Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

High Mountain Vol.1 -Sago New Material Guitars Clinic- feat. 神田雄一朗(鶴)、永田雄樹(JABBERLOOP)、RIO(Mary's Blood)

イベントを探す

High Mountain Vol.1 -Sago New Material Guitars Clinic- feat. 神田雄一朗(鶴)、永田雄樹(JABBERLOOP)、RIO(Mary's Blood)

  • High Mountain Vol.1 -Sago New Material Guitars Clinic- feat. 神田雄一朗(鶴)、永田雄樹(JABBERLOOP)、RIO(Mary's Blood)

    High Mountain Vol.1 -Sago New Material Guitars Clinic- feat. 神田雄一朗(鶴)、永田雄樹(JABBERLOOP)、RIO(Mary's Blood)

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2019/3/31(日)

開場日時 14:30  開演日時 15:00 

会 場

販売元

その他

分配不可のチケットがあります

2004年、兵庫県尼崎市を拠点に創立された新鋭の国内コンポーネントブランド「Sago New Material Guitars(以下、Sago)」。「ミュージシャンに誇れる1本を」の信念の基に製作されるオリジナリティ溢れる楽器たちは、国内外のミュージシャンたちの厚い信頼を得ております。
 
今回は、ジャンルもプレイスタイルも異なるバンドにおいて、Sagoを武器に大活躍中のベーシスト、神田雄一朗(鶴、brainchild's)、永田雄樹(JABBERLOOP、POLYPLUS)、RIO(Mary's Blood)の3名をお招きし、Sagoの真髄を存分にご堪能いただけるスペシャルイベントを開催致します。
 
それぞれのバンドにおいてのベースプレイの拘りや、自身とSagoとのヒストリーなど、今イベントならではの内容はもちろん、この3名が一同に介することでどんな化学反応が起こるのか・・・そういった点も見逃せません!
 
さらに当日はサポートミュージシャンとして、眞鍋貴之(BLOID)/ギターと、MiMi/ドラムスのお二人が参加。「バンドセット」としてイベントに華を添えます。

先日発表された、SagoのNewブランド「Stem」をお三方とともに紐解くコーナーや、三者三様の3ベーシストがそれぞれのバンド楽曲の中から「ここ!」というポイントをピックアップし、眞鍋貴之&MiMiと共に生バンド構成で実演する注目コーナーも予定!プレイスタイルや音色などの違いをご体感いただけるのはもちろん、通常のライブ以上にベース・サウンドの細部までご堪能いただけます。お三方のファンはもちろん、全ベースプレイヤーに是非ご参加いただきたい「Vol.1」です!

本編終了後は、イケベ楽器取扱中のSagoベースの試奏&商談会を同会場にて開催。さらにご自身のオリジナルモデルのオーダーを検討中の方は、Sago代表取締役・高山賢へその場でご相談いただけます。そして、イベント後は会場に併設されたロックバーにてグラスを傾けつつ、Sagoやイベントの話に華を咲かせてください。まさにプレイヤーの為の一日、この貴重な機会をお見逃しなく!
 

【出演(L→R)】

神田雄一朗(
brainchild's
14歳でベースを手にしTHE YELLOW MONKEYのみのコピーバンドで音楽活動を始める。2003年に秋野温、笠井快樹と「鶴」を結成。
インディーズにて5年の活動ののち2008年ワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。8枚のシングル、7枚のアルバム、3枚のミニ・アルバムをリリースし各地大型フェス出演する。2013年結成10周年を機にSoul Mate Recordを立ち上げる。2015年には全100公演、47都道府県を2周するという前代未聞のツアー、2016年には新曲だけのワンマンツアー、そして2018年9月からキャリア3周目となる47都道府県ツアーを行う。2019年10月6日には、地元埼玉県鶴ヶ島市で行われる鶴主催野外フェス「鶴フェス」も決定している。自身が監修し愛用しているベース「Sago Kanderbird」をSago New Material GuitarsのSeedブランドより絶賛リリース中。
ソウルフルなベースと顔の濃さが魅力。


RIO(Mary's Blood
Twitter : https://twitter.com/RIO_marysblood
11月3日生まれ。青森県出身。
2012年Mary's Bloodに加入、現メンバーで活動を開始する。バンドはインディーズ時代から海外でもライヴを展開し精力的な活動の末に2014年にメジャーデビュー。
アルバム発売後に行われたワンマンライブは全てソールドアウトを記録している。
2018年に岡野ハジメ氏をプロデューサーに迎え制作したアルバム『Revennant』を徳間ジャパンよりリリース。ツアーファイナルである東京マイナビBLITZ赤坂では大成功を収めた。


永田雄樹(JABBERLOOPPOLYPLUS
ベース、作編曲。
1979年 滋賀県出身、2005年拠点を東京に移す。
2007年、所属バンドJABBERLOOPにて日本コロムビアよりメジャーデビュー。
映画「MotherLake」メインテーマを含む多くの作曲を担当。
これまでにライブ盤等含め15枚のアルバムをリリース。
台湾でも3枚のアルバムをリリース、
2011年、SoftLipaとの共作「経典」で、台湾最大の音楽賞、第22届金曲奨(台湾政府主宰グラミー賞)年間ベストアルバムにノミネート。
代表曲「シロクマ」は日テレnewszeroプロ野球コーナーのテーマ曲となっている。(2015~)
2014年、セッションバンドPOLYPLUSを結成。
Playwrightレーベルより2作リリース。
インストバンドADAM atではレギュラーサポートとして多くのレコーディング、ツアーに参加。
それらと並行しDJ OKAWARI、Yusuke Hirado Prospect、他サポート多数。
CM録音や劇伴など、活動は多岐にわたる。


