Force Refresh on Back Key Logic

チケット予約・購入ならライヴポケット

戻る

「 A Vermilion Calm (朱色の凪) 」藤家溪子(音楽&ストーリー)による全2幕オペラ

イベントを探す

「 A Vermilion Calm (朱色の凪) 」藤家溪子(音楽&ストーリー)による全2幕オペラ

  • 「 A Vermilion Calm (朱色の凪) 」藤家溪子(音楽&ストーリー)による全2幕オペラ

    「 A Vermilion Calm (朱色の凪) 」藤家溪子(音楽&ストーリー)による全2幕オペラ

イベント概要

INFORMATION

出演者

日 程

2023/2/25(土) 〜 2023/3/25(土)

会 場

販売元

ベルリンのルドルフ・シュタイナーハウスで2023年1月15日に公演された「A Vermilion Calm (朱色の凪)」の模様をオンライン公開します。日本の文化のエッセンス、象徴、美意識が西洋の音楽と融合し、切ない孤独と憧れの本源への夢幻の旅に、見る人々を誘います。

藤家溪子 音楽/ストーリー
ローリー・ランドルフ 英語リブレット

藤家溪子 演出

モリッツ・マイヤー 舞台照明

 

ヤン・ヤクブ・モノヴィド カウンターテナー
カロリーネ・レドル 演技
山下愛陽 ギター、メゾソプラノ
ヤン・スコポフスキ チェロ
エスギ・タンルヴェルディ ピアノ
田辺洌山 尺八(プレイバック)

 

ジョスエ・シフエンテス、アレホ・マンセラ 録画
杉浦真太朗、クリストフ・ビナー 録音

 

冬の終わりから春夏を経て秋の深まるまでの、海辺の物語。ことばを話さぬ「どこか普通でない少女」との出会い、深まる想い、掻き立てられる不安。新月の暗闇に残されて絶望する男は、やがて朝凪の時刻に日蝕を見る。
 
これは揺れ動く境界の物語でもある。
潮の満ち干で揺れ動く、海と陸の境界線、 
ヒトとヒトならぬものを分ける境目/「鶴女房」の如き異類婚姻譚、
性の境目/男のうちの女性性、女のうちの男性性、
天と地/飛翔するものと地に縛られるもの、魂と肉体、狂気と正気
 
境界を超えて、一方が他方を侵す瞬間が訪れ、そしてまた元のバランスへ還っていく。その、侵し侵される時に、何かが起こるのだ、、、。

当配信動画は2月25日以降1か月間、3月25日まで何度でもご視聴いただけます。

協賛 野村財団

チケット販売情報

BUY TICKET

先着販売受付

受付日時

2023/1/20(金) 21:30 〜 2023/3/25(土) 21:00

販売終了

一般

料  金

¥1,000

購入枚数

会員登録が必要です

販売終了

日本公演実現のためのご支援(一口5000円)

料  金

¥5,000

購入枚数

会員登録が必要です

現在日本公演の実現に向けた取り組みをしています。ご支援いただけましたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

視聴方法(オンラインイベント)
・PCもしくはスマートフォンのブラウザでご視聴になれます
・視聴にあたっての推奨環境や注意点は「チケット販売元」にご確認ください

お問い合わせ

CONTACT

藤家溪子

メールでお問い合わせ

SHARE EVENT

友達にシェア

ブックマーク登録