Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

4月18日(土)開催 『護国寺御本尊御開帳』〜秘仏如意輪観世音菩薩像〜見学会

イベントを探す

4月18日(土)開催 『護国寺御本尊御開帳』〜秘仏如意輪観世音菩薩像〜見学会

  • 4月18日(土)開催 『護国寺御本尊御開帳』〜秘仏如意輪観世音菩薩像〜見学会

    4月18日(土)開催 『護国寺御本尊御開帳』〜秘仏如意輪観世音菩薩像〜見学会

イベント概要

INFORMATION

日 程

2020/4/18(土)

開演日時 09:45 

会 場

販売元

その他

分配不可のチケットがあります

▼▼▼ 護国寺御本尊御開帳 見学会 ▼▼▼


護国寺は、天和元年(1681)五代将軍徳川綱吉が、生母桂昌院の願いにより創建した祈願寺です。桂昌院の念持仏だった如意輪観世音菩薩像を御本尊としています。将軍家の武運長久を祈る祈願寺となりました。元禄10年1697年建立の本堂、安土桃山時代に建造とされる月光殿は、国の重要文化財に指定されています。その他指定文化財も数多くあります。
明治以降は、三条実美、山県有朋、田中光顕、大隈重信、ジョサイア・コンドルなどが眠る墓所が数多くあります。
今回は、毎月18日に行われている御開帳に合わせて、御本尊・如意輪観音菩薩像を拝観する見学会を実施します。護国寺の御由緒、境内地にある江戸時代の建造物のご紹介、歴史上の人物の墓所の紹介など、内容盛りだくさんの護国寺見学会です。
また、護国寺の後は、熊本藩細川家下屋敷跡に建つ、細川庭園、松聲閣、和敬塾、永青文庫などをめぐります。


【開催日】418日(土)

【時間】9:45~14:00(予定) ※集合9:45

【コース】護国寺・目白台コース

【集合】東京メトロ「護国寺駅 」護国寺方面改札口前
    出口1・2の階段下

【解散】リーガロイヤルホテル東京
【参加費】1名 6,500円 ※税込み・小人同額
【昼食】リーガロイヤルホテル東京 ダイニングフェリオ
【募集人数】18名 *定員になり次第締切ます
【参加費支払】クレジットカードでの事前決済(VISA・MASTER・JCB)

【諸注意】

・本企画は現地集合、現地解散となり、交通費は各自負担となります

・解散時間は若干遅れる場合がございます

・雨天決行(ただし荒天の場合中止)※中止の場合、参加費は返金されます。
・本企画にはガイド1名が同行します。
・お子様のご参加は小学生以上とさせて頂きます。
【主催】大江戸歴史散策研究会

「大江戸お寺神社ウォーク」
◆『護国寺御本尊御開帳』〜秘仏如意輪観世音菩薩像〜見学会◆

(1)【観音堂・本堂】

→観音堂は元禄10年1697年に幕命によって建てられたものです。元禄時代の建築工芸の粋を結集した都内随一の建物です。重文です。護国寺のご本尊は、如意輪観音菩薩です。母にも似た慈悲深い観音様です。
観音堂内には、正面に赤と白の牡丹の彫刻、天井図には、龍、天女、迦陵頻伽(かりょうびんが)が描かれています。

(2)【本尊 如意輪観世音菩薩
→桂昌院の念持仏である唐物天然琥珀の如意輪観世音菩薩が安置され、その後秘仏となり、現在安置されているのが、六臂如意輪観世音菩薩像です。右膝を立てて左の足の上に乗せ、一つの右手を頬に当て首を傾けて思惟相を示し、どのようにして苦しんでいる衆生を救おうかと思い巡らすことを表しています。お顔には慈悲深い表情をたたえ、温かいまなざしで衆生を見守り続けているのです。

(3)【月光院
→月光院(がっこういん)は、滋賀県大津の天台宗寺門派の総本山・園城寺(三井寺)の塔頭(たっちゅう)・日光院客殿を明治の実業家・原六郎が、品川御殿山の自邸に移築、その後昭和3年に高橋義雄(茶人高橋箒庵)が、ここに移築して月光院としました。この建物は桃山時代の建造物と言われています。

(4)仁王門

→仁王門は元禄10年よりも少し後のものと言われています。阿吽の像の裏には、増長天と広目天が安置されています。
(5)
薬師堂

→元禄4年1691年の建立。観音堂が建てられる以前の建物。一切経堂を現在の位置に移築し、薬師堂として使用したものです。柱間に花頭窓を据えているなど、禅宗様建築の手法を取り入れていることが特徴です。
(6)【音羽富士
→都内に50ヶ所以上ある中で、200年前とほぼ同じ状態で残されている富士塚が、この音羽富士です。たいへん珍しいことです。お寺で富士塚は珍しく、都内では2箇所のみ、ここと江戸川平井の安養寺です。一合目の石碑のすぐ後に御胎内(おたいない)があります。石碑の中に木花咲耶姫(このはなさくやびめ)が描かれています。浅間神社の御祭神は木花咲耶姫です。


(1)【和敬塾本館】

和敬塾本館(旧細川侯爵邸)は、細川家第16代細川護立侯(元首相細川護煕の祖父)により建てられた昭和初期の代表的華族邸宅です。東京都有形文化財に指定されています。

(2)【永青文庫
昭和25年1950年、第16代当主細川護立によって設立された細川家が収集した美術品を展示する美術館です。

(3)【細川庭園
幕末に細川家の下屋敷になり、明治時代には細川家の本邸となった場所です。付近は目白台からの湧水が豊富なことから、湧水を生かした回遊式泉水庭園を主体とした公園になっています。

(4)【松聲閣

明治時代に細川家下屋敷跡に学問所として建設され、大正時代に改修された木造2階建の建物です。


「大江戸お寺神社ウォーク」
【歴史ガイド】瓜生(ウリウ)
【電話】090-2566-1948
【mail】uryu1023@gmail.com

チケット販売情報

BUY TICKET

護国寺御本尊御開帳・如意輪観世音菩薩像 見学会<4月18日(土)開催>

受付日時

2020/3/16(月) 16:37 〜 2020/4/16(木) 09:45

販売終了 チケット分配不可

4月18日(土)開催

料  金

¥6,500

購入枚数

会員登録が必要です

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

大江戸歴史散策研究会

メールでお問い合わせ

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録