眞鍋貴之(BLOID / Support Guitars
Web : http://www.manabe-guitar.com/
香川県出身、幼少より音楽に興味を持ち、トランペット・ユーフォニウム・ピアノを経て14歳よりギターを始める。
高校卒業後ミュージシャンを目指し大阪へ。
エレキギター・クラシックギター・アコースティックギターを扱いジャンルにこだわらず数々のバンド活動を行う。
土野裕司氏に師事し Jazz・音楽理論を学びMike Stern マスタークラスレッスンを受ける。
2005年 「SIBERIAN NEWSPAPER」に参加。 フジロック ’07、In the city ’06 イギリス公演などに出演。
2010年上京 音楽クリエーターチーム M.A.Y のギタリスト・アレンジャー・作曲家として活動 M.A.Y feat. 栄喜/M.A.Y feat. コタニキンヤ.
2014年アコースティックデュオ「BLOID」結成 ACE(ex. 聖飢魔II)/富樫春生/田村直美/浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)と共演
その他、映画・ドラマ等の劇中曲のギター演奏、アーティストのサポート・作曲家・アレンジャー、ギター講師として活動。


MiMi / Support Drums
9月30日生まれ
石川県金沢市出身
ドラムボーカルとして活躍中
作詞作曲も手掛けている。


Sago Official Web : http://sago-nmg.com/
Sago Twitter : https://twitter.com/Sago_nmg
Sago Facebook : https://www.facebook.com/sagonmg/
Sago Instagram : https://www.instagram.com/sago_guitar/

Sagoベースのストックリスト : https://bit.ly/2J21ZDM
Sagoアクセサリーのストックリスト : https://bit.ly/2EVlv0G
Seedシリーズのストックリスト : https://bit.ly/2tVLxe4


注意事項

○ お一人一回までのお申込みが可能です。
○ 整理番号順の入場、座席は自由席となります(開場時間10~15分前頃に整列のご案内を致します)。
○ イベント内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
○ 会場建物外からの再入場はできません。
○ 同会場では通常スタジオ利用のお客様もいらっしゃいますので、スタッフの指示のもと、整列入場でのご協力をお願い致します。
○ ご入場時に別途1ドリンク代¥600を頂きます。
○ 会場内は混雑が予想されますので、周りのお客様とご協力いただくなどスムーズな入退場にご協力をお願いいたします。
○ イベント中の、カメラやビデオカメラ、録音機器、スマートフォンなどでの録音・録画は禁止とさせていただきます。無断での撮影や、スタッフの指示に従っていただけない場合は退場していただくこともございます。
○ 会場付近での待機、出待ちなどは近隣の迷惑となりますのでご遠慮下さい。
○ 本受付はお1人様1公演につき、1枚までご応募いただけます。
○ 本受付は抽選制となります。
○ 未就学児入場不可となります。
○ 会場内での喫煙は禁止とさせていただきます。
○ 外部からのお食事やお飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
○ お手洗いは当会場の2階と3階にございます。イベント中にお手洗いに立たれる場合は、会場スタッフまでお声掛けください。
○ 会場にクロークはございません。大きなお荷物は最寄り駅や近郊のコインロッカーをご使用いたきますようお願いいたします。
○ 周りのお客様の妨げとなる行為はご遠慮ください。
○ 当イベントチケットの転売・譲渡は禁止とさせていただきます。

続きを読む

チケット販売情報

BUY TICKET

抽選販売受付

受付日時

2019/3/4(月) 18:00 〜 2019/3/13(水) 23:59

※整理番号順の入場となります(開場時間10~15分前に整列のご案内を致します)。

結果発表予定日:3月16日(土)予定

受付終了 チケット分配不可

High Mountain Vol.1

料  金

¥3,000

購入枚数

会員登録が必要です

○ 確認の為、身分証明書をご提示いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
○ 受付時に、別途1ドリンク代¥600が必要となります。

抽選販売受付

受付日時

2019/3/20(水) 12:00 〜 2019/3/24(日) 23:59

※整理番号順の入場となります(開場時間10~15分前に整列のご案内を致します)。

結果発表予定日:3月28日(木)予定

受付終了 チケット分配不可

二次受付

料  金

¥3,000

購入枚数

会員登録が必要です

○ 確認の為、身分証明書をご提示いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
○ 受付時に、別途1ドリンク代¥600が必要となります。

入場方法(QRコードチケット)
・QRコードチケットは1人1枚必要です、事前にご用意ください
・QRコードが表示された画面、もしくは画面を印刷したものを入場時にご提示ください

お問い合わせ

CONTACT

株式会社池部楽器店 ベースハウスイケベ池袋

メールでお問い合わせ

※イベント開催会場とは異なります。
営業時間 11:00~20:00
○ 店舗スタッフがお客様のお問い合せを確認後、ご連絡させていただきます。

○ ご登録頂いた情報に誤りがある場合や、お客様が使用するメールソフトの受信設定により、当社からの自動返信メールが受信されない場合がございます。大変お手数ではございますが、使用するメールソフトの受信設定等を事前にご確認ください。
○ イベント会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

関連イベント

RELATED EVENTS

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録