~人の出逢いには意味がある~
~不安の向こうに喜びがある~
東京都江戸川区にて植松努さんの講演会を開催します!
時間:13:00~15:30(12:30開場)
場所:江戸川区総合文化センター 小ホール
※新型コロナウイルス感染症の状況によってはオンライン配信に切り替えて実施する可能性があります。チケットを購入してくださった方だけへのオンライン講演となりアーカイブ配信はございません。その場合を含めて入金後のキャンセル・変更はお受けできませんのでご注意ください。

【植松努さんについて】(株式会社植松電機ホームページより)
株式会社植松電機 代表取締役
株式会社カムイスペース 代表取締役
NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)理事
TED×Sapporoにて大反響があり、YouTubeでの再生回数は579万回以上を更新中。
ドラマ『下町ロケット』のモデル。
20人程の工場に、人工衛星やロケット打ち上げの為のタワーを独学で自作。
NASAとドイツと、この工場の世界に三つしかない為、現在JAXA(宇宙航空研究開発機構)が1 年の3分の1ほど実験に訪れる。
全国各地の講演やモデルロケット教室を通じて、人の可能性を奪う言葉である「どうせ無理」 を無くし、夢を諦めない事の大切さを伝える活動を広めている。
また2010年4月より「より良くを求める社会」の実現に向け、赤平にて「住宅に関するコスト 1/10、食に関するコストを1/2、教育に関するコスト0」の実験を行う「ARCプロジェクト」 を開始。
(著書)
何をやっても続かない自分を変える あきらめない練習(大和書房版)・空想教室(サンクチュアリ出版)
「どうせ無理」と思っている君へ 本当の自信の増やし方(PHP研究所)・思うは招く(宝島社)
NASAより宇宙に近い町工場(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
中学道徳教科書に植松さん掲載(教育出版)
令和3~6年度採択の市町村 新宿区・足立区・江戸川区・八王子市・昭島市・東大和市・多摩市