WANDERLUST108プレミアム クロークチケット付について
■ラン+ヨガ+瞑想へのプレミアムエントリー
(優先チェックイン・クローク付き・ステージ前への優先マット配置)
■ヨギーに絶大な人気を誇る高品質な「lululemon ヨガマット」(3mm/7,500円相当)
※ヨガマットの色指定は出来ません。
■二重壁真空断熱技術が温度を保つ「HydroFlask ワンダーラスト限定ボトル」(12oz:Cobalt/4,200円相当)
■身体的なポテンシャルを最大限に引き出すためのギア「BANDEL ブレスレット」(3,024円相当)
■9,000円以上の価値のあるギフトバック
・7つの美容成分を黄金比率で配合したプレミアム美容ジュレ「エステプロ・ラボ セブンファクタージュレプロ」現品(9,000円相当)
・ドイツシェアNo.1、植物の恵みを生かした「クナイプ 入浴剤」(1回分)
・厳選されたオーガニック&ナチュラル成分を贅沢に使用した「ジョンマスターオーガニック ヘアケアサンプル」
・グルテンフリー&良質なタンパク質が手軽に摂れる低GI食品「大塚製薬 SOY JOY」
■スペシャルなランチボックスと交換出来る1,000円相当のチケット(パワーチャージ・デトックス&リセットからセレクト)
■無料のWORKSHOPへの参加
■参加者の為の特別なファンダナ
WANDERLUST108レギュラー
■ラン+ヨガ+瞑想へのエントリー
■9,000円以上の価値のあるギフトバック
・7つの美容成分を黄金比率で配合したプレミアム美容ジュレ「エステプロ・ラボ セブンファクタージュレプロ」現品(9,000円相当)
・ドイツシェアNo.1、植物の恵みを生かした「クナイプ 入浴剤」(1回分)
・厳選されたオーガニック&ナチュラル成分を贅沢に使用した「ジョンマスターオーガニック ヘアケアサンプル」
・グルテンフリー&良質なタンパク質が手軽に摂れる低GI食品「大塚製薬 SOY JOY」
■スペシャルなランチボックスと交換出来る1,000円相当のチケット(パワーチャージ・デトックス&リセットからセレクト)
■無料のWORKSHOPへの参加
■参加者の為の特別なファンダナ
WANDERLUST108スターター
■ラン+ヨガ+瞑想へのエントリー
■スペシャルなランチボックスと交換出来る1,000円相当のチケット(パワーチャージ・デトックス&リセットからセレクト)
■参加者の為の特別なファンダナ
◎クロークチケットについて
プレミアムチケットにはクロークが含まれます。
レギュラー・スターターチケットご購入でクロークが必要なお客様は、別途クロークチケットをご購入ください。
また、紛失・盗難・破損等の責任は一切負いかねますので、貴重品及び荷物に関しては必ずご自身で管理をお願いいたします。
※13歳以上は有料となります。ただしお子様の分のヨガスペースが必要な場合は別途チケットをご購入ください。







※ジャケットなど気温の変化に対応できる服装をご用意ください。
※ヨガマットは会場で販売しておりますが、数に限りがございます。予めご了承ください。
開放的な自然の中、「RUN(ラン)」「YOGA(ヨガ)」「MEDITATION(メディテーション)」の
3つのアクティビティを通じて、自分のペースで気軽に楽しめる
‘’ありたいワタシ‘’でいられる1日。
2009年カリフォルニアから始まり、ニューヨーク、マイアミなどアメリカ各地を
はじめドイツ、スイスなど世界中で広がりを見せ、2018年6月、横浜にてアジア初上陸!
大反響につき、2019年も日本各地で開催されることが決定しました。
初心者の方でも誰でも気軽に楽しめるカリフォルニア発のオープンマインド・トライアスロンです。
WANDERLUST 108の3つのアクティビティ・プログラムでオープンマインドな体験を。
3つのアクティビティの始まりは、RUN(ラン)から。
タイムの計測はありません。
自分のペースでゴールまで無理をせず、思うままに楽しんでください。
心地よいDJの音楽と、絶景のロケーションの中、
自然の開放感を体感しながらヨガを楽しみます。
未経験者から上級者までお楽しみいただける内容で
深いリラックスを得ながら身体をリセットしていきます。
アクティビティの最後は「瞑想」です。
ガイドの声に導かれるまま目を閉じれば、
深いリラックス状態へ。
心を静めて無心になるひとときでマインドを整えていきます。
受付で、ゼッケンとファンダナを受け取ってください。※会場内、更衣室がございます。
芝生エリアにヨガマットをセットしたあとは、自由に使えるペイントブースでボディペイントを楽しんだりなど、思い思いに過ごしてください。
「MEDITATION(メディテーション)」終了後には五感を刺激する「WORKSHOP(ワークショップ)」を開催します。
WANDERLUST 108のチケットを購入された方のみ無料でお申込みいただけるプログラムです。
※各地によりラインナップは異なります。
※お申込みは先着順での受付となっております。
※各クラス定員がございます。

















