1ヶ月の予定)。急な用事で参加できなくなった方、当日予定があるので録画を視聴したい方は、チケットを購入の上、見逃し配信をご覧ください。