音楽家中村月子とアーティスト谷口和正によるコラボレーション企画 〜第二夜〜
Music &Art『鎧』第二夜”着る彫刻−re:birth
鎧 Music中村月子×Art谷口和正 月×和
2022. 7.7 Thu-8 Fri at Half Moon Hall下北沢
音楽家、中村月子の内にわきあがった相反する自我、囚われの身、守られし者。それらに着想を得た「言葉の鎧」を、彫刻家、谷口和正が鉄を溶断して具現化。言葉に向き合ってきた二人による、今この世界に響く、音と光にあふれる一夜を。
◎チケットは下記URLにて6月10(金)12:00発売開始 前売¥3,500 当日¥4,000 +1Drink ¥500
第一夜 月をまとう wear 7月7日(木) Open18:30 / Start 19:00 ◎https://t.livepocket.jp/e/zjsr0
第二夜 着る彫刻 re:birth 7月8日(金) Open18:00 / Start 18:30 ◎https://t.livepocket.jp/e/7x7uh
◎7月8日(金) Art 展示のみ12:00-17:00(入場無料) お問合せmail/ tsukikonakamura.management@gmail.com
・日時 2022/7/8 open/18:00 start/18:30
・中村月子プロフィール
中村月子 音楽家(作詞家・作曲家・ギター)
1993年滋賀県生まれ音楽家中村月子
高校卒業後まもなく音楽活動を開始し、2015年からは拠点を東京に移し
メジャーレーベルとのアーティスト契約を交わす。
2017年からは作詞家として”東方神起はじめ、数々のアーティストや”舞台などに作詞、作曲を提供するなど精力的に活動中。2020年からは"役者"として舞台作品に出演し主題歌を手掛けるなど表現活動は多岐にわたる。また2020年天王洲WHATミュージアムにて開催された"謳う建築展"には詩人として出展し、谷川俊太郎さんを始め15名の文芸家の一人として名を連ねた。TikTokでは昭和の名曲カバー投稿を行い開始一年でフォロワーは
2万6千人とまだまだ更新中である。
谷口 和正 立体(彫刻・インスタレーション)
◎谷口 和正 / TANIGUCHI Kazumasa / 彫刻家
武蔵野美術大学大学院修了後、京都を制作の拠点に主に東京、京都で活動。
京都のインディフェス「ボロフェスタ」、自主企画「LIVE@サンカクヤマ」の会場にオブジェを展示、
音楽シーンとの関わりも深い。
鉄板を主な素材に用い、音楽からインスピレーションを得た歌詞(文字)を作品のモチーフに“ことば”にできなかった“ことば”たちを紡いでいくことをコンセプトに制作。メロディーを介さない記号としての文字たちを鉄板から溶断し、質量や物量を持つ存在へと置き換え、空間に響かせる。
web site https://kazu-one.com/art
中村月子×谷口和正コラボ経歴
2013/8/17gallery near谷口和正展「moon songs」オープニングイベントPorcupine Vol.2弾き語り出演
2014/1/25 Trace Porcupine Vol.3 白い空間に浮かぶ影、響く歌声。弾き語り出演
2015/9/19麻布十番ギャラリー FRAGILE5-Starlightクロージングパーティー弾き語り出演