キューバ・カレタブエナ観光大使。
オーストラリアの高校Northam Senior High School 修了後日本へ帰国。
タレント・ラジオパーソナリティとしてメディアの世界へ。
もともと、MTV「スポンジボブニュース」のナレーションをはじめ、大手メディアでの番組MCやレポーターで活躍、avexやアースデー等の大型フェスの司会で人気を博したことからMCとして知る人も多い。
2010年に女一人世界一周を敢行。現在も旅人として90ヶ国以上周り、H.I.S.やタビイクで旅の先生としても評判。
半年日本半年海外の生活が話題となり千原ジュニアとTV共演、日本のメディアで注目を集め話題に。
2017年1月、旅中にキューバ・マタンサス州の美しい入り江のあるカレタブエナの観光大使に就任。
日本語・英語・スペイン語の3ヶ国語を主に操り、旅先では現地語をどんどん吸収する現地語ハンター。
現在は旅番組のレポーターやトークショーなど、旅タレントとして活動中。
個性溢れるセンスとライフスタイルにファンも増加中。
昨年より世界の壁達を集めたカラフルなInstagramも要チェック!


ハタヨガ、ハタヴィンヤサ、アシュタンガ、シヴァナンダヨガなどを学ぶ。
海外にも精力的に赴き、世界のヨガのトレンドを吸収し続けている。
食、美、健康、ボディメイクなど「美しく魅せる」をテーマに、オリジナルのクラスを月200レッスンこなし、女性からはもちろん、男性、アスリートなどからも支持されているヨガ界の先駆者的存在。
ヨガの枠にはまらず新たな領域で挑戦を続けている注目度ナンバーワンインストラクター。


彼のシンプルさへの敬意と人生の盛衰に喜びを見いだすことは、今日の彼女の実践と教えに生き続けています。彼女はバクティヨガと8支則を通じて、自分のサーダナのノウハウを共有しています。グローバルヨガアンバサダーであり、呼吸方を追求し、心と向き合う練習を行っている。彼女はサンフランシスコに拠点を置いており、ヴィンヤサヨガへのユニークで精力的なアプローチを生み出すために豊富な知識とヨガ経験を提供しています。


『誰もが気楽にヨガを始められる環境作り』を提案し、野外音楽フェスなどでもクラスをオーガナイズ&担当。
自身の師であるGloria Lathamの通訳&アシスタントとしてカナダ、ギリシャ、バリなど国内外のトレーニング、ワークショップにも数多く参加。Gloria独自のスタイルでもある『誰もが出来るクンダリーニヨガ』を日本で指導している第一人者。 DJ Satoshi Miyaと共にクンダリーニヨガと音楽のコラボクラス『YOGA PARTY』を軸に全国ツアーを開催中。
プロジェクト“YOGA FOR EVERY BODY”を軸に『誰もが楽しめるYOGAを、自分らしく生きていく事の素晴らしさ』を日々シェアしている。
Semperviva Yoga College 500H Teacher Training 修了
Gloria Latham 200H Kundalini Teacher Training 修了
Seane Corn Vinyasa Teacher Training 修了
Max Strom Intensive Teacher Training 修了
Bernie Clark Yin yoga Teacher Training修了


