第9節 H&A七尾共同開催
2試合共通チケット
【第1試合】11:00kickoff|アグレミーナ浜松vs.広島エフ・ドゥ
【第2試合】14:00kickoff|ヴィンセドール白山vs.ポルセイド浜田
はやい×アツイ×かっこいい!日本フットサルリーグ「Fリーグ」の熱戦をぜひ会場でご覧ください。
【ご来場されるお客様へのお願い】
皆様に安全・安心にご観戦いただけるよう、観戦ルールやマナーに沿ってお楽しみください。ご対応いただけない場合はご入場をお断りさせていただく、またはご退場いただく場合がございます。チケットご購入前に必ずご一読ください。
▼新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下のお客様につきましては無理なご来場は勇気をもって見合わせてくださいますようお願いいたします。
○37.5度以上の発熱がある場合
○せき、頭痛、体のだるさ、のどの痛みなど風邪のような症状がある場合
○味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる場合
○同居家族や職場、学校など身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
○過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
上記症状がある場合は入場をお断りさせていただきます。チケット代金の返金もございませんのであらかじめご了承ください。
※観戦中などに体調不良を感じた場合はすぐにスタッフにお申し出ください。
▼入場時の検温実施
入場時にサーモメーター、非接触体温計による検温を実施いたします。その際に37.5度以上の発熱がある場合は再検温を行い、再検温でも体温が高い場合はご入場をお断りさせていただきます。また、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種による発熱であっても37.5度以上の場合はご入場をお断りさせていただきます。なお、チケット代金の返金等の対応は行いませんので予めご了承ください。すべてのお客様の検温を実施いたしますので時間に余裕をもってご来場いただきますようお願いいたします。
▼マスク着用のお願い
必ずマスクを着用のうえでご来場・ご観戦ください。マスクをお持ちでない場合やマスク着用にご協力いただけない場合、入場をお断りする場合もございます。
▼ご入場時の手指消毒のお願い
入場口で手指消毒にご協力をお願いいたします。なお、アレルギー等をお持ちのお客様はその場でお申し出ください。
▼間隔を空けた着席・着席位置指定のお願い
感染拡大防止のため、観客席間の距離を一定以上空けて着席いただきます。また、感染者が出た場合の対応として皆さまにご連絡する必要があることから、観戦者全員の連絡先の把握が必要となります。座席番号(位置)をスマートフォンなどのカメラでの記録やメモ保存などご自身の座席位置を把握・保管いただきますよう、お願いいたします。
▼観戦後に新型コロナウイルスの陽性判定が出た場合
観戦後にPCR検査で新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した際は、お客様の観戦日が発症48時間前以降にあたる場合は、保健所またはご本人から可及的速やかに当クラブ事務局までお知らせください。また、その際に観戦時の座席位置、会場内での行動などをお伝えください。
※クラスター化防止の観点から観戦日や座席位置等をクラブホームページ等で公開させていただく場合もございます。予めご了承ください。
▼入場制限付き試合の応援スタイルについて
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆様のご理解とご協力が必要となります。
(1)容認される行為は以下の通りです。
○横断幕掲出(掲出の際、密にならないよう十分配慮してください)
○拍手・手拍子
○タオルマフラー・ゲートフラッグを掲げる
○太鼓、応援ハリセン等、自席で叩ける鳴り物の使用(ただしメガホンの使用は禁止)
(2)禁止される行為は以下の通りです。
○座席から立ち上がる(声を出してしまうリスクがあるため)
○声を出す応援(飛沫感染につながるため)
○メガホン、道具・楽器を使用する応援
(鳴り物に合わせて声を出してしまうリスクがあるため)
○ハイタッチ・肩組みなど、人と接触する応援(接触感染につながるため)
○「密」を作る応援(飛沫感染、接触感染のリスクが高くなるため)
○ビッグフラッグ掲出
(ただし、お客様がいない席に掲出する場合は容認される)
○大旗を含むフラッグを振る
(フラッグが飛沫等で汚染され飛散するリスクがあるため)
○タオルマフラーを振る、回す
(タオルが飛沫等で汚染され飛散するリスクがあるため)
(3)その他、禁止される行為は以下の通りです。
○選手の出待ち
○選手へのプレゼント
○スタンドから身を乗り出したり、大きな声で選手に声をかけたりしない。
また、座席の移動もご遠慮ください。そのほかFリーグ公式サイトに、「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」を掲載しておりますのでご確認ください。