“ジャンルを越えた選曲で空間をよりスペシャルに…”をモットーにDJとして活動。
全国CLUBイベントを中心に様々な場面に登場。近年、Semperviva yogaとの出会いから培った音楽知識を基にヨガインストラクターMaiko Kurataとの“YOGA PARTY”、佐藤ゴウとのユニット“DETOX bros”を中心に様々なYoga classのLive DJや選曲を国内、海外で担当。韓国 Korea YOGA MARATHON 2016、日本武道館 YOGA JAPAN 2017ではオフィシャルDJに起用される。
2018〜2019 “ヨガと音楽で世界を繋ぐ”をテーマに Maiko Kurata×DJ Satoshi Miyaによる “YOGA FOR EVERY BODY JAPAN TOUR”をスタート。2018は全国約30カ所でクラスを開催。
“ヨガと音楽”をテーマに終わりなき探求を続けている。
“何気ない日常をより豊かで、快適にそしてドキドキやワクワクを…” を掲げ「生活を豊かにする多目的スペース」BRIGHTON Studio DAIKANYAMAオーナーとして空間を提供している。
http://brighton-studio.com/daikanyama/
ダンサーとしてロンドン発祥のBE BOP styleの伝統を重んじ、新しさを融合させたスタイルを提案するダンスユニットBROKEN SPORTのメンバー。国内外の多くのアーティストとのコラボレーションを重ねる。
2014年 ダンサーとしては異例のDVD映像作品『5 SPORT CLOUD“B”』を発表。全国発売を遂げる。


帰国後、様々な職を転々とした後、2014年にニュージーランドでZUMBA(R)に出会い、インストラクター資格を取得。2015年よりクラスを開始する。
老若男女問わず、おのおのが個性を出し表現を楽しみつつも、一体となれる空間作りを目指している。ラテンの情熱と乗りが最大の武器であり、足の指先から頭のてっぺんまで、自分の中に秘めているポテンシャルを最大限に出していくスタイルにこだわっているが、時に傷つきやすくナイーブな面も持ち合わせている。
イベント出演
KEMPBELLCAMP@宮崎青島(2017年7月)
lululemon阪急ヨガフェスタ@梅田阪急(2017年10月)
lululemon新宿オープンパーティ@ルルレモン新宿(2017年10月)
JTB中部主催「世界遺産ヨガ」(2018年5月)








アライメントを意識しながら音楽のテンポに合わせて体を動かし、引き締まったボディーラインを作り上げていく。心身のバランスを整え、体を動かす喜びを実感出来るクラスです。Sayaがアメリカで教える大人気のクラスをバイリンガルの環境で体験出来る機会をぜひお見逃しなく!初心者を含め全レベル歓迎。
IG:glowithsaya


不安定なトランポリンの弾力面で行うエクササイズは、心肺機能や体幹(コア)、下半身の筋力を効率的に向上させることができます。
またテンポの良いミュージックと動きの融合で自然と笑顔が溢れ、ココロもカラダも弾むことでしょう!ぜひご体感ください。


打撃とカーディオエクササイズをミックスし、その内容はまさにラウンドさながらの臨場感を体感できます。
グローブをはめればあなたのカラダは戦闘モードに切り替わります!ぜひご体感ください。


呼吸のエネルギーが宇宙の果てまでつながるイメージを使って、ゆったりと体を動かしポーズをとっていきます。
疲労した肉体を癒し再生し、更なるパワーを心身に広げます。
初心者からOKのオープンレベル。
ランニングやハードなプラクティスの中のチャージ時間としてもおすすめです。
インストラクター:キコ
国際線の客室乗務員として昼夜問わず勤務をしていた為、自身の健康維持にヨガを始める。
ヨガを始めることにより心身の変化に気づき、心地よさを感じることで更に深く追求していきたくなり、本格的にヨガを学び始める。
<資格>
・LAVA ベーシック、アドバンスコース TTC 修了
・GRAVITY YOGA TEACHER TRAINING BASIC 修了
・ルナワークス シニアヨガ指導者養成講座 修了
・IYC アシュタンガヨガ TTC 修了
・studio yoggyマタニティ・産後リカバリーヨガ インストラクター養成コース(MYC)修了
・studio yoggy ヨガニドラー・トレーニングコース(YND)修了
・インド政府公認 ヴィヴェーカーナンダ ヨーガ研究財団(VYASA)認定ヨーガセラピスト
・一般社団法人日本ヨーガ療法学会 学会員
・AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)アロマテラピー検定 1級
・社団法人内臓マッサージ協会認定 チネイザンジュニアセラピスト,セルフチネイザンインストラクター ,GUASAセラピスト
・内閣府認証 特定非営利活動法人 女性能力サポート機構 アプリカレッジ ベビーマッサージインストラクター


柔軟性のある湾曲した木製ボードから生まれる、新感覚のフィットネスを体験してみませんか?
バランスを取るだけの簡単なものから、ボードを有効利用したハードな運動まで盛りだくさんの内容です!


毎回種目構成が変わるため全身万遍なくトレーニングできます。
有酸素パートでは心拍数を上げ、筋トレパートでは自重や道具を使用した種目がメインとなります。
筋トレと有酸素パートを交互に行う事により高いアフターバーン効果が期待できます。
IG:https://instagram.com/playground_fitness_/


強度:★★☆☆☆
COREYOGA基礎クラスです。ヨガとワークアウトの動きを組み合わせ、音楽と空間で楽しさとリラックスの二面性を感じ、心身のバランスをとっていくレッスンです。お腹のコアや下半身を強化する動きが多く、腹筋やヒップアップに効果的。ボールの中の水が揺れることで、よりコアに負荷をかけます。身体を鍛えるだけでなく、心身を整え、自分自身を見つめる事で健康的なバランスを取ることができます。
CORE Body Tune2 15:10~15:40
強度:★★★★☆
CBTはコアボディチューンで、Tuneは「調和」や「整える」という意味がありヨガの要素を多く取り入れたクラスで、ヨガならではのポーズを楽しめます。脚の引き締めに効果的なダンサーポーズやウォーリアⅢなど、バランスポーズが多く含まれているので、下半身やコアに効かせ、集中力を高めていきましょう。
CORE Body Integrate 15:50~16:20
強度:★★★★★
COREYOGA最強度クラスです。CBIはコアボディインテグレートで「統合」を意味します。ヨガとワークアウトをバランスよく組み合わせ、自分のマインドと向き合いながら追い込み、達成感を味わえるクラス。動きの緩急で筋肉にアプローチしながらも、ヨガのポーズで呼吸を深め、バランスよく心身を鍛え整えることが期待できます。


トランポリンの上下運動は、血液とリンパ液の循環を促すため、むくみ解消に効果的です。
全身の筋肉を使うので自然と引き締まった身体になり、インナーマッスルも鍛えられます。
また、老廃物を流すことによる「美肌効果」もあります。
そして、何よりも跳ぶことは楽しく「ストレス解消効果」もバツグン。
飛び跳ねるだけで普段感じられない感覚を味わえ、ストレスから開放されます。同時に「エイジングケア効果」「便秘改善」など、様々な効果が期待できます。


特に背中、脚のシェイプアップやヒップアップをターゲットにしたプログラムです。


バランスボードの上に、ミュージックに、人生にもノリにノッて確かな体幹への効果とブレない自分らしさの軸をつくっていく。
サーフフィットスタジオは体幹を鍛えることによって現代の女性の芯のある強さと、本来の美しさを引き出します。


このプログラムは、体幹を高めつつ、バランス感覚を向上させて、より怪我のないカラダをつくることが出来ます。


心美体をコンセプトに音楽に合わせて行う『筋トレ×ストレッチ』の融合したオリジナルプログラムでインナーマッスルを中心に鍛え、健康かつキレイな身体づくりを目的としています。
ハッシュタグ:#FiNC #WorkoutYoga #ワークアウトヨガ #HIKARU

















キューバ・カレタブエナ観光大使。
オーストラリアの高校Northam Senior High School 修了後日本へ帰国。
タレント・ラジオパーソナリティとしてメディアの世界へ。
もともと、MTV「スポンジボブニュース」のナレーションをはじめ、大手メディアでの番組MCやレポーターで活躍、avexやアースデー等の大型フェスの司会で人気を博したことからMCとして知る人も多い。
2010年に女一人世界一周を敢行。現在も旅人として90ヶ国以上周り、H.I.S.やタビイクで旅の先生としても評判。
半年日本半年海外の生活が話題となり千原ジュニアとTV共演、日本のメディアで注目を集め話題に。
2017年1月、旅中にキューバ・マタンサス州の美しい入り江のあるカレタブエナの観光大使に就任。
日本語・英語・スペイン語の3ヶ国語を主に操り、旅先では現地語をどんどん吸収する現地語ハンター。
現在は旅番組のレポーターやトークショーなど、旅タレントとして活動中。
個性溢れるセンスとライフスタイルにファンも増加中。
昨年より世界の壁達を集めたカラフルなInstagramも要チェック!


ハタヨガ、ハタヴィンヤサ、アシュタンガ、シヴァナンダヨガなどを学ぶ。
海外にも精力的に赴き、世界のヨガのトレンドを吸収し続けている。
食、美、健康、ボディメイクなど「美しく魅せる」をテーマに、オリジナルのクラスを月200レッスンこなし、女性からはもちろん、男性、アスリートなどからも支持されているヨガ界の先駆者的存在。
ヨガの枠にはまらず新たな領域で挑戦を続けている注目度ナンバーワンインストラクター。


彼のシンプルさへの敬意と人生の盛衰に喜びを見いだすことは、今日の彼女の実践と教えに生き続けています。彼女はバクティヨガと8支則を通じて、自分のサーダナのノウハウを共有しています。グローバルヨガアンバサダーであり、呼吸方を追求し、心と向き合う練習を行っている。彼女はサンフランシスコに拠点を置いており、ヴィンヤサヨガへのユニークで精力的なアプローチを生み出すために豊富な知識とヨガ経験を提供しています。


『誰もが気楽にヨガを始められる環境作り』を提案し、野外音楽フェスなどでもクラスをオーガナイズ&担当。
自身の師であるGloria Lathamの通訳&アシスタントとしてカナダ、ギリシャ、バリなど国内外のトレーニング、ワークショップにも数多く参加。Gloria独自のスタイルでもある『誰もが出来るクンダリーニヨガ』を日本で指導している第一人者。 DJ Satoshi Miyaと共にクンダリーニヨガと音楽のコラボクラス『YOGA PARTY』を軸に全国ツアーを開催中。
プロジェクト“YOGA FOR EVERY BODY”を軸に『誰もが楽しめるYOGAを、自分らしく生きていく事の素晴らしさ』を日々シェアしている。
Semperviva Yoga College 500H Teacher Training 修了
Gloria Latham 200H Kundalini Teacher Training 修了
Seane Corn Vinyasa Teacher Training 修了
Max Strom Intensive Teacher Training 修了
Bernie Clark Yin yoga Teacher Training修了


“ジャンルを越えた選曲で空間をよりスペシャルに…”をモットーにDJとして活動。
全国CLUBイベントを中心に様々な場面に登場。近年、Semperviva yogaとの出会いから培った音楽知識を基にヨガインストラクターMaiko Kurataとの“YOGA PARTY”、佐藤ゴウとのユニット“DETOX bros”を中心に様々なYoga classのLive DJや選曲を国内、海外で担当。韓国 Korea YOGA MARATHON 2016、日本武道館 YOGA JAPAN 2017ではオフィシャルDJに起用される。
2018〜2019 “ヨガと音楽で世界を繋ぐ”をテーマに Maiko Kurata×DJ Satoshi Miyaによる “YOGA FOR EVERY BODY JAPAN TOUR”をスタート。2018は全国約30カ所でクラスを開催。
“ヨガと音楽”をテーマに終わりなき探求を続けている。
“何気ない日常をより豊かで、快適にそしてドキドキやワクワクを…” を掲げ「生活を豊かにする多目的スペース」BRIGHTON Studio DAIKANYAMAオーナーとして空間を提供している。
http://brighton-studio.com/daikanyama/
ダンサーとしてロンドン発祥のBE BOP styleの伝統を重んじ、新しさを融合させたスタイルを提案するダンスユニットBROKEN SPORTのメンバー。国内外の多くのアーティストとのコラボレーションを重ねる。
2014年 ダンサーとしては異例のDVD映像作品『5 SPORT CLOUD“B”』を発表。全国発売を遂げる。


帰国後、様々な職を転々とした後、2014年にニュージーランドでZUMBA(R)に出会い、インストラクター資格を取得。2015年よりクラスを開始する。
老若男女問わず、おのおのが個性を出し表現を楽しみつつも、一体となれる空間作りを目指している。ラテンの情熱と乗りが最大の武器であり、足の指先から頭のてっぺんまで、自分の中に秘めているポテンシャルを最大限に出していくスタイルにこだわっているが、時に傷つきやすくナイーブな面も持ち合わせている。
イベント出演
KEMPBELLCAMP@宮崎青島(2017年7月)
lululemon阪急ヨガフェスタ@梅田阪急(2017年10月)
lululemon新宿オープンパーティ@ルルレモン新宿(2017年10月)
JTB中部主催「世界遺産ヨガ」(2018年5月)








アライメントを意識しながら音楽のテンポに合わせて体を動かし、引き締まったボディーラインを作り上げていく。心身のバランスを整え、体を動かす喜びを実感出来るクラスです。Sayaがアメリカで教える大人気のクラスをバイリンガルの環境で体験出来る機会をぜひお見逃しなく!初心者を含め全レベル歓迎。
IG:glowithsaya


不安定なトランポリンの弾力面で行うエクササイズは、心肺機能や体幹(コア)、下半身の筋力を効率的に向上させることができます。
またテンポの良いミュージックと動きの融合で自然と笑顔が溢れ、ココロもカラダも弾むことでしょう!ぜひご体感ください。


打撃とカーディオエクササイズをミックスし、その内容はまさにラウンドさながらの臨場感を体感できます。
グローブをはめればあなたのカラダは戦闘モードに切り替わります!ぜひご体感ください。


柔軟性のある湾曲した木製ボードから生まれる、新感覚のフィットネスを体験してみませんか?
バランスを取るだけの簡単なものから、ボードを有効利用したハードな運動まで盛りだくさんの内容です!


毎回種目構成が変わるため全身万遍なくトレーニングできます。
有酸素パートでは心拍数を上げ、筋トレパートでは自重や道具を使用した種目がメインとなります。
筋トレと有酸素パートを交互に行う事により高いアフターバーン効果が期待できます。
IG:https://instagram.com/playground_fitness_/


強度:★★☆☆☆
COREYOGA基礎クラスです。ヨガとワークアウトの動きを組み合わせ、音楽と空間で楽しさとリラックスの二面性を感じ、心身のバランスをとっていくレッスンです。お腹のコアや下半身を強化する動きが多く、腹筋やヒップアップに効果的。ボールの中の水が揺れることで、よりコアに負荷をかけます。身体を鍛えるだけでなく、心身を整え、自分自身を見つめる事で健康的なバランスを取ることができます。
CORE Body Tune2 15:10~15:40
強度:★★★★☆
CBTはコアボディチューンで、Tuneは「調和」や「整える」という意味がありヨガの要素を多く取り入れたクラスで、ヨガならではのポーズを楽しめます。脚の引き締めに効果的なダンサーポーズやウォーリアⅢなど、バランスポーズが多く含まれているので、下半身やコアに効かせ、集中力を高めていきましょう。
CORE Body Integrate 15:50~16:20
強度:★★★★★
COREYOGA最強度クラスです。CBIはコアボディインテグレートで「統合」を意味します。ヨガとワークアウトをバランスよく組み合わせ、自分のマインドと向き合いながら追い込み、達成感を味わえるクラス。動きの緩急で筋肉にアプローチしながらも、ヨガのポーズで呼吸を深め、バランスよく心身を鍛え整えることが期待できます。


トランポリンの上下運動は、血液とリンパ液の循環を促すため、むくみ解消に効果的です。
全身の筋肉を使うので自然と引き締まった身体になり、インナーマッスルも鍛えられます。
また、老廃物を流すことによる「美肌効果」もあります。
そして、何よりも跳ぶことは楽しく「ストレス解消効果」もバツグン。
飛び跳ねるだけで普段感じられない感覚を味わえ、ストレスから開放されます。同時に「エイジングケア効果」「便秘改善」など、様々な効果が期待できます。


特に背中、脚のシェイプアップやヒップアップをターゲットにしたプログラムです。


バランスボードの上に、ミュージックに、人生にもノリにノッて確かな体幹への効果とブレない自分らしさの軸をつくっていく。
サーフフィットスタジオは体幹を鍛えることによって現代の女性の芯のある強さと、本来の美しさを引き出します。


このプログラムは、体幹を高めつつ、バランス感覚を向上させて、より怪我のないカラダをつくることが出来ます。


SNS:@maya_m0901














ハタヨガ、ハタヴィンヤサ、アシュタンガ、シヴァナンダヨガなどを学ぶ。
海外にも精力的に赴き、世界のヨガのトレンドを吸収し続けている。
食、美、健康、ボディメイクなど「美しく魅せる」をテーマに、オリジナルのクラスを月200レッスンこなし、女性からはもちろん、男性、アスリートなどからも支持されているヨガ界の先駆者的存在。
ヨガの枠にはまらず新たな領域で挑戦を続けている注目度ナンバーワンインストラクター。





















ハタヨガ、ハタヴィンヤサ、アシュタンガ、シヴァナンダヨガなどを学ぶ。
海外にも精力的に赴き、世界のヨガのトレンドを吸収し続けている。
食、美、健康、ボディメイクなど「美しく魅せる」をテーマに、オリジナルのクラスを月200レッスンこなし、女性からはもちろん、男性、アスリートなどからも支持されているヨガ界の先駆者的存在。
ヨガの枠にはまらず新たな領域で挑戦を続けている注目度ナンバーワンインストラクター。


彼女は、Ladyvana RetreatsのGirlvana Yogaの創設者であり、有名なヨガ兼フィットネススタジオThe Distriktの共同設立者です。自身の知恵を共有・広めたく、彼女は日本、イギリス、中央アメリカ、カナダ、米国など、世界中でヨガワークショップや講演を実施。Allyはルルレモンのグローバルヨガアンバサダーであり、ペンギンランダムハウスで間もなく本が出版される作家です。暖かみのある性格と物事をストレートに話す事によって人とつながり、誰にでもヨガを体験できるようにすることで彼女は知られています。


日本人だけでなくハワイローカルにも支持され、アメリカ最大ヨガイベント「Wanderlust」や、「Food and Wine Festival」など、様々なイベントでもゲスト講師を務める。「一日一汗」を実践する健康的なライフスタイルを送りながらルルレモンのアンバサダーとして様々なイベントやメディアにも出演。


2011' から DJ としてのキャリアをスタート。Cartier, EMPORIO ARMANI, agnès b. をはじめ多数のファッションイベント他LEXUS, Ferrari, CHEVROLET などのラグジュアリーなパーティーでスピン。
インテリ DJ として幅広い選曲に定評があり、美術館をはじめレストランやサーキットなど クラブだけにとどまらない幅広い音楽シーンで活躍中。アパレルブランドの店内音楽やランウェイミュージックもプロデュースし作成する。
話題の劇場型レストラン 81 のサウンドプロデューサーに就任。お皿の上に音を盛り付ける。
ファッション雑誌 ELLE JAPON ブログを連載。2018’ YOGA と音楽との関係性に心を打たれ、現在ヨガDJ に情熱を注いでいる。
ELLE JAPON タイアップ企画
サルバトーレ・フェラガモ DJ
レクサス HP インタビュー掲載
レイバン タイアップ企画
<DJ 経歴>
LEXUS
Ferrari
Cartier
EMPORIO ARMANI
Salvatore Ferragamo
agnès b. (MC&DJ)
Theory (2018 ss - 2019aw fashion show 音楽プロデュース)
PUMA
コカコーラ
CHANDON (MC&DJ)
西武渋谷店
GUESS @ ラフォーレ原宿 , なんばパークス , キャナルシティ博多 , イクスピアリ ( 店内音楽プロデュース)
TSURU by Mariko Oikawa @LUMINE EST 新宿 ( 店内音楽プロデュース)
CHEVROLET 東京オートサロン / 名古屋オートメッセ21 世紀美術館
nano・universe
ZARA @ VOGUE FASHION ‘S NIGHT OUT 2011,2012
CA4LA @ VOGUE FASHION ‘S NIGHT OUT 2013
MARK STYLER touchMe 2012,2013
MYKITA TOKYO
Francfranc
Cosme Kitchen
and more...
<MC/トークショー出演>
ELLEgirl × ROXY SUMMER PARTY (MC)
X-girl 20 周年 Store イベント トークショー (MC)
BILLABONG AFTER SUMMER PARTY presented by GLITTER (MC&DJ)
NYLON プレゼンツ「LIL×2.5D#3」トークショー (MC&DJ)
CHANDON(MHD)Launch Party (MC&DJ)
渋谷西武百貨店 ファッションウィーククリエーターズトークショー( ゲスト出演)
池袋西武百貨店 クリエーターズトークショー( ゲスト出演、ショーウィンドーをプロデュース)
and more...
<雑誌掲載>
ハースト婦人画報社「ELLE JAPON」 宝島社「sweet オトナミューズ 」 双葉社「Figue」 双葉社「Figue Beauty」 繊研新聞「senken h」 and more...


帰国後、様々な職を転々とした後、2014年にニュージーランドでZUMBA(R)に出会い、インストラクター資格を取得。2015年よりクラスを開始する。
老若男女問わず、おのおのが個性を出し表現を楽しみつつも、一体となれる空間作りを目指している。ラテンの情熱と乗りが最大の武器であり、足の指先から頭のてっぺんまで、自分の中に秘めているポテンシャルを最大限に出していくスタイルにこだわっているが、時に傷つきやすくナイーブな面も持ち合わせている。
イベント出演
KEMPBELLCAMP@宮崎青島(2017年7月)
lululemon阪急ヨガフェスタ@梅田阪急(2017年10月)
lululemon新宿オープンパーティ@ルルレモン新宿(2017年10月)
JTB中部主催「世界遺産ヨガ」(2018年5月)








不安定なトランポリンの弾力面で行うエクササイズは、心肺機能や体幹(コア)、下半身の筋力を効率的に向上させることができます。
またテンポの良いミュージックと動きの融合で自然と笑顔が溢れ、ココロもカラダも弾むことでしょう!ぜひご体感ください。


チャレンジしたい人は一人での練習もやっちゃいましょう!
インストラクター:MASUMI(マスミ)
スタジオ・ヨギーインストラクター/WORLD FLOWERs主宰
2006年にダンス仲間からヨガインストラクターという道を教えてもらったことをきっかけにそこから学びをスタートし、インストラクターとして始動後もアヌサラヨガや解剖学、タントラ哲学やヴィジョン心理学など、様々に学びを続けている。
「幸せになるのは、自分のハートが知っている」というスタイルでヨガを伝えています。
Let's enjoy your life!!
Life is Art!!
<資格>
・全米ヨガアライアンス TT200時間修了
・studio yoggy アヌサラヨガ イマージョン トレーニング1,2,3 修了
・アヌサラヨガ ティーチャートレーニング修了
・マタニティーヨガ 養成 修了
・リストラティブヨガ 養成 修了
・セラピューティック & アナトミー ヨガ<治療法と解剖学> 修了
・医療の為のヨガ/Body Map 修了
IG:@studioyoggy https://www.instagram.com/studioyoggy/
TW:https://twitter.com/studio_yoggy
FB: https://www.facebook.com/studioyoggy
vimeo: https://vimeo.com/studioyoggy


柔軟性のある湾曲した木製ボードから生まれる、新感覚のフィットネスを体験してみませんか?
バランスを取るだけの簡単なものから、ボードを有効利用したハードな運動まで盛りだくさんの内容です!


日本発のヨガで世界を驚かせたい!という想いから誕生しました。
フィットネス激戦区のロサンゼルスやニューヨークでワークショップを行い、笑顔と拍手で大成功!2019年9月に日本初公開しました!
四股ダイエットは究極の美脚メソッド。
消費カロリーは最大500~800kcal。
楽しさと効果性を追求したレッスンです。
https://hotyoga-loive.com
<SUMO YOGA>
https://hotyoga-loive.com/special/sumo-yoga/
FB @studio.loive
IG @hotyoga_loive
Twitter @HotYogaLOIVE
【Premium】¥15,000
【Reguler】¥4,500
【Starter】¥1,000
【Premium】¥15,000
【Reguler】¥4,500
【Starter】¥1